goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログで発信!

生きるために大切なメッセージ&日々の出来事

「琉球温熱療法」で免疫力アップ

2016-09-01 23:40:38 | 健康

昨日は、「琉球温熱療法」を受けに行ってきました。

行ってきたのは「つるかめクリニック」
「琉球温熱療法」のほか、「点滴療法」「栄養療法」を行っていて、
ガンになった人がけっこう通っています。
(それぞれの目的については「つるかめクリニック」をご参照下さい)

私は、まだ白血球が少ないので、
免疫力を上げるため、「琉球温熱療法」を時々、利用しています。
これは、熱を体の奥深くまで入れるため、沖縄で考えられた療法とのこと。

まず、用意された紙のパンツ(大腸検査時にはくパンツのようなもの)だけを身に着け、
ベッドに寝ます。

ベッドには、かまぼこみたいな形の温熱ドームが据えられていて、
ドームの中に寝て入る、というかたちになります(顔だけ外)。
最初は仰向けになって体を温め、少したってからうつ伏せになり、背中などに、
アイロンのような温灸器でさらに熱を入れていきます。
(3つのコースがあり、温熱ドームだけという場合もあり)

また、好きなハーブのエッセンスで気になる部分をマッサージしてくれます。
(これもコースによる)

私は、50分コースをお願いしています。
施術後は、人によるのでしょうが、足が軽くなります。
これは、血流がよくなるためとのこと。

とにかく、汗がすごい。
体の深部から出ているので、ベタベタはしていません。
施術後は、少量の塩水と、
ペパーミントのような香りの付いた冷たいタオルを出してくれるので、スッキリ!!

肌が少しきれいになる感じがするのがイイ

夜、私は眠りが浅いほうなのですが、
昨夜はこの療法を受けたせいか、しっかり眠れました。

本当に、体が清められたような気がして、とっても気にいってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする