2017年3月19日 余市岳

2017-03-29 21:22:18 | 余市岳
メンバー ミューラー ダーハマ先生

09:50 ゴンドラ山頂出発
11:30 余市岳山頂
14:30 ゲレンデ到着

今日は一昨年にいってメチャクチャ楽しかった余市岳周回にダーハマ先生と行ってきました!
昨年から余市岳のシステムが変わりなかなか面倒でしたが、遭難や事故等もおきているのでしょうがないですね。

コース外入口

いや〜それにしても天気が良いです!
ボーダーの団体さんとほぼ同時にスタートしました。
飛行場を進んでいると風が強くなってきます。
コルの下には重装備の道警のパトロールが安全登山の呼び掛けをしていました。
さあここからが本番です!下から見たらなかなかの壁ですが登り始めたらそこまでの壁ではありません。

コルを登るダーハマ先生

コルを登りきったら物凄い風です。
風があまりにも強いので南斜面の滑降はせずに山頂を目指します。
下界はもう春が近づいていますが山はまだまだ冬でした。
さあ山頂で久しぶりのジャパンです!

ジャパン!

それではシールを剥がしてお楽しみの時間です!

北斜面

下から見た北斜面

いや〜やっぱり良いですね〜!
下に降り切ったら風もなく穏やかだったので昼食にしました。
補給も完了したので次の目的地は通称アポロです!
アポロまではほとんど登りもなく平坦な雪原を進みます。最後に少し登ってアポロに到着です。

アポロを登ってくるダーハマ先生

最後のお楽しみアポロング沢へアタックしましょう!流石に北斜面に比べると雪が重いですがそれでも楽しいです!

ダーハマ先生

最後は沢沿いにゲレンデを目指します。

こんなところまで

いや〜やっぱり余市周回は楽しいですね!




2017年3月11日 塩谷丸山

2017-03-29 08:25:05 | 塩谷丸山
メンバー ミューラー O原君

09:20 駐車場出発
11:00 山頂到着
12:00 駐車場到着

今日はO原君の初バックカントリーデビューとして塩谷丸山に行ってきました。

準備中

すべてが初めてのO原君に色々レクチャーをして出発します。
朝は結構な量の雪が降っていたので気温は高いですが天気も良くなりいい日になりそうです。

O原君

初めてのBCとは思えない程のスピードで登って行くO原君に離されないようについていきます。
なんかスキーが重い感じがするので裏側を見てみたらシールが団子になっていました(汗)

団子

更にペースを上げるO原君について行ったらアッと言う間に山頂に着きました。

山頂

少し休んだら準備をしてお楽しみの時間です!

O原君

ゲレンデと違い少し戸惑っていたO原君でしたがすぐに慣れていい滑りを見せていました!


駐車場にお昼のサイレンと同時に到着!O原君も大満足の初BCでした!


2017年3月5日 春香山

2017-03-05 17:59:12 | 春香山
メンバー ミューラー 悟空さん 悟空さんの友人達

今日は悟空さんに誘われて春香山でジンパをしようと言うことで山スキーで春香山に行ってきました!
今回は
山スキー4人、スノボ1人、スノーシュー4人という混成パーティーです。

準備中

久々の大人数パーティーでテンション上がります。

休憩中

スノーモービルの爆音が響く中黙々と登ります。
銭函峠辺りから中々の暴風だったので山頂でのジンパは中止して銀嶺荘で開催することにしました。
軟弱な体が暖を求めています(笑)
銀嶺荘に到着したらウェアの雪をとってから入ります。ここ大事です。

ジンパ

いや〜山で肉食べるなんて初めてでしたが最高〜でした!
1時間半程休憩したら山頂目指します。
山頂へは30分かからないで到着。

山頂から

スノーシュー班は僕等が滑走準備をしている間に先に下山します。
さあお楽しみの滑りタイム!
いや〜上はなかなかの雪で楽しかったです。
肉食って滑って大満足の1日でした!

2017年2月27日 塩谷丸山

2017-03-01 22:17:03 | 塩谷丸山
メンバー ミューラー ノビちゃん

10:28 駐車場出発
12:13 山頂到着
13:10 駐車場到着

長かった体調不良も良くなり今日はノビちゃんとスノボで塩谷へ。

駐車場

久しぶりのスノボで出陣!なかなかの重量です(汗)
それにしても天気が良い!ただ登ってると暑いです。

最高!

なんだかスノーシューで登ると冬山やってるぜみたいな感じになります。
本当にスノボ重い〜(汗)
上の方はまっさらな雪面です!やり〜!


山頂

さあ準備をして滑走だ〜!



いや〜最高でした!帰りはみかんでラーメン食べて大満足の1日でした!

2017年2月12日 塩谷丸山

2017-03-01 21:55:05 | 塩谷丸山
メンバー ミューラー 悟空さん

13:00 駐車場出発
14:40 山頂到着
16:30 駐車場到着

今日は午後から悟空さんとお手軽な塩谷丸山へ。

準備中

今日も体調不良ですが頑張りましょう!
午後からなので雪は荒れてますがトレースはバッチリです(笑)
なかなかの風と雪ですがガンガン行きましょう!
おしゃべりしながら登ってたらあっという間に山頂へ到着!


久しぶりのジャパン!

塩谷は本当にいい斜面で楽しいです〜!