
◆試合結果
浦和レッズ1-0(前半1-0)柏レイソル
得点者:36分 デスポトビッチ
入場者数:41,069人
【現地観戦記】
冷たい雨が降る中、ホーム開幕戦に昨年の優勝チームを迎えた。
昨年のホーム最終戦も柏だったのでリーグ戦のホームゲーム2戦続けての柏戦になる。
絶対に負けたくない!という気持ちと、チーム戦術の完成度で劣るだけになんとか「勝ち点1」と
弱気になる自分がいた。
今日は選手を入れ替えた。
2列目に柏木を、ボランチに阿部ちゃんを上げた。
ストッパーにはU-23でフル出場した濱田に替えて坪井。
リベロの位置に永田が入った。
序盤は中盤での潰し合いが多く、有効な攻撃は少ないものの徐々にペースを握っていく。
だが崩し切れない。そんな中で先制点が生まれた。
ランコの前線からの守備が相手のミスを誘い、冷静にゴールにパス。
ジョルジの判断ミスのおかげ。
全体としてはセンターサークル辺りから守備をしていて、「高い位置でボールを獲る」という
戦術には見えない。が、この時はランコの前線からの守備が効いた。やるね!
後半は攻勢に転じた柏に対して有効なカウンターは数えるほどで最後の30分間はほぼ攻められっぱなし。
それでも槙野や永田、阿部ちゃんの体を張った守備が柏を0封し、今季初勝利を挙げることに成功した。
攻めの際のつなぎは開幕戦よりずいぶんと良くなった気がする。
阿部ちゃんをボランチに入れた効果&ホームゲームの効果か。
最終ラインのつなぎがやや怖い面があるものの、この勝ち点3は非常に大きい。
ナビスコ予選を挟んで次節はアウェーの札幌戦。
しっかりと勝ち点3を持ち帰って上昇気流に乗りたいところ。


選手紹介時。新加入の槙野。

今年はゴールのネットデザインが変更に。同じストライプながら昨年の縦から斜めに。

1-0の勝利!



リーグ戦初得点を挙げたランコ。復帰後初のホームゲーム&攻守のつなぎでポイントだった阿部ちゃん。

試合後選手とともに「We are Diamonds」を熱唱。
歌う前、北ゴール裏からの「選手のみんな、用意はいいか?」にスタジアム内爆笑

ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓

『ご協力ありがとうございます。』
