goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

水槽粉砕 3

2008-12-13 00:20:27 | 熱帯魚
次の日が休みだったので隣の市まで買いにいってきました。
水をいれてアロワナいれるまで3時間かかりました。水あわせする余裕もなくてほとんどダイレクトに水道水の中にアロワナをいれてしまいましたが、なんとか大丈夫でした。魚がある程度大きいと丈夫だからこういうとき助かります。
エアー、蛍光灯、ヒーター、外部フィルターと接続してやっと終わったと思ったら、外部フィルターが作動してません。水が入ったのか壊れてしまいました。
がっかりのがっかりです。少し様子を見てみますが、これも買わなきゃだめっぽいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽粉砕 2

2008-12-13 00:13:04 | 熱帯魚
水槽が割れていると連絡を受けた時、ガラスをあわせているシリコンが劣化でだめになり、水圧でひびでもはいったと思っていました。でも水槽見て怒りがこみあげてきました。だれがどう見ても外側からなにかぶつけて割ったとわかるひび。
それでも奥様は帰ってきたらこうなっていたというのです。じゃあ何者かが侵入してやったに違いない。すぐ警察に連絡しなきゃっていっても無言で床を拭いてます。おいおい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽粉砕

2008-12-13 00:05:17 | 熱帯魚
アロワナの90センチの水槽が割れました。仕事中、家から連絡があって、家にもどってきたら割れていたとのこと。仕事を少しぬけて家に戻ると、部屋が水びだしでした。雑巾で拭いてはしぼっての繰り返しでどうにか水気はとれました。
アロワナもバケツにいれてどうにかだいじょうぶです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする