弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

冬のヤマガラたち。

2015-12-22 17:00:00 | 日記
 12月22日(火) 晴れ

 冬のヤマガラたちは何を食べているのだろう。
 ヒマワリの種を置いてやるとすぐに飛んで来る。でも手乗りしてくれなかったからあまりあげないよ。
 今回は2羽増えて3羽とシジュウカラも来ていてにぎやかだ。



 やって来たヤマガラ。











 ちょっと枝が前かぶりだけど。






 すぐわきに植えた桂の木が冬はいい感じになる。






 シジュウカラも仲間入り。






 3mぐらいで300mmはちょっと近すぎる。






 このくらいはなれたシジュウカラがいい感じだ。






 可愛い表情だね。






 ヤマガラはこのひょうきんな表情が好きだ。






 飛び降りる。






 貯食をしているものと思われるが、何回も何回も運びに来る。






 ヤマガラ・シジュウカラとも来年の3月までお別れだ。
 元気でいてくれよ。
 「おじいちゃんこそ元気でまた来てね」と言われそうだ。
 今日はもう埼玉帰りだ。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                             レンズ:EF300mmISf4


  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



「弁慶の野鳥日記」2015総集編③。

2015-12-22 08:00:00 | 日記
 12月22日(月) 晴れ

 「弁慶の野鳥日記」2015総集編③


[ 3月の鳥 ]

 3月は地元のレンジャクとベニマシコが主流だった。


 3月1日 キレンジャク  埼玉県






 3月2日 ミヤマホオジロ  埼玉県






 3月7日 ミヤマホオジロ  埼玉県






 3月12日 ジョウビタキ(メス)  埼玉県






 3月13日 イカル  埼玉県






 3月15日 ベニマシコ  埼玉県






 3月18日 コジュケイ  埼玉県






 3月21日 カワセミ  埼玉県






 3月23日 ヒレンジャク  埼玉県






 3月23日 キレンジャク  埼玉県






 3月24日 ヤマガラ  長野県






 3月26日 モズ給餌  埼玉県






 3月29日 レンジャク  埼玉県






 3月30日 キレンジャク  埼玉県





 画像を選ぶのはその日の気分次第だから、本当にこれが良かったのかどうかは判らない。

ユリカモメ。

2015-12-21 17:00:00 | 日記
 12月21日(月) 

 ハクガンの撮影前にいたのはユリカモメばかり。
 東京湾に近いと言う事はこう言う事なんだ。どこを見てもユリカモメだらけ。
 探したいのはハクガンだったのに。
 取り敢えず坊主にならないようにと思ってユリカモメをバシャバシャと撮っておいたがいいものはなかった。



 全体を撮ろうとするとみんなピン甘になってしまう、仕方なし1羽1羽を捕まえて撮った(勿論カメラでですよ)。

 




 なかなか愛嬌のある顔をしている。エサをやる人がいるので、人が行くと寄って来る。






 飛翔も撮って見た。






 ゆっくり飛んでいるようで難しいものだ。






 カメラを変えて行ったので、AFの多点の選択がうまく行かなかった。






 こんなのも飛んでいた。実際には空中で1回転した後の画像だ。






 その前、妙に煩いモーターの音はこれ、水上スキーを引っ張る奴。






 で、これが引っ張られる奴。






 この日のスカイツリーは霧の中だった。アベックをぼかすために細工をした訳では無く、画面も傾いてしまった。





 この後58年ぶりに来たと言うハクガンの子供たちが撮れたのでよかったが、そうでなければこれがメインになるところだった。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                             レンズ:EF300mmISf4


  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



「弁慶の野鳥日記」2015総集編②。

2015-12-21 10:00:00 | 日記
 「弁慶の野鳥日記」2015総集編②

[ 2月の鳥 ]

 2月も毎日のように出掛けた。



 2月3日 タカ(種別不詳) 埼玉県






 2月8日 シロハラ  栃木県






 2月13日 スズメ  埼玉県

 




 2月14日 ヒレンジャク  埼玉県






 2月17日 ベニマシコ  埼玉県

 




 2月19日 ヒレンジャク  群馬県






 2月20日 アカゲラ  群馬県

 




 2月21日 カケス  群馬県






 2月23日 アトリ  群馬県






       エナガ






       ジョウビタキ






 2月25日 カシラダカ  埼玉県







 2月27日 キレンジャク  埼玉県






 2月28日 ハチジョウツグミ  埼玉県





 2月は群馬県に行くチャンスが多かった。

「弁慶の野鳥日記」2015総集編①。

2015-12-20 17:00:00 | 日記
 12月20日(日) 

 「弁慶の野鳥日記」総集編① 2015年1月分


 今年も残すところ12日となった。
 そこで今日から月ごとに撮影した野鳥を整理して見た。
 良く見返してて見て碌なものがないことが判った。
         (日付はブログアップの日付けです)


[ 1月の鳥 ]

