goo blog サービス終了のお知らせ 

お父さんの逸品★

50代から料理に目覚めた我が家のシェフ、お父さんの記録★

揚げ物4種

2006-07-04 | 副菜
今まで揚げ物をした事なかったお父さんの、最初の揚げ物料理
彩り豊かな4種類の揚げ物を作ってくれました

しし唐は素揚げ。玉ねぎと軟骨は、あらかじめスパイスで味付け
した衣であげてあります

でも個人的にイチオシだったのは、トマトの素揚げ
揚げたあとに酸っぱいハーブソースに漬けてあって、味がよく
染み込んでいます

甘酸っぱくてかなりおいしかった
軟骨もスパイシーでコリコリして箸が止まりませんでした。

今後もお父さんの揚げ物に期待です

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

レンコンと野菜の味噌炒め

2006-06-30 | 副菜
これは妹が絶賛した一品
野菜炒めなんだけど、レンコンが入っているのと味がピリ辛なのがポイント

レンコン、キャベツ、にんじん、ピーマンが入って栄養バツグン。
味つけは豆板醤、コチュジャン、醤油、塩コショウなど。

大好きなコチュジャンを使っていて、コクがあるのにピリ辛の
おいしい炒め物に

普段の野菜炒めとはまた別の、おいしい一品でした

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

水ぶきと牛肉の煮物

2006-06-22 | 副菜
新鮮な水ぶきと、やわらかい牛肉を使った煮物

水ぶきはさっと茹でておきます。
牛肉はお湯に入れて色が変わったらすぐに取り出します
最後に材料を合わせて軽く煮ます

牛肉からいいだしが出て、それがにんじんやふきに染み込んでます
牛肉は軽く火を通しているのでとっても柔らか
満足感がある逸品でした

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

ジャーマンカラーの炒め物

2006-06-18 | 副菜
昨日はお母さんが外食で3人分。お父さんのご飯は昨日もおいしい
メニュー
 カラフル野菜の前菜
 野菜のカレーいため
 まぐろのヅケ丼
 ステーキ



ワールドカップを意識して、ドイツカラーの炒め物を作ってくれたお父さん

カレー風味の炒め物なんだけど、何といっても材料が変わってます
ミニトマトは電子レンジを使ってドライトマトに。

にんじん、千切り大根、さつまいも、ひじきをカレー粉でスパイシーに炒めたら出来上がり

意外な組み合わせなんだけど、味はバツグン
辛目の味付けだけど、さつまいもとドライトマトの甘さがあって
ピリ辛度が緩和されます。

妹も早速お弁当に詰めてました

ウチはみんなサッカーには興味がないけど、何かドイツは身近に感じられます。

いとこがドイツの大学に留学してることもあるし、私の担当のほとんどがドイツだってこともあるし、最初の海外出張もドイツになりそうだし。

今日は父の日。でもお父さんが料理
おいしい料理を期待してます

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

カラフル野菜とひき肉のにんにく醤油ゼリー乗せ

2006-06-13 | 副菜
見た目にもうれしくなるのがこの一品
お父さんのアイディアが光る料理でした。

赤、黄、オレンジのパプリカは細く切って炒め、ブロッコリーは
塩水で茹でておきます
野菜を皿に並べ、いためたひき肉を乗せます。

みじん切りしたにんにくを香りが出るまで炒め、醤油ベースの
ゼリーを作って冷蔵庫で冷やし固めます
スプーンでほぐして乗せたら完成

にんにく醤油ゼリーにしっかりと味がついているから、野菜に
味がついてなくても一緒に食べるとおいしい

10秒ほどレンジで温めてゼリーを乗せるとほんのりとろけて、
これもまたいい感じ

いろんな食べ方が楽しめそうな、おいしい一品でした

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング