goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

最後に出た!ヤクルト村上選手の56号ホームラン

2022年10月03日 | 雑記
いや~長かったですね。

55号を打ってから13試合・61打席ぶりのホームラン。

打った瞬間それとわかる当たり、本人も確信、スタンド上段まで飛んでました。

相当なプレッシャーとヒットも出なくなってかなり迷いが生じていたような気がしますが

1試合欠場したところで三冠王をほぼ手中にし、今日はヒットを打って試合最後まで出場しても

打率抜かれることがない状況を作れたのが大きかったですね。


自分も彼に期待を…プレッシャーをかけてしまった一人。

観戦しに行った時は絶不調でしたが多くのファンが期待をかけ、最後の最後で応えて見せたのは

本当に良かったと思います。








昨日、我がホークスは最後の2試合を連敗し、最後の最後で優勝を逃して凹んでいました。

が、村上選手のホームランで少し気が晴れました。

今週末から始まるCSは難しい戦いになりそうですが、それでも日本一へのチャンスが残されているので

できれば下剋上をして日本シリーズでヤクルトとの決戦になるのを期待したいです。




いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラペーニョとビールで上期打ち上げ@自宅

2022年09月29日 | 雑記
上半期の売上〆の日でした。

4月の異動で全く違うジャンルの業務になりましたが、無事上期を乗り越