goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

東北地方太平洋沖地震

2011年03月11日 21時11分15秒 | 世の中の出来事
何と言う事だ。

これは悪夢だ。

報道で流れる地震そして津波の光景はまさしく悪夢。 地獄絵図。

東北地方の方々の無事をお祈り申し上げます。

さて、今日の14時46分 小生勿論会社にいた。
その時間は、結構古い建物で会議中であった。

最初微弱な揺れを感じた時、NZ地震の事が頭をよぎり、
老朽化している建物であった事もあって、
部下や同僚達に直感的に「外に出ろ」といって、半ば強引に
連れ出した。

ほとんど本能で動いていたと思う。
自分でも大声で何言ってんだろ? とも思ったが、
その直感から外に出て間もなく、大揺れが始まった。

ゆっくりと横に大きく揺れる。まるで目が廻ってるかの様だ。
しかも長い間揺れている。
電線は揺れ、駐車場の車が前後に動いている。
建物が倒壊する!!!と感じ恐怖を感じた。

こんな揺れは初めてだ。
小生のいた地域は、震度5だったらしいが、数字以上の揺れ。
幸い倒壊はなく、せいぜい書籍が落ちた程度であったが、
その後の余震などもあって、恐怖を感じた。

震源は山梨?? 静岡?? 東京??
いずれにせよこの揺れからして関東に間違いないと思った。

しかし、携帯で調べると何と宮城県方面の太平洋沖??  まさか・・・。


何で宮城なのに山梨がこんなに揺れているのか?? ありえんだろ!!

しばらく理解できなかった。

そして今報道で流れている東北の様子を見ると、現実とは思えない凄まじさ。

一年ほど前、仙台や松島を旅行した。
美しい街だった。また行きたいと感じた街だった。

それが何という事だ。。

今は東北地方や地震被害のあった地域の方の無事をとにかく祈りたい。

そしてこちらも今余震が続いている。
みんなで注意しましょう。

はやく解散して欲しい

2011年03月06日 10時04分24秒 | 世の中の出来事
ついに3月に突入。しかし予算はバラマキ予算で通る目途が立たず、
身内からは反乱がおき、野党からも反発、おまけに余りにも愚かな厚生労働相の「知らなかった発言」
総理の「びっくり発言」、ポッポの「方便発言」
前原、野田、蓮ほう君の政治と金問題。
詐欺フェストで国民騙した挙句、何もなかったように変更しようとする姿勢。
歴史に残るダメ政権だ。

無責任極まりなく、支持率低迷するのは当然であり、むしろ「まだこんなに支持
している人いるの?」って感じすらする。。


八方塞がりの菅内閣。
仕事をする能力がない上に、こんな低レベル。
こんな政権に「国民の生活が・・・」などと言ってほしくない。

ボクシングで言えば、もはやノーガードで打たれまくり。
タオル投入だろう。
民主党には矢吹丈のような「クロスカウンター」はない。


それにしても、つい先日まで政治をせずにウンザリするほど「政治と金」の問題で
小沢君を叩いていて内部抗争を繰り広げ、自らをクリーンなイメージとアピール
していた菅内閣。

しかし、最近暴露された野田、蓮ホウ、前原君の献金問題を見ると、小沢君に
国民の視線を向けさせる事で、自らの不祥事を隠していたようにしか見えない。
白々しい限りじゃ

日本の破壊を防ぐ為には、もはやタオルというよりレッドカードだろ。

一刻も早い解散を!! そしていい加減消えてくれ 民主党

厚顔無恥内閣発足

2011年01月15日 20時22分46秒 | 世の中の出来事
第2次菅内閣が発足した。

野党党首が「廃材内閣」だのいろいろ言っているが、
小生がいうなら「厚顔無恥内閣」だろう。

殆どの閣僚が留任し、新しさなど微塵もない。
これで以前の時のような支持率のV時回復を狙ったのだろうか?
思わず冷笑してしまう。

代わった顔を見ても、仙石君も官房長官は退いたが、代表代行など
肩書きが変わっただけで、中枢にいることに変わりはない。
そしてその後釜の官房長官。「え~~」だろ。
参議院戦で自ら失言をはき、民主党大敗の責任を負った
枝野氏が官房長官とは、開いた口がふさがらない。

民主党は前から責任を取ることをしない党だと思っていたが、
参議院戦で国民からNOを突きつけられた民主党の責任を取った者が
わずか、4ヶ月で内閣の要になるとは、責任とは何なのか?と
問いたくなる。

更に与謝野君。
どんなに言い分があろうが、大臣の椅子欲しさに飛びついたとしか思えない。
小選挙区では海江田氏に敗れ落選し、かろうじて自民党の比例で上がっておきながら
それを忘れ離党し、「打倒民主」の合言葉のもと結成した「たちあがれ日本」でも民主を批判しておきながら、挙句の果ては自民党の敵方である、民主党に入閣するとは
言語道断。
恥知らず。議員辞職せよ!!

有権者はバカではないので、東京1区の有権者からは、次の選挙の時、
厳しい鉄槌がくだるであろう。

それにしてもこの与謝野氏と同じ選挙区でライバル関係にあり、しかも内閣の一員
でもある海江田さんには、全く菅首相から相談もなかったという。
仲間、同志というより人としての「礼」というものが見えないな。
総理としての人間の器量を感じない。

よほど人材がいないんだな。

にもかかわらず、こういうお馬鹿な内閣を組んで「最強」と言っている菅内閣は
もはや厚顔無恥内閣としか言いようがない。
見ていて痛々しい。

まったく世論が見えていないほど、追い込まれているんだなと思う。
ボクシングで言えば、ノーガードで朦朧としている状態のように見える。

そしてマニフェスト見直しなどと軽く言っているが、それをするなら、
解散して欲しい。

民主党はマニフェスト見直し=「騙し」ということを自覚すべきだ。
あんないい加減なマニフェストで国民を騙したのだから、
見直すなら解散は当然だ。

菅政権は政治は出来ない。せいぜい小沢君を虐めるくらいだ。
政治と金としきりに言うが、緒戦内輪もめのすり替えとしか思えん。

そんなことでは今の危機的な日本のプラスになる訳がない。

しかし、それでは困る。国民は石原都知事がいう「沈む船の民主党」の
巻き添えにしないでほしい。

早期解散を願うばかり。
自民党、公明党、みんなの党、たちあがれ日本など野党よ、
結束して、早期解散に追い込んで欲しい。


謹賀新年

2011年01月01日 13時14分35秒 | 世の中の出来事
明けましておめでとうございます。

今年も皆様におかれましては、健康で、幸多き一年でありますよう、
お祈り申し上げます。

(地元 初日の出 富士山も頭だけ見えてます)


今年は、景気も良くなり、明るい一年になって欲しい。

そして、何と言っても法政ラグビーの復活、そして大躍進を信じたいと思います。
どうぞ、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

皆様 良いお年を!!

2010年12月31日 13時08分13秒 | 世の中の出来事
今年も残すところあとわずか。ついに1日を切った。
早いものですな・・・。

ここの所、学生の時に感じた止まったような時間とは反対に、
実に時の流れの速さを感じている。
これも年を取ったということなのか・・・。認めたくないものだな

ここ山梨は、全国的に雪や雨の降る所が多い中、
凄くいい天気だ
さて昨日、個人的意味で今年を象徴する漢字一文字を考えようとは
言ったものの、考えてみると範囲が広すぎる。
仕事のこと、家庭のこと、趣味のこと、地域のことなど、それぞれあり、
中々まとまらない。

そこで、やはりこのブログに関するテーマで、まとめようと考えた。
それはやはり、小生そして全国の多くのファンが想いを巡らせた
法政ラグビーだろう。



そこで象徴する一文字を小生なりに考えてみた。

その一文字はズバリ「悔」だ。

悔しい・・・。

春のオープン戦で東海にまさかの歴史的大敗。
その後、春のオープン戦、夏合宿と波に乗れず、それでも秋になれば大丈夫だと、
小生自身何の根拠もない楽観的見解で突入し、大苦戦したリーグ戦。

結果、大学選手権に出場できず、それどころか、まさかの
1部2部入替え戦にまわる。
入替え戦には勝利し、最悪の事態は逃れたものの、
時間が経ち、他大学の大学選手権での躍動を見ると、やはり悔しいと思う

選手や関係スタッフは尚更だろう。
来年は、巻き返して、我々ファンも笑いたいと願わずにはいられない。



そして最後に、このブログを通じて、法政への多くの熱い想いを寄せていただき、
共に共感し、応援し、そして交流して頂きました皆様、大変嬉しかったです。
ありがとうございました。
来年は共に笑いたいですね。

そして我が家の「ゆう坊」のようにのどかで平和な一年となりますよう、
お祈り申し上げます。

(今日のゆう坊 元気でお昼寝中




では、皆様、良いお年をお迎え下さい。