DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

中華バランの購入

2018-02-18 01:30:39 | アマチュア無線
久しぶりに無線的?海外通販をしました(^^)
やったのはZ-11Pro2を買って以来。

買ったのは、中華バラン2コ。1:4と1:9のバランを1コずつオーダーしました。
右の端子が上に2つ出ているのが1:4、左の上と横に端子が出ているのが1:9のバランです。




eBayでオーダーして10日で着きました。送料無料で計2300円(買ったとき)くらいでした。
(スクリーンショットでは本体に文字が載ってますが、ブツが来るとなんにもないやつが来ます(^^;)


試しに釣り竿アンテナにつないでパワー入れてみましたが、問題なく動作しました。3.5でチューニングして、100W入れてみましたが問題なさそうです。最小~最大までパワーを上げていきましたが、フラつきもしませんでした。
ついでに1.9でZ-11Pro2にてチューニングをとってみましたが、なんか整合するところがあるようで、緑ランプの点灯(SWR1.5以下)になりました。(整合したのと波が出て電波が飛んでいくのは別問題ですが(笑)) 実際にローバンドで飛んでいくかは今後試してまた上げますネ。夢のベランダから160mが出来るか?!(は、多分無理だと思うw)

現在は(億劫さもあって)3R5なんかはモビホでお手盛り状態になってしまっているんですけど、何とかして(お空の現状問題として)無理しない程度で安定的なアパマンローバンド運用状態を確立したいのです(&洗濯機を止めずに運用したい(爆))。

しかしこの値段で海外通販が出来てしまうと、自作なんてなんとか、大須まで行って材料買ってなんとか、という風には思わなくなってまうのも無理がないなぁ、と。

ちょいとこのバラン類はベランダでの釣り竿運用以外にも、いろいろ使って遊んでみようと思っています(昨年ハムフェアで買った長アンテナエレメントとか使わずに残してあるものあるので・・・)

#とりあえずさわり程度に使っただけなので、今後アレコレ試して記事は上げていきます・・・

IC-7100のメモリー用キーパッドを作る

2018-02-18 00:56:43 | アマチュア無線
一昨年の三重県支部大会て買った、IC-7100で使うキーパッドキットを作りました。

半分やってほったらかしにしてあったのですが、なんとか形にしないといけないと思って(爆)やっと仕上げて形にしました(はんだ付けするのは10か所ちょっとなんですけどね(w)

手持ちのLANケーブルをちょん切って、フリスクのケース(フリスクなんて買わないのですが、今回の為だけに買った(笑))に穴開けて。微妙に大きな穴になったところもありましたが、ほぼ問題なく仕上げられました。

部品的には数百円で出来る工作なのでお暇ならやってみてもいいかも・・・?(^^)


iPhoneのAPRSソフトを入れ替え

2018-02-18 00:49:49 | アマチュア無線
携帯電話をiPhone8に変えました(替えました)。
これでiPhoneは3台目(故障新品交換を含めたらもうちょっと増えるw)になります。

交換を機に、使えなくなっていたAPRSのアプリ(OpenAPRS)のかわりに、ということで、aprs.fiの公式もの?を入れました。

840円するので、(安いアプリになれていると)結構買うには勇気がいります(^^;

インストールして、サインアップにはWebで使っているaprs.fiのID/PASSで入ればOK。
ビーコン出しての反応(反映)もOpenAPRSより速いです。
末期のOpenAPRSはアプリの窓の大きさも電話機の窓に合わなくなってしまっていたのですが、ご本家は大丈夫。問題なく表示されます。

設定などは日本語で出来るので大丈夫です。OpenAPRSでは出来たメッセージ送信は出来ないようですが、ビーコン垂れは出来るのでいいんじゃないかなと思います(笑)




局のIDは・・・デフォルトでは「-i」になっています。数字で何某の表示をするのかな、とおもっていたのですが、大本営がiPhoneはiでいい、ということなのでそのままにしてあります。
(従いまして僕のコールサインで-i、と見かけて不自然だと思っても、それはご本家のソフトがそういう仕様になっているので、とみてください(笑)


ソニーの短波ラジオのラインナップがついに

2018-02-03 17:41:48 | ラジオ関連
ソニーの短波ラジオのラインナップが、ついに(ラジオ日経の受信専用/兼用ポケットラジオを除いて)ICF-7600GRだけになってしまったそうです。

さみしい限りなのですが、短波放送は重要だ!とはいいつつも、短波ラジオを使う放送メディアはさみしい限り、AM(MW)も世界的には縮小の一途で、もしそのような(SWを用いた)放送を聞きたければ中国製の短波ラジオを買い求めてほしい、それか皆さん(アマ無線家なら)無線機持ってるでしょ?という話です。

商業ベースではそれもまた致し方なし、といったところでしょうか。
僕は理由をつけて重要なんだ、赤(赤字)でも残せ、という風には思えません、というか時代の流れでしょうがないですよね~、というスタンスです、はい。

実際の所、ICF-7600GRは僕も持っていますけど、目覚ましのNHK第一放送聴取用。毎日1時間、AMラジオを寝床で聞くだけです。もっともマンション住まいなので屋内では短波なんか聞けないよ、という事もあるんですけどね(笑)

外国のラジオとか海外のネットラジオなんかはよく聞きます。通勤の行き帰りは海外の音楽専門局、ラジコでRN2、とか。そういう物に触れてみたい、というのは学生のころから30年以上は変わらないんですけど、手段が替わってしまって、という話なんですね、、、、。

7600はいつまで残るかな、、、ソニー/十和田(製造)の事なので完全になくすようなことはしないと思うけど、7600より下、上のラインナップを切ってしまった以上、どうするのか非常に気になる所であります・・・はい。

NYPのステッカー/QSLカードが来た

2018-02-03 17:22:11 | アマチュア無線
1週間ほど前でしょうか、NYPのステッカーが来ました。
ネットで来た来た、っていう書き込みを聞いてるのに自分だけ?が遅い気がしたのですが、ちゃんと来ました。ほっとしました(笑)

#ちゃんとカードはまとめてチャック袋に・・・・(^^)

なんのためにこんなことをしているの?と言われても・・・まあ【本能】という事にしておいてください、無線家の結構な部分の人?はそういう風に出来上がってしまっているという風に半分思っています(謎

1月は同じタイミングでカードも届いてました・・・それなりの少ない枚数で。

そういえば盆暮れの行事と決め込んだカードの整理も、昨年のハムフェア以来のカード刷りもなんも進んでいません。ほかごとに時間取られてぜんぜん進んでません。まあカードをまとめてする枚数に至っていないという事もあるのですが・・・もうちょっとしたらやります(たぶん(爆))

1月は60QSOくらいの交信数。うち月の半ばに1日だけ80mで30QsくらいCWでやったっけ。
久しぶりのCWだったのでDSCW使って、デコードしながらやりました。もうそのくらいしないと出来ないくらい能力が低下?しています(笑)
やりながら・・・案外初めてさんな方も多くて・・・もう一杯やったなんて自分の思い込みで、まだまだ出逢いみたいなものには勤しまないと?と思った次第でして(笑)

今年もスロースタートな?無線ライフの始まりであります・・・(^^)