8月23日(木) 平成17年1月1日より 2,801日目
歩いた歩数 その距離
14,813歩 10,369m
総計 39,236,495歩 27,465,547m
ドイツ・オランダ、ベルギー.フランスパリ.ロンドン経てリバプールに向かう、後 51,884m
第94回全国高校野球接選手権大会の決勝戦。大阪桐蔭;光星学院。私は昨年7:4で優勝した大阪桐蔭を打倒して東北に真紅の優勝旗をと期待して光星学院を応援することにした。
大阪桐蔭の右腕藤浪が197センチの長身から伸びのある直球と横に滑るカットボールの投球で、光星学院の主力打者をバッタバッタと倒し2安打・14奪三振で完封した。また打線は4回、白水の中越えソロで先制。5回には田端の内野安打の後、安井、笠松の連続バントが安打となり、相手守備の乱れも誘って2点を加えた。層の厚い打線が硬軟織り交ぜた攻撃を展開して圧勝した。まさに平幕相手の横綱相撲と云った感じさえした。
私は連戦連勝の強豪同士、豪速球を打ち崩す強打者達が火花を知らしす乱打戦を期待していたが、光星学院は大阪桐蔭の藤波に抑えられて手も足も出せず完封負け。その上、草野球並みのエラーにガッカリ。応援しただけに期待しただけに大きなショックを受けた。後味の悪い決勝戦になってしまった。ガッカリ!
春の選抜大会優勝の大阪桐蔭が3―0で光星学院(青森)を破り、史上7校目となる春夏連覇を果たした事、光星学院が3季連続の準優勝を果たした事を祝福して置こう。