goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

WBC準決勝 劇的過ぎる逆転サヨナラ勝ち!

2023年03月21日 | 雑記

WBC準決勝 日本対メキシコ戦。

劇的過ぎる幕切れでした。

こんなゲームになるとは。

確かに相手はメジャーリーガーばっかりなのでレベルは高いのですが。

 

3点先行されて重苦しい雰囲気の中、吉田正尚選手の3ランで同点。

追いついた直後に2点取られ突き放される。

その裏に1点返して1点差。

そして9回裏。

大谷選手の2塁打。塁上で咆哮。ムードを盛り上げる。

吉田正尚選手は四球。

代走周東選手。

ノーアウト1・2塁。1点ビハインド。

ふつう同点に追いつくため、送りバントしたいよね。

ここまで極度の不振でこの試合3三振の村上さんですよ。

なんなら代打を送ってのバントでも。

だけど強攻。村上選手を信じて打たせた栗山監督。

結果はセンターへのフェンス直撃弾。

快速・快足周東選手、楽々の生還。

本当に速い!スライディング上手い!勢いよく5m以上滑ってましたね。

延長になる可能性もありながら吉田選手に替えて周東選手を送る勝負をした監督。

この9回の采配は栗山さんの勝負勘が冴えましたね。

逆転サヨナラで勢い付いてさぁ決勝。

 

※栗山監督采配

今回はガマンして信じて起用し続けている。

結果が出ているとみるか、もともと選手の能力は高いのでどちらにせよ勝っているとみるか。

選手育成という観点からはすばらしい采配。

でも勝負師観点なら先発も2番手も引っ張りすぎのような気がする。

これが苦戦の要因では?

危機を未然に防ぎながら攻めるべき時は攻め、守るべき時は守る。

過去の短期決戦に強いと言われた監督との違いを感じますね。

ま、勝てば官軍。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツバター&ピーナッツペースト

2023年02月15日 | 雑記

今は千葉県民ですし、千葉の名産といえばピーナッツ。

地元産のピーナッツバターを買ってみました。

 

左)八街(やちまた)産 くりーみぃピーナッツバター

右)千葉県産 ピーナッツペースト

 

 

ピーナッツバターだと原材料の筆頭は植物油脂ですね。落花生は3番目。

常温であればそこそこやわらかいですが開封後の冷蔵保存だとカチコチでした。

ピーナッツの香りはやや弱め。これは油脂分が多いから仕方がないですね。

 

 

こちらはピーナッツペーストなので原材料の一番は落花生。

加糖されているので二番目に粉糖。そして植物油脂。

常温ですと(開封直後)はご覧のように表面に植物油脂(固まっておらず)、落花生色です。

冷蔵保存してもカチコチまではなりません。植物油脂構成比が低いからですね。

当然こちらの方がピーナッツの香りを強く感じます(トーストしたばかりパンに塗るといい感じ!)

 

これ塗るとどんどんパン食べちゃいます。

ま、今シーズンのランは最大目標レースを終えたので多少太っても…

(少しずつ走り始めたのでこれ以上は太らないと思っていますが)

ほどほどに、体重を意識しながら食べようと思っています。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎやのどら焼き 家族全員集合!

2022年12月30日 | 雑記

今日は半年ぶりに実家へ。

手土産は

 

上野うさぎやのどらやき!

来年の干支、うさぎですからね。

 

メニュー

ということで

 

どらやきとうさぎまんじゅう

2009年以来の訪問だったのですが、その時も同じ組み合わせを購入しておりました。

そのときの記事はこちら

 

実家では数年ぶりに妹にも会うことができました。

連絡先が分からなくなっていたのでLINE交換。

自分のことはさておき、歳を重ねたなぁと思ってしまいました。

声が母親に似てきてましたし。

 

 

家族全員揃ったのは8年半ぶり。空け過ぎたな。

親はいつまで元気かわからんぞ。首都圏に転居したからもっと訪問頻度を上げよう。

 

 

うさぎや

  東京都台東区上野1-10-10

  TEL:03-3831-6195

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンヌママンジャムに青があった

2022年12月19日 | 雑記

KALDIに寄った際に発見!

 

 

ボンヌママンの青いやつ。

ボンヌママンと言うと赤のやつですよね。

ギンガムチェックはおんなじで色違い。

赤と茶のは見たことあったけども。

今朝、トーストに塗ってみました。

塩キャラメル、甘い。

ブラックコーヒーと一緒にいただくからちょうどいいか。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の研究室友人飲み会

2022年12月13日 | 雑記

今日は大学時代の友人との飲み会。

同じ研究室で2年間過ごし、苦楽を共にしたメンバー。

自分が福岡に転勤する前に送別会をしてもらってから8年半ぶりの再会です。

※他の3人は定期的に飲んでいたようです。

近況を報告しあい、大学時代の懐かしい話で盛り上がりお酒がすすみました。

私は4人の中で唯一のサラリーマン。

他のメンバーは定年とかなくて仕事上年齢を意識することはほぼないって言ってましたね。

こちらはリミットが近づいているのに。

いや、ゴールか。

唯一撮った写真がこれ。

 

2軒目では卒論パートナーだったWさんに電話。

それでまた盛り上がりました。

 

