goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログで発信!

生きるために大切なメッセージ&日々の出来事

日乃屋カレーでテイクアウト

2021-01-29 13:24:00 | その他

自分の住む街に
「日乃屋カレー」新店舗がオープンするというチラシが入っていたので、
正月が過ぎたころ、主人とテイクアウトしに行ってきました。

「日乃屋カレー」って、私たちは全く知らなかったのですが、調べると、
カレー激戦区の神田で、毎年開催される「神田カレーグランプリ」で
2013年に優勝、2015年に史上初の殿堂入りを果たしたという、
スゴい経歴のあるカレー屋さんでした。

主人は「三種の野菜カレー」、私は「ささみチーズカツカレー」を注文。

さて、お味は・・・

ひと口目を口に入れた瞬間は、やや甘さのある普通のカレーという感じだけど、
後から辛さがやってきて、だんだん体が熱くなってくる。
でも、その辛さは、いろんなスパイスを感じる深みのある辛さで、
やみつきになりそう。

“また、食べたい”

そう思わせてくれる、“おいしい”カレーでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の水・・・

2019-02-22 03:13:49 | その他

「冬の水 一枝の影も 欺かず」(中村草田男)
が大好きです。

冬の朝、冷たい空気の中、そこには作者一人だけ。
そして、何の水かわからないけれど、透明度の高い水に、
木の細い枝の一本一本までがきれいに映り込んでいる。

一見、冬の景色の一場面だけど、
“ごまかしはきかないんだよ” “見ているよ~”
と言われているような、厳しさを感じます。

句全体が引き締まっていて、凛としているのがたまらなくイイ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“応援しているよ”という気持ちで・・・

2019-02-18 07:38:21 | その他

以前は、「頑張ってね」という言葉を簡単に言っていたけれど、
今は、うかつに言えません。

「頑張れ」とは、相手にエールを贈るという意味で言うと思っていたけれど、
“自分は頑張っているのに、「もっと頑張れ」と言われているみたい”
と感じる人もいるようで…。
(人って難しい)

なので、気心の知れた人に対してだけ、“応援しているよ”という気持ちで、
やわらかく言うようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も… 冬も…

2019-02-16 08:45:49 | その他

体にまとわりつくの暑さは、呼吸すらしんどく、体力が奪われ、
どうにもならない状態に。
逆に、冬は、寒くても外出だって平気だし、元気。
ということで、以前は、断然 、

しかし、体のことでは、
乳ガンの治療でホルモン剤を飲むようになってからは、変化が。
室内では、薬の副作用で、夏、冷房の効いた部屋でも汗は出るし、
冬の暖房は暑くてたまらないので、どっちもどっち。

今は、夏も冬も汗が大変になってしまったので、
“冬のほうが少しマシ”という感じに。

自分の体以外では、どちらもそれなりに良さがあるので決められない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手なバスだけど・・・

2019-01-26 02:19:43 | その他

週1で、バスを利用しています。

乳ガンで抗ガン剤投与の終了後、免疫力を上げるために通っている
「還元陶板浴」施設は、バス1本で行ける場所。

子どもの頃から乗り物酔いがひどかった私は、
正直、片道45分も乗るバスの利用は不安でしかなかったけれど、
どうにか通えています。

携帯を見ると酔ってしまうので、なるべくそれを避け、
遠くの景色を見るか、寝るようにしています。
たまに寝過ごすときがあるので、注意したい。

“車掌”さんは、
愛想のよい人、不愛想な人、乗客の勝手な行為に感情をあらわに出す人、
こまめに安全確認をずっとする人…など、さまざまですが、
できれば、愛想のいい人のバスに乗り合わせたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする