DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

きょうは半田付け

2014-11-30 23:15:27 | アマチュア無線
きょうはWWCWが結局の所出来なかったので、懸案だった「半田付け」をする事にしました。
先日買ったアンテナ切替器がどうもうまく働かなくて。いろいろ調べたら作ってあったケーブルのコネクタの半田付けに失敗していた事が判明。改めてコネクタを買ってきて作り直し、という話。。





どうも自分はこの手の事がヘタクソで。
コネクタ4つ付け直しに1時間半くらいかけていました。
1回つけちゃうとやり直しがきかないというか、またコネクタ買いに行かないといかんので・・・・

実はタネとして使った古いケーブル、作って使っていなかったんだけど実は最初の工作の時点で失敗していたことが今頃判って。(爆)
(要はケーブル2本今回半裁して作ったんだけど、コネクタ4つとも付け直しだったとい恥ずかしい話(^^;

今回はちゃんと付けた直後に導通チェックしたので大丈夫。
上の写真のように切り替え器に繋いで運用を今後するのですが、切り替え器を通してちゃんと導通のあるないを確認したので大丈夫・・・

これであとは本当に足場が撤去されるのを待つのみです。。。。


カードが届きました

2014-11-29 23:16:05 | アマチュア無線
昨日帰ってきたら、カードが届いてました。
ああもう2ヶ月経ってしまったんだ、速いなあ時間が経つのは、と感じる方がわーい、という、という感覚より強かった。。。。(^_^;)

今回はDXが数枚入っていました。鉄格子生活?でDX生活どころではないので慰めですね。。。

#今週末もWWCWなんだけど、天気悪くて工事がすごく遅れているみたいで鉄格子が外れない。
職人さんも少ないし、工事によっては資材が入ってこないものもどうもあるらしくて、ひょっとして年末までに終わるのかな?という様相です。このままだとARRL10mもあやしいのかな、とも思ったり。。。ハイバンドは出来るうちに稼いでおきたいのでやり込みたいんですが、無理かなぁ。。。

で。。。

カードなんですが、頂いたもの、残念ながらまだチェックが出来ていません、1年分位。。。(・_・;
なんかぼんくれの2回くらいでやりますよ、とかホラを吹いた覚えがあるのですが、、、年一回のオコタに入っての作業になりそうです。すいません・・・・・

皆さんのカードを見るにつけ、あー自分も力入れてカード作りしないといけないな、と思っちゃいます。
カード交換はネガティブな意見とかも散見しますが、僕は残してもいいと思います。ある程度の効率化はすべきだとは思いますが、僕はやってもいいと思いますし、続けていこうと思います。

増えないDXCC(当たり前(爆))

2014-11-23 20:20:22 | アマチュア無線
DX出来ないので、まったく100になったDXCCが全然増えていません。
全くお恥ずかしい限り・・・・

100で申請しようかなと思っていた賞状も円のレートが一気に15円位も切り下がってしまい、まとめてやった方が良いなモード・・・・・(^^;

で、
久しぶりに見たらWPXCWの時のモロッコが最近上がってきてCFMとなってました。
これで101。
少ないAF、これでFT/Z、ZS、D4に次いで4つめです。
AFってなんか鉄格子の中に居る間にあれこれ(皆さんの)できたできたを指をくわえて見ているだけでした。

来年はHF環境を整備したので、DXCC賞状3枚以上!とか、WPX365なんでコレを達成とかを目標にしてみたいです。
仕事も秋から少しラクになったこともありますし、取り戻したいです、いろいろな事・・・

配管の工事が終わる その2

2014-11-23 16:40:38 | アマチュア無線
配管工事終わった、の続きです。

問題がなければ住人が検品?したらベランダ内は終了のようで、荷物も出していいような旨の連絡がありました。

以前カキコしたエアコンパテの詰め込みをしました。1キロ買ったのに100gも使いませんでした。穴埋めに100円もかかってません。凄い無駄遣いです(まああと3箇所エアコンあるので300gくらいは使うと思うんですが、それにしても勿体無い買い物・・・・・多分もう使うことはないと思うので、同様の目論見を考えている方に残りはお譲りします(笑



同軸の室内配線は、カーテンに隠れればいいという話なので、これは適当にフックと結束バンドで細工して終わり。室内的には綺麗に作戦完了です(^ ^)

問題は屋外・・・・・
何を常設にするか、どこにどうセッティングするかでまだ悩み中。
なんでかというと、以前に比べて子供が大きくなった分洗濯物が格段に増えていて、無線的にはそれをかいくぐってやらないといけない。それに尽きるのですが・・・・・

#とりあえず、という話でいわゆる「つっぱり棒」の屋内用で頑丈なものを買ってきました。
1300円也。最初5000円くらいかけてBSアンテナ用のソレを買おうとか思っていたのですが、気が付いたら買い物が1/4くらいになっていました(^_^; 太さが30φほどあってモビホ程度ならコレで差支えないので、という安易な考えで・・・・複数アンテナ立てるならこれを2本3本、でいい話でして(笑

~~~
現在隣の棟の足場をとっています。
WWCWにうちの棟も間に合うかな・・・・話題のDXペディションをすべて取り逃がした身としては、悶々感がそろそろ限界でして・・・・・(^_^;

無線の免許取って10年

2014-11-23 14:20:45 | アマチュア無線
先日無線局の免許更新をしました。

2度目なので10年。
無線の従事者免許は今週で10年になります。
従事者免許をもらって、当時マンネリだった写真の機材をある程度処分して無線機材を買って新しい趣味に乗り換えてから10年にもなります。

よく10年続いたな~、と思います。
最大の要因は何でしょうね。
やはりいろんな楽しみ方がある、それを追い続けていたら10年経っていた、という事でしょうか。
モノカルチャーだったら多分やめていたかも・・・

今正直なところマンネリ度が高いです。
生活的な制約もずいぶん多くなりました。
始めた頃とアマチュア無線界もかなり変わったと思います。
どこに楽しみを見つけていけばいいのかな、と色々考えることが多いです。

あと10年続きますかどうか。。。。。


HAMLOG

2014-11-16 10:45:23 | アマチュア無線
iPadを買って。
いろいろな環境を移植して来たのですが、無線的になんかなっか活用できないかなぁ~、ともあれこれ思索。

そんな中で統合ツールみたいな物があったので%表題%のソフトをインストールしてみました。
100円のシェアウェアです。100円払うのにはとても勇気が要ります(をい(^◇^;)

このソフト、言うまでもなく国産のハムログとは全く別物。どうも国産のソレはインターフェイスが開局以来何度かチャレンジしてみたんだけど馴染めなくて、結局HRDのv4系でログは維持しています。けどOSがアップデートしていく中で何処まで無料サポートも終わっているv4系が使えるかわかんないし。別のロギングソフトを常に探しているのも事実だったりします。

#じゃあハムログ@国産モノでいいじゃん、と返されそうですが、僕は他人様と違うことがしたいの・・・・・(^^)

このソフトはロギングも出来るのですが、色々な情報にクイックアクセス出来るのが良いところ。かつ、iPadで使えるので持ち歩きにはなかなかFBなソフトだと思います。



(画像はadif吸い出し終了時のもの)

ログ管理ですが、基本はadifのインポートからでして。もともとHRDでソレはやっているので、今までやった記録を同形式でHRDから吸い出し、移植して完成。結構簡単です。5000ずつしか出来ないので3分割して過去の13000位のQSOデータを移植。
但し書きでは45000QSOまでは対応しているらしいので、取り敢えず自分の身の丈には合っていると言うことで(^^; 10000エントリーを越えると起動時の動きがモッサリするともあります、確かに13000入れたらソフト起動時の挙動は多少遅くなりましたが、基本的には気になるものではないと思います^^;



(画像の下半分が空白ですが、リグコンをするとここにKX3のパネルの画像とかが出てくるらしいです。オーナーさんには萌え萌えかも知れませんネ。僕もなんか欲しくなってきた、方向転換しようかなぁ・・・(^^;)

#一応コールを入れると過去何回、という返事が返ってくるので、和製ハムログのようなアクションは出来るようです(爆)
ログは書き出し(adif)も出来るの様です、ポータブルでコレをiPadでやって、差分をメールで送って家でHRDに読み込ませたり、LoTWのデータを作るのも問題無いのかな。今度やってみよう。^^;



ログの分析とかも出来て、自分の無線性向がリアルにわかります(w
なんか僕の無線人生の絶頂点は過ぎたのか・・・・とは思いたくない(爆



一応食わず嫌いせずにまんべんなく各バンドに出ているはずなんですが・・・・(^^;