今年は大学卒業25年でした。

次の節目、30年の際にはできるだけ多くのメンバーを集めて飲もう!ということになりました。

それまでに連絡先を探していこうと。

ばらばらに誘ってつながって最終的に2027年3月?に集まるっていう。

卒業してから1回も会っていないメンバーもいるのでこの企画が上手くいって

全員揃うことができたらいいな。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい景色は見られず。。

2022年12月06日 | 雑記

4度目の決勝トーナメント。

新しい景色は見られず。

残念。

PK戦、見事なまでに相手GKにストップされてしまいましたね。

 

交代で入ったFWがボールキープできず、ロストばっかりではね。

三苫選手対策もされて1対1の仕掛け機会も少なくて。

延長でのドリブルからのシュートは見せ場だったなぁ。(決まっていれば最高だったけどね)

 

でもグループリーグで強国のドイツ・スペインに勝ったのは事実で。

4年後に期待しましょう。

 

さ、寝よ。

(仕事あるからちゃんと起きなきゃ)

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果ようやく来た(1か月以上経って)

2022年12月05日 | 雑記

10月中旬に受けた健康診断の結果がようやく届きました。

で結果としては

 ・肝機能 要精検

 ・脂質異常 要再検査

 ・心電図 要観察

の3つも。

ランナー的には肝機能と心電図が引っかかるのは痛い(はず)。

肝機能の数値が悪くなると言われるのが酒の量。

必ず医者に言われますがそんなに飲んでないはず。

以前よりは飲むようになりましたが1回の量は缶ビール1本と焼酎1杯ぐらいなもの。

週半分以上は休肝日なわけで別要因での機能低下なんでしょうね。

一昨年は再検査を受けた後に薬の処方を受けて数値は下がったのですが

薬を止めたから元に戻ってしまいました。

今回も検査の後に薬を処方されて、薬に頼ることになっていくのでしょうね。

家の缶ビール、焼酎の在庫はもう少しで無くなります。

追加購入はやめて肝臓をいたわろうと思います。

問題は外での飲食の際の対応をどうするかですね。

1人ガマンするのはきついもんなぁ。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインにも勝っちまった。。

2022年12月02日 | 雑記

未明にあった勝負の一戦。

勝てば文句なしのグループリーグ突破。

負けたらダメ。引き分けでも厳しい。

コスタリカに負けた代償を払わされるのか。。。

 

今日も立ち上がりはいい場面があったもののその後は攻め込まれ防戦に防戦。

先制を許して厳しい展開。イエローカード3枚もらっちゃうし。

この試合もハーフタイムで攻撃的選手の交代投入。

堂安選手・三苫選手。

堂安選手のミドルからのファインシュート。これが勢いづけましたね。

同点で流れが良くなったところでの

 

三苫!

最後まであきらめずに追っての折り返し。

田中碧選手が腿で押し込んで逆転!!

この1㎝あったかどうかというところの差が最終的に大きな差になりましたね。

スペインは2位通過の方が良かったのでしょうが、

負けたくない意識がしっかりあって最後まで攻めてきましたし、

そんな相手に身体を張って守り切ってくれました。

それにしてもW杯でドイツ・スペインに勝っちゃうなんて夢のようです。

 

次は決勝トーナメント。

相手はクロアチア。

W杯初出場の時、0-1で負けました。この時クロアチアは3位。

2006年ドイツW杯では0-0。

前回W杯で準優勝。

強国であることは間違いないですし、37歳になったとはいえモドリッチ選手健在ですしね。

また楽しみができました。

懸念は5日24時(6日午前0時)キックオフということ。

起きていられるかな。(朝早く起きる方が苦にならない)




いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

InBody?

2022年10月18日 | 雑記

健康診断でした。

検診結果は後日ですがおそらく

 ・肝機能の数値が悪い

 ・徐脈なんちゃら不整脈??

 ・心影肥大

なんてのがいつも通り出てくるのでしょう。

最初にInBody測定というのがありました。

体脂肪とか筋肉量とか気になりますよね。

 

 

体脂肪率12.7% x BMI20切れない ⇒ スリム なんですね。

筋肉量は左上半身が少ないです。左腕使わないですしね。

右上半身・胴体が標準、走っているおかげで下半身は右左共に良かったです。

脂肪としては上半身には付いていないものの下半身は標準。

これはお尻に脂肪がつき過ぎってことでしょうね。

『筋肉型スリム』ってやつになりたいですね。

走ることの目的の第一は『身体のシルエットの維持』なので目的達成・維持できています。

ランニング継続しなくちゃですね。

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケ、ケーキが…

2022年10月11日 | 雑記

就職活動中の妻が面接ついでにケーキを買ってきてくれました。

テレビ見ながら寝落ちしていた私、目覚めてケーキを食べようと冷蔵庫から箱を取り出したのですが

手を滑らせて箱が落下。。。

 

 

 

あ~あ。。

 

  覆水盆に返らず

 

一番好きなモンブランが一番原形をとどめていませんでした。

せっかく買ってきてくれたのにスミマセン。

お店の方にもスミマセン。

形変われど味は変わらずなので美味しくいただきました。

 

いつかお店訪問して記事アップしたいと思います。




いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする