goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記@広州

2012年2月、夫の転勤で中国へ。
広州で暮らす気ままな主婦の生活記録です。

中華料理 The Canton Club

2013年04月16日 | グルメ ‐中華料理
今日はお友達の送別会を兼ねて飲茶ランチでした。

飲茶久しぶり!美味しかった~(*^^*)



凱旋新世界The Canton Clubの中のレストラン。广粤軒。
会員の方しか入れないそうで。

貴重なところへ連れて行っていただきました。お友達に感謝。



とっても素敵なラグジュアリーな空間。
足を一歩踏み入れただけで、なんともセレブな気持ちになりますね~。笑


デザートまでしっかりいただきまいした。




2歳児のお子ちゃま達と一緒に食べるご飯は賑やかで楽しかったです。

でもつくづく、ママ達って日々頑張ってる!
お話しを聞けば聞くほど、えらいわ~と関心します。

世のママ達には本当に頭が下がります。

私もそうやって育てられたんだな~。と思うと、今度は自分の親に頭が下がる。


今年はちゃんと日本に帰って親孝行しよ。


送別会

2013年03月22日 | グルメ ‐中華料理
今日もお友達を一人見送りました。

太古汇地下2階の江南厨子にて。



ここは前に上海蟹を食べに来たお店。

店内とても綺麗で美味しいです。


最後に集合写真を撮ってもらいました。
店内だと暗くて良く映らないので、お店の外で撮りました。

広州でなかなかお友達と写真を撮る機会がないので、こういうのとっても思い出になります。


今回本帰国するお友達はまる3年広州にいらした方。
3年間いろんなことがあったでしょう。
3年前の広州は今ほどお店もなかったみたいだし、苦労も多かったと思います。

最近でこそ同世代の奥様も増えてきたけど、3年前は20代の駐妻も少なかったと聞きます。

今回の会を主催してくれたお友達は素敵なアルバムを作って彼女に贈っていました。
思い出いっぱい詰まったアルバムです。


3年間、広州生活お疲れさまでした。日本でも元気に頑張ってくださいね(*^^*)

またいつかどこかで会えたらいいな♪

重慶火鍋 大官正鍋②

2013年03月18日 | グルメ ‐中華料理
またまた行ってきました。大官正鍋。

今日は太太友達5人で鍋を囲みました。

カウンター席が目立つお店ですが、
奥には8人掛けの半個室のような席もありました。
早めに行って特等席ゲット☆


はじめましてのお友達もご一緒に♪
最近家の近くに同世代の奥様が増えてきて楽しいな(*^^*)


今日は大鍋で、2つの味を楽しみました!



薄い色のスープは、大骨清湯鍋底。アッサリした鶏がらスープです。
黄色っぽい方のスープは南陽沙爹鍋底。カレーのような味でした。
(お友達はゴマの味がすると言い張っていましたが、
店員さんはゴマではないといってました^^;)

最後の〆の火鍋麺が日本のインスタントラーメンみたいで美味しかったです☆



最近ここのお店では一人なべ用セットが出来たみたいです。
カウンター席も多いし、こういうセットがあると一人でも入りやすい♪



お友達5人でおなかいっぱい食べて一人58元!
素敵♪♪

美味しい楽しい夜ご飯でした(^^)



大官正鍋

広州市天河区珠江新城華成路2号名悦大厦108-109号

020-3730-8923

中華料理 潮皇食府

2013年03月06日 | グルメ ‐中華料理
先週のことですが、ヨガのレッスンの後、みんなで食事に行きました♪♪

美味しいからちょくちょく飲茶を食べに行く潮皇食府。
中信からも近くて便利☆


この日は大人6人に子供3人でした。
なかなか大人数でご飯に行くことが少ないので、こういうのとっても楽しい(^o^)/



円卓を囲んで大人数でワイワイというのがやっぱり中国らしいですよね♪

広州では、人にとっても恵まれて、温かい人達と一緒にいられる日々が本当にありがたい。

子供達にもいつもすごく癒される~(*^^*)


3月で本帰国されてしまう方もいらっしゃいますが、
出逢えたことに心から感謝しています。


駐在生活でのお付き合いって特殊かもしれないけど、
距離感が近くて、私は好き。

日本だとなかなかこうもいかない気がする。
子供ができたら違うのかな~(笑)

先輩ママさん達との交流はとにかく有意義で楽しい時間です☆


あ、ちなみにここのお店、”春菊サラダ”が美味しいと評判らしいです。
初めて食べましたが、本当に美味しかった!次回からは必ず注文しよう♪


潮皇食府

广州市天河区林和西路1号广州国际贸易中心3A楼

020-3878-3668

中華料理 御口福

2013年02月26日 | グルメ ‐中華料理
昨日久しぶりに飲茶を食べに行きました。

珠江新城の花城大通×華穂路の交差点にある御口福です。




お昼は混むというので、直前に予約の電話を入れました。

そしたら、電話口で部屋番号を指定されました。


「3階の21番の部屋ね!」と。

分かりやすくていいですね。


平日昼間は飲茶が食べられます。個室料も取られません。最低消費もありませんでした。

※個室で飲茶が食べられなくなりました。(2014年1月追記)


お友達4人だったのですが、豪華な個室に案内してくれました。



部屋の中にトイレもあって便利でした。

茶器がお部屋においてあってお茶をその場で入れてくれました。



中国っぽくていいな。こういうの。



お話しに夢中ですっかり料理の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
オーソドックスなものを食べました。

焼き餃子美味しかったです。
あと、蝦シュウマイ、大根餅、春巻き、炒麺、野菜炒めだったかな。

一人75元くらいでした。

お店も綺麗でなかなかオススメです。


御口福饭店(珠江新城店)

広州市天河区珠江新城花城大道20号远洋大厦

020-8388-8229

※国門酒店の向かいです。