コンテストしか無線やる機会がないので、クラシックバンドばっかり。
WARCとか精を出さないといけませんネ。



アパマンだから叫べない、だから最近はCWばっかり、けど過去の貯金でまんべんなくやってるようにみえるだけ(爆



この他、ソフトからクラスター、RBNなどへのアクセスとか、ハム手帳に載っている呼び出し符号列リスト(これはdxやっているとついハム手帳を参照してしまう方には非常に重宝)とか、バンドプランリスト(JAも09年度の英語版ですがJARLのソレが載ってる)とか、コンテストカレンダーなど、とりあえずすぐアクセスしたい物にはソフトからクイックアクセス出来るようです。



ソフト自体にバンドプランを参照できるファイルがあるようです。
Wがあってもあんまり意味ないか(^^;
ちなみにJARLのバンドプランもプログラムの中にあります。

このソフトで自分の環境だと出来ないのですがやれることが幾つかあったので書き記し。。。
まず、Wのクラブの頒布品を使うとiPadからCWのキーイングが出来るようです。残念ながらYouTubeでデモを見て調べてみたのですが、頒布は終了しているみたい。KX3でのデモ映像だったけど、インターフェイスからキージャックにさしていただけだったので汎用的に出来るものだったかも知れない。チャンスがあればこれはトライしてみたいです(ソフトに8chマクロがついているので、なおさら(^_^;)
ボイスメモリーもあるようで、繋いで、VOX使ってラクが出来るようです(ボイスメモリーはやってても自分はスコアが上がった試しがないのですが使うことは滅多にないんだけど(爆

とまあいろいろ書いてみましたが、PC立ててよっこらしょ、と無線するのは自分としてはめんどっちくてやってなかったのですが、これならPCリアルタイムロギングをしながら無線をやれそうです^^;

取り敢えずは端折り程度にずらずらと書きましたが、使い込んでのレポートはまた追い追い書いていきます、期待しないで待っていてください(笑

ほか、専用のインターフェイスを使ってリグコンも出来るみたい。KX3のデモをこれまたYouTubeで見てみましたが、ワイヤレスでiPadからこのソフトからリグコンをやっているのを見ていいな~、と思って・・・・。ICOMもなんか出来るみたいですが対応機種が少なそう・・・(HRDv4も7100ないけど、7000に設定で動いちゃうからひょっとしたら動いちゃうのかもしれないけど、勝手も分からないのに買って自爆するほど勇気はない^^;)

配管の工事が終わる

2014-11-14 02:45:16 | アマチュア無線
今日家に帰ってベランダを見てみたら、ベランダのエアコンの配管が元に戻っていました。
と言うことは。。。。。

無事に同軸ケーブルが配管カバーの中に収まりました、と言う事で。
事前に言って一緒に格納して下さい、とか書き置きしようと思ったのですが、準備の間もなくされていた後でした(^_^;



目論見通り、同軸ケーブル二本の壁貫通?に成功です。
アンテナ切替器も買ってあるので結構戦力的というかコンテストとかの戦術的?にいろいろ楽しめそうです。

これでサッシを開けたまま無線をしなくてもよくなりました。
急に寒くなってきたので、部屋に冷気を入れてしまってXYLの顰蹙を買うようなことは今後無さそうです(笑

これであとはアンテナの環境整備を足場が取れたら速攻で再構築して、復活あるのみ。。
現在、コンクリートのベランダの塀に取り付けるBSアンテナ用の支柱を物色中。どうせモビホしかつけない予定なので、適当に安いやつでいいかなと。。。(ホムセンに行ってもマンション用のソレって、売ってないんですよね。出るものでは無いので仕方がないのですが。。。。。)








東海マラソンおわり ほか雑感

2014-11-12 00:00:23 | アマチュア無線
東海マラソンがおわりました。

今年は上の画像のようなスコア・・・・
まあこんなもんかな、と。。

なぜか一番やったのは、2mでした。
理由は、一番呼ばれるから・・・・

430FMは、正直期待したほど局がいませんでした。
6mはさらにいませんでした。(いなかったのであきらめて後半はアンテナ出さなかった、というのが正しいか。)
430Cはなおさらで、かすりもしませんでした。

自分だけの物差しで判断してはいけないとは思うんですが、なんか僕が無線を10年前に始めた頃とだいぶ状況が変わってしまっているのかな、という感じがします。
特に430FMなんかは呼出周波数に合わせていても何時間も声が聞こえないとかいうのがザラです。430のSSB区分や衛星区分にクサるほど?不法局がいるのになんなんだろなー、とも思います。

=====
話がかなり脱線しますが、VUのFM無線機は以前と比べてかなり安くなり、講習会も若いコ向けには半額以下の優遇策も行われるようになりました。
来春あたりには2級に国試でなくとも資格が取れる方法が導入されるようです。
(賛否はありますが、これも時代の流れなのでしょうネ)

で、果たしてコレで本当に若いコが無線の世界に入ってきてくれるのかな~、と僕自身は少し疑問に感じています。

要はお金だけの問題じゃない、と思うんですね。

自分も子供が少し大きくなり、学校以外のことに世話をしてやるというかそれに割かれる時間が多くなってきました。それに時間を割かれるにつけ、感じること・・・・
それは「今時の子供にはそこまでやる時間がない」という部分が非常に大きい、という事に尽きると思います。
あとそれ以外の時間は小学校高学年からはインターネット、ケイタイ絡み。
情緒が確立しないうちからネットの世界にハマってしまってズブズブ、というコが多くてほかの楽しみが入る余地がない、という部分もあるのでしょう。

無線の現状の魅力はネットの世界に負けています。
ネットズブズブって、僕もあんまり人のことは言えないと思うのですが・・・(爆)
上述の通り、情緒が確立しないうちにそう言う世界を浴びせるのは非常にキケンだと思うのですが、社会も家庭も学校も、現状追いつけないで居るようです。

講習会が安いから人が増える、という目論見は僕は早晩行き詰まる可能性が大きいのではないかと思っています。

#いまのコは、その気になればハンディを買って、開局するくらいのお金は平気でもっています。お金があってもお金を落としてくれないのは、それは魅力の部分が非常に大きい、と思うんですけどね。
魅力があれば時間を割いてでもやりたいコは絶対やると思います。そんなもんだと思います。

=====

話を戻します、

マラソンコンテストで、これから上級受けようかな、という局の方に出会いました。
僕も一念発起して取った上級なんですが、あれこれ伝搬のこととか、どう使われているのかとか、試験のこととか、何が楽しいのかいろいろ尋ねられました。
楽しそうに話したらやる気が出たとか、すごく喜んでくれましたね。
交信終わってあーこれなんだなー、と思って。

要は楽しそうなところを感じて貰うとか、見せるとか、そういう部分なんだなと思います。(上を受けようとか、この世界に入ってこようとかに関わらず。)そういう部分が足らなかったりとか、ヘンに争ってるところとか見せてしまったりとか、そう言うところには人は集まってこないですね。そこに尽きると思います。
(僕が一番嫌いなのは、ネガディブな事で集まって活動しているなんてのを見せつけられること。。。こんなの見せられたら誰でも引いちゃいますよね)
お金の部分のハードルが無いとは言いませんが、僕は楽しそうな振る舞いを外に発信していくこと、無線界再建に必要なのはそこの部分に尽きると思います。

(そう言うことをしている人がいないという話ではなくて、少ないから拡大再生産に至っていないのだな、と思うからです、はい。今後昔のような隆盛を極めることはないと思いますが、少しずつでも増やしていくキーワードの部分はそこにあると思います・・・)




iAPRS

2014-11-10 00:00:40 | アマチュア無線
別の日記ブログでぐたぐた綴ってますが、先日iPADを衝動買いしてしまいました。
新しいのが出たということでプチ処分価格になっていたので、つい・・・・・(^_^;

#本当はアンドロイドかwindowsのタブレットを考えていたのですが、目の前に林檎の神様がいたのでお告げに従ってしまいました・・・・(^_^;

で、無線的にもなんかできないかなと思って・・・・openAPRSはなんかうまくいかなかったので、以前DLしたiAPRSをiPADに落としてあれこれやってみることにしました。
なんか落としたことはあるんだけど、ちゃんとビーコンを垂れるにはソフトを買って、パスコードをリクエストしないと使えないんですね・・・・
まあ400円だし、タダでせしめたiTunesカードの残金が残っていたので実質タダということで(^_^;

テザリングで使うことにしたのですが、うまくビーコンは垂れているみたいです。
(地図の追随は1つかましているのでぎこちないです、これは仕方がない。iPhoneで、見たほうが地図のリアルタイム移動はいいようです(^_^;)

iPadということで画面がでかいので、aprs.fiで見てみることにしました。
こっちのほうがみていていい感じです。

#けどダッシュボードには置き場がない。運転席側におけば運転の支障になるし、このために助手席側にマウントキットなんかつければXYLに怒られるだろうし・・・・(^_^; とりあえずハンドルとダッシュボードの間に落とし込んで目線があまり移らないようにしていますが・・・・

とりあえず実験はうまくいったのでヨシヨシ、ということで。

