goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

オヤジ化現象

2008年05月08日 | 雑記
健康診断ではバリウムを飲まない「簡易」検診年齢。(今年から飲むけど)
至って普通の中堅サラリーマンと自負してます。
が、
先日、オヤジ化してると感じたもので・・

『オヤジ』の基準って何ですか?自分が新入社員の頃イメージしていた『オヤジ』は
 ①毎晩飲み歩く
 ②話が長い&同じ話を繰り返す
 ③固有名詞が出てこない
 ④カラオケで歌う曲が決まってる
まだまだたくさんあるだろうけど、こんなイメージ。
自分の場合、飲み歩かないし、固有名詞は比較的出る。(「あれ・これ・それ」ばかりのトークはしない)②の「話が長い」は順序立てて話すほうだから元々長い(1から順に進まないと話せないのです)
だけど・・
先日会社メンバーでカラオケに行ったときに「○○○○入れときました」って若手に言われて、歌わされました。
これって「はこさんはこの曲しか歌わない」の裏返し?=④に該当じゃん!
これって『オヤジ』?

周りの人にこの話したときにちょっと半笑い気味。
やっぱり『オヤジ』化してきてるんだ。やばい!!

で、今日の練習後レンタル借りに行きました。若さを取り戻すために。
でも借りてきたのは「東京スカパラ」「倖田來未」「一青窈」「宇多田ヒカル」とかだったりする。最初の3つはライブに行く予定があるからだけど・・。あと「平井堅」とか「コブクロ」。キー合わないんだよな。キー以前に音痴なんだけど(苦笑)
今回借りたCDの中から歌えるようになる曲はたぶん無い。
って何の解決にもなって無いじゃん!?
そしてまた「○○○○入れときましたから」って言われちゃうんだろうな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日の練習

2008年05月08日 | RUN<トレーニング>
仕事を終えて越谷の県民健康福祉村に向かいました。
暗いながらも夜走れますし、家の周りを走っても周回コース(1km)5周ぐらいで飽きてしまうし、どうせ5周で飽きるなら1周1850mのコースの方が良いかなって。

ちびっ子を指導するクラブ、走友会のような組が1つと個人で走っている方、平日夜でもそれなりに走っている方がいます。ウォーキングを楽しんでいる方も。
自分もその一部に溶け込みました。

◆メニュー
  いつもどおりのストレッチ
  Warm-up jog 1周
  流し 100mx4本
  ㌔5分強のペースで3周
  ※3周目は1000m過ぎからDown jogへ

週末のレースに向け靴底の薄いタイプのシューズを試しているのですが、ちょっとしっくりきませんねぇ。先日の練習会で4分30秒を切るペースで走っているとき、今のシューズでの接地感覚に少し違和感があったので、新しいものに代えようかと。(型落ちで安く売っていたので買っておいたのです。お財布にやさしい!)
アスファルトの上を走るとまた感覚も変わるし、直前まで悩みそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野ラーメン 山銀 (ラーメン)

2008年05月08日 | ラーメン
佐野ラーメン。おいしいのか、まずいのか。
あっさり・さっぱりスープはおいしいと思います。が、麺はどうでしょう?
「ふにゃふにゃ」じゃありませんか。
この麺を良しとするか、はたまた・・・



山銀さんにお邪魔しました。青竹ラーメンに煮卵トッピング。770円。
大きなチャーシューが一枚と見たとおりです。
スープはあっさり塩味、好きですねこの味。でもやっぱりこの麺がどうしても引っかかる。
もともと博多(長浜)豚骨育ちの「細麺ストレート・堅麺で」派ですし、うどんもコシの強いのがすきですし、この「ふにゃふにゃ」感が許せない。佐野ラーメンは「こういうもの」と割り切るしかないのでしょう。

あと2~3件ぐらいは食べ歩こうと思ってます。(好きになるかなぁ)

◆個人的評価 ★☆☆☆☆(この店に来ることはもうない)

◆店情報はこちら
  栃木県佐野市赤坂町984-11 地図
  TEL:0283-24-8624
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする