DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

子供に4アマの免許を取らせた話(3)【コールサインが来た】

2018-04-14 22:21:17 | アマチュア無線
最終章(に、します<取りあえず(笑))

きょう、やっとコールサインが来ました。

おととい電子申請で審査完了、の表示が出ました。やっぱり電子申請は早い、免許証が来て、電子申請のIDを申し込んで、葉書が来てすぐ電子申請をして、すぐ金払えだったのでペイジーでPCから払って、2日で審査完了になりました(=コールサイン発給)




子供のコールは【JS2FGB】になりました。
ちょっと言いにくいかな・・・・けどこればっかりは選べないので仕方がない(笑)

しかし長かったな・・・2月の半ばに申し込んで、この日が来るまで2ヶ月くらいかかりました。
けどまあ僕の場合はもっと長かったのでいい方だと思います。(僕の場合はだらだらやっていたら思い立って申し込んで開局までに3ヶ月くらいかかってしまった)




コールが来たので早速ID-31にコールサインを設定して、D-STARサーバーの設定をして、JARLのおためし入会に親が嵌め込んで?(笑)、eQSLの設定まですぐやっちゃいました(笑)

~~~~~~

で・・・ここまでいくらかかったのかな、と。
計算してみました。

講習会が子供なので7750円。免許証の申請料も込み。
2日間の交通費が親子で往復4000円くらい。
食費も親子で2日分で4000円くらい。
免許が来たら電子申請で2900円。
最初の1台はID-31なので2x,xxx円(詳しくは販売店にお尋ねください(笑))
とすると、40,000円くらいVUデビューするにはかかってしまったことになります。
大人がデビューとなるとここに講習会の大人分差額、14,000円位オンすることになります。
最初のトランシーバーの値段にもよりますが、結構大きな金額になってしまうのは明らか。
最初からHFだったらここまでたどり着くのに15万~くらいは(無免許からだと)かかってしまうのは事実としてあるのも現実です。
まあ経済的に考えちゃうとデジ簡の1台にしとこうか、ハンディだったら出力おんなじだし、始めようと思い立って免許下りるのもアマ無線より速い(早い)し、、、というのも無理ないかなぁ、とも思ったりもします。幾ら出来る限りの下駄を履かせたとしても、アマチュア無線て最初の一声を出すには結構なお金がかかるのは事実ですね。

あと・・・今回免許を下ろさせた(誘って免許を取らせたのにはいまがチャンスかなぁ・・・という判断もありまして。上の子供の時間のなさを見ると、比較的時間のある小学生位で仕込みをして、じゃないとと悟ったのも事実ですね。。。。


ここまでは親が仕込んで、コールサインまでたどり着きました。
ここからは僕が飼育して?ある程度独り立ち出来るまで仕込みしないといけません(笑)
先が長いですが、ぼちぼち明日から仕込んでいこうと思います・・・・(^^)

子供に4アマの免許を取らせた話(2)

2018-04-03 23:14:34 | アマチュア無線
続き。

で、免許が来ました。
来たら開局申請をしなくては意味がありません。

開局申請はネットで速攻で電子申請のID申請。
どうかな、4月中に開局までこぎつけられるかな・・・・?

おっとその前に・・・
無線機そのものは家に使わなくなったとか死蔵品があるのでそれを使えばいいんですけど、やっぱり最初の1台は買ってやらんといけませんよね。

最初の1台は何にしようか・・・と考えたんですけど、まずは身の丈スタート、という事にして、ID-31を与えて、徐々に世界を広げてやろうという方針にしました。ID-31orPlusだったら実売2万某くらいだし、なににせ小5、小6ですから経済力はゼロだし。身の丈以上の物を買い与えてもそれはなぁ、という事もありまして・・・少しずつ世界を広げてやったほうが長く続くだろうし、自分も少しずつあれこれ揃えて今まで続けてこられたので・・・

なんでコレにしたのかといいますと、まずコスパ(前述の理由)、
次に家の前みたいなところにD-STARのレピーターがあり、子供に「こんな小さなトランシーバーでもここを経由すると北海道からお前の声が出る」と言ったら「すっげー」とびっくりして。そういう所も興味津々だったこと、というところからかな。最初はそのくらいでいいと思います。
最初から(自分の時のように)HF10Wどうよ、という事も考えたのですが、昨今のHFの状態の悪さを考えると苦しいかな、と思ったのでとりあえずはやめにしました。

無線機は3月末にあらかじめ買いました。
さすがに最初の1台を買ってもらって(ハンディ1台だけど)メチャ喜んでいました。
パパとお揃い、という事もあるんですが・・・(笑)

とりぜずはスロースタートで行きたいと思ってます。
最初からあれこれやらせたり事情現状を浴びせたりせず、のんびりやらせようと思ってます。

1ヶ月もしたらデビューですので、その際はお手柔らかに・・・(^^)

子供に4アマの免許を取らせた話(1)

2018-04-03 22:53:53 | アマチュア無線
実は、、、隠していたのですが?(笑)、下の子供(この春から小6)に4アマの免許を取らせました。

つまり遂に、「親子ハム」になったという事です(^^)

これで自分の無線機の跡継ぎが出来ました。無線機は万が一があっても子供が継いでくれるので大丈夫?な担保を取り付けました(笑)

===

冗談はさておき。
子供を誘って無線家を作るのがいかに難しいかというのを思い知らされたのも事実であります。
ジュニアハムだの将来世代だの若者の育成なんだのと昔から言われてますけど、子供を乗り気にさせて無線の免許を取ると決意をさせるまでの難しさはやってみないとわからないところがあります。
現代の子供はアマチュアア無線なんかよりも面白くて楽しいことがいっぱいありすぎます。そんな中で口説き落とす事の難しさをやってしみじみと感じた次第です。。。

まあ10年位僕の横でコンテストやったり全くの他人様とたわいもない話を家からしている姿を見ていたのでアマ無線がなにかというのは子供なりに判っていたと思うのですが、パパと一緒にやってみたい、と言わせるまでにはかなりの時間がかかったのは事実であります(笑)

免許は講習会で取らせました。試験を受けさせようと思ったのですが、勉強をして試験を受けて、申請をしてとなるとあまりに時間がかかりすぎるので、飽きられないように講習会にしました(試験に関してはここは何とか改善してもらわないと・・・みんな関東の即日試験みたいとかとか、CBT方式にしてくれるといいんですが)。

講習会は2月の終わりと3月の頭で名古屋で講習を受けさせました。
30年ほどで、うちの子供と同じくらいの子供も数名いたようです(どうだったのかな、みなさん・・?)。自分もついてい行きましたが、そのあいだずっと親は大須でブラブラしてました(笑)
次の週末のにはWebで結果が判ったのでとりあえず一安心。繰り言になりますが子供ってのは飽きやすいのでほかごとに興味が行ってしまわないように次から次へとコトが進まないと、、、という現実もありましてね、、、、

#余談ですが子供には試験受かったら報酬、という約束も実はしてました(笑)
 受かったら速攻でBトレを買わされました・・・・(w

続く。