 1月は可成り精力的に行動した。寒いのも忘れて。



 1月 6日 ルリビタキ  埼玉県






 1月11日 ナベズル  埼玉県 

 




 1月12日 ウソ  埼玉県






 1月13日 ルリビタキ(メス) 埼玉県






 1月14日 タゲリ  埼玉県






 1月15日 アトリ  埼玉県






 1月16日 クロジ  埼玉県






 1月17日 ルリビタキ  埼玉県






 1月18日 ルリビタキ  埼玉県






 1月20日 ジョウビタキ  埼玉県






 1月21日 ミヤマホオジロ  群馬県






 1月22日 カケス  群馬県






 1月23日 ベニマシコ  埼玉県






 1月24日 アトリ  埼玉県






 1月25日 ルリビタキ  埼玉県






 1月26日 ベニマシコ  埼玉県






 1月27日 カラムクドリ  東京都






 1月30日 ミヤマホオジロ(メス)  群馬県





 地元のルリビタキの登場が多かった。

珍鳥ハクガンの飛翔。

2015-12-20 07:00:00 | 日記
 12月20日(日) 晴れ

 今日も森に来ているが、ようやく今年最後の仕事(ボランティア)が終わってほっと一息だ。
 今朝の外気温ー6度、寒い。


 もともと珍鳥撮りは趣味では無い、だからあまり遠くに行くのは好きではない。また大きな鳥はあまり好きではない。しかし58年ぶりに来た鳥だ、何て言われると見ないのも悪いかと思う。
 だって静岡からも鳥友さんが来たんだからね。
 珍鳥は関係ないと言いながら1月からナベズル・カラムクドリ・ハクガンと3種類もの珍鳥が撮れた。

 さて本題に戻して、ハクガンはやっと待ったショータイムが訪れた。
 飛ぶタイミングも判らずにあっという間の出来事。あれよ、あれよと言う間にピンぼけ写真の連写で約4・5分のショーは終わってしまった。



 あっ、これって飛ぶのかな?






 周りの2羽は知らん顔している、と思っていたら飛んだ。






 この後のコマは全部ピンボケ。やっと見つけた一コマ。背景は首都高速だ。

 




 川面を飛んで行く2羽を追いかけた。






 そしてまた50mほど戻った所に着地だ。犬の散歩の女性が入ってしまった。顔が見えないからいいよね。






 綺麗にシンクロしているが2羽だけをカットして見た。






 3羽のシンクロ。






 奥さんごめんなさい、また入っちゃいました。






 着地だから少し外れるのはしょうがないのかな?






 2羽だけのシンクロを拡大。






 こんなに綺麗なシンクロは帰宅後に確認した。





 このショータイムは僅かに4・5分の間だけ。しかし日が短いこの時期、次のショーまでは待てないので、そそくさと帰路に着く。
 撮影中に親しくなったおばさん2人とおじさん1人が、駅に行く近道を教えてくれると言うのでついて行ったが、この時に悲劇が起こった。
 あのフルスイングの自転車こぎが祟ったか、4時間に及ぶ立ちっぱなしの撮影が祟ったか、両足が吊りだして歩行が厳しくなった。おばさん達には道は判ったから大丈夫と断って、ベンチで足を揉んだ。
 帰りの最寄り駅までは足を引きづるように歩いた。しかし何とか凌いで乗り慣れた電車ではぐっすり眠れて、気が付いたら足の痛みは消えていた。
 車ばかりで鳥撮りをしていると足が弱くなっている。

 RINOさん遠くからお疲れ様でした。日頃鍛えている人は大丈夫ですよね。


                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                             レンズ:EF300mmISf4


  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



珍鳥ハクガン。

2015-12-19 07:00:00 | 日記
 12月19日(土) 長野曇り時々小雪舞う
     (撮影日 12月16日)

 予約投稿のストックが無くなって来て、お尻に火がついたような気がする。
 もともと白鳥やカモ・シギ類を撮るのはあまり好きではないが、意を決して東京方面まで電車で出張する。懐かしい通勤時代の電車に乗る。

 ハクガンが出たのは10月ごろかららしいので、珍しくも何とも無いが、この地に出たのは実に58年ぶりだそうだ。最盛期には平日60人、休日には100人ものカメラマンが集まったそうだが、弁慶が行った日にはせいぜい5~6人程度。
 それゆえにポイントを探すのに苦労してしまった。
 しばらくはそれらしい鳥も見えず、ゆりかもめばかりを撮っていたが、公園の職員らしい人を見つけて聞いて判った。
 いたいた、ハクガンが3羽。いずれも子供だそうだが非常に仲が良く行動はいつも一緒だそうだ。
 ただ、面白く無いのはいつまでも、いつまでも草を(根を掘って)食べているだけだ。
 以前は時々飛んで水の中にも入ったらしいが、草が湿っていて水を飲む必要が無いせいか、全く飛ぶ様子がない。
 近くにいたおじさんの話では「3時か4時頃かなー」と。
 これは長期戦だ。最寄駅からの道すがら、コンビニが見当たらずに昼飯を準備出来なかったので、そのおじさんに「この辺にコンビニはありますか」と聞いてみた。「さー、どうかな」と言う返事。
 「俺の自転車貸してやるよ」との事。えー、見ず知らずの自分に平気で自転車を貸してくれるとは何と親切な人だ。
 感謝・感謝で食料を仕入れたが、その時土手の上から3羽のハクガンが飛んでいるところを見てしまった。
 自分もそうだったが目を放していたおじさんにも悪い事をした。