~~~~

実際のところなんですが、現在APRSはほとんどやっていません。
まあひととおり満足しちゃったとか、モービルリグの代用でTH-D72を使っていましたがやはりモービル外部アンテナ運用でも5Wでは非力、ということもありまして・・・あと毎日同じ道走るだけなので半分飽きちゃって、という部分もありまして。遠出もしばらくお預けなんで・・・(週末デフォルトで子供送迎が増えてしまって、しばらく遠出もできないという事情になってしまった。。。(涙))5万も出して買ったのにもったいない話でして。。。

東海マラソン

2014-11-03 23:32:22 | アマチュア無線
11月になりました。
相変わらず工事の足場が取れなくて。8月に始まった工事、進捗率が50%位までしかいっていないみたいです。台風とかのせいもあるのですが、どう見ても職人さんの数が足りません。塗っているのは南米系の人も交えてやっと少ない人数でやってる、っていう感じ。
予定ではWWCWの後位に足場解体工事が始められそうな感じらしいですが、ちょっとどう見ても怪しい雲行きです。。。

本題。
11月になったということで。東海マラソンの時期になりました。
VUメインなので大それたアンテナセッティングでなくても良い話、出来るだけやろうモードで出ています。
3バンドQRVでやってますが。。。一番アクティブなのは2mで、430はfmがほどほどで、6mはあれぇ?という感じ。無線10年目になりますが、始めた頃とはだいぶ変わっちゃったなぁ、という気がします。始めた頃は平成の大合併盛りの頃でかなり賑やかだったんですが、かなり寂しくなったような気もします。
きょうで3日目になりますが、一番進んでいるのが2mかな、みたいなスコアメイクです。今年は7日目が平日なので低調に終わりそうなかんじです、多分・・・・


~~~~~~~~~~
話変わりますが、今日は6mをモビホでやってました。
コメットのHR50です。一応、ノンラジアルが謳い文句なんですが、どうもチューナーマッチングがいまいち追い込めません。インジケーター(Zー11Pro2)は緑ランプですが、よくSWRを見てみると2より少し下くらいのチューナーマッチです。
実験としてこれに10mのカウンターポイズをステンレス基台から与えてやります。2本で1.5位の値になり、4本で1.2位に持って来れます。もっと遣ればもっと下がるのでしょうが、線がないのでこのくらいで実験は終わり。今までベランダゴチャゴチャしていて&全く適当にやっていたので何もないベランダで実験がうまくいって自己満足に浸ってしまいました(笑)
移動でクルマにモビホ、の状態でもマグネットシートでアースは取っていい風になるのはわかっていたんですけどね、改めてこのアンテナのノンラジアルと言うのは謳い文句半分?と思った次第であります(^_^;)


話が脱線しましたが、今年は結果は最初から諦めているのであとは日数マルチ確保で頑張ります・・・・・ (^_^;)