 初めて見たハクガン。これは振り向きポーズ。






 一生懸命草(クローバ)を食むハクガン幼鳥。






 たまにはエンゼルポーズも取ってくれるが、手持ちカメラでは間に合わない。






 羊がエサを食べているような姿だ。レンズが長すぎて被写体が大きいので3羽を同時に撮るのは至難の業だ。






 近所のおばちゃんたちの話では大分色が白くなってきたそうだ。






 いつ見ても食べている。






 食べているのはこんなものだ。






 こんなエサなら雪でも降らない限りいくらでも食べられるので、越冬も難しく無い。






 「痒いなー」、「じゃぁ水でも浴びて来たら」。






 飛び立ってどこへ行ったのかと思ったら一周して50mほど先に移動したたけで、またエサをむさぼっている。午後の日を浴びて少し赤みを帯びてきた。






 飛ぶか? 一斉に羽ばたいたが。






 呼吸が合わなかったのか、この時はこれで終わった。






 そしてまた草を食べ始めた。





 そして待つ事4時間、2回目の飛翔タイムは15:06に訪れた。
 そしてこの後悲惨な事態が起こったが、この続きは次回に。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                             レンズ:EF300mmISf4


  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



またまたルリビタキ。

2015-12-18 07:00:00 | 日記
 12月18日(金) 晴れ
       (撮影日 12月15日)


 今日は寒くなると言う予報だ。
 その寒くなる日にまた長野に行くとは物好きだ。でも今年最後の打ち合わせがあるのでやむを得ない。

 今年最後の年金振込日。
 年金を受け取りに行くついでにルリ君の様子を見に立ち寄った。
 エサは大丈夫かな、ルリ君飢え死にしていないかな、と余計な心配をしたが大丈夫。
 先客が4人いて出番を待っていた。
 弁慶が到着して5分と立たないうちにルリ君が顔を出した(鳥運があるなんて言いませんよ)。
 今日は様子見で70Dのカメラと300mmにテレコンを付けた軽装で臨んだ。



 顔を出したルリ君。











 明るく撮れたルリ君。






 お立ち台へ。






 いい色しているね。






 うーん、やっぱり解像度が悪い。手ぶれかな。






 同じような画像だが。






 この後エサを持って林の中に消えた。





 このセットは軽くていい。比較しなければこれでも十分楽しめる画像だ。やっぱり被写体と背景が大事だ。
 この後出てくるのは恐らく1時間後だろうと思うので目的の用事を済ませるために「お先に失礼」をした。
 今月もここまで来たので、何とかパーフェクトが見えて来た。



                                   撮影機材   カメラ: キャノン EOS70D
                                             レンズ:EF300mmISf4
                                              純正エクステンダー1.4使用


  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」










 

アクロバット演技をするベニマシコ。

2015-12-17 07:00:00 | 日記
 12月17日(木) 晴れ
       (撮影日 12月14日)


 ベニマシコはアクロバットをしながらエサをむさぼるように食べていた。時々水を飲みに行ってなかなか帰ってこないこともある。



 逆さまになってエサを食べるベニマシコ(♂)。
























































 天気は曇りがちで3時になりと少し暗くなって来た。
 また撮りすぎると処理が大変なので早目の撤収をした。



                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                   レンズ: キャノンEF500mmF4 IS USM



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



再びベニマシコ。

2015-12-16 07:00:00 | 日記
 12月16日(水) 晴れ
       (撮影日 12月14日)


 ツリートリミング(庭木の剪定)が早目に終わったので、またベニマシコポイントに行って見た。
 みんな知り合いのバーダーさんばかりが5人ほどいて、楽しいひとときを過ごした。
 ベニマシコは今日もまだ赤い子は出ていなかったようだったが、午後からの出はよくて結構沢山のショットが撮れた。
 作業をしてから出掛けたせいか、カメラ機材が重く感じた。




 ベニマシコはやはり赤い子が中心になる。











 メスは沢山出てくれる。

 









 メスが飛んだ。











 オスを中心に。






 




 背中の模様がきれいだ。











 お腹もかなり赤くなっている。


 



























 オスは当初1羽と見られていたが、どうやら2羽ぐらいいるようで楽しみだ。





                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                                   レンズ: キャノンEF500mmF4 IS USM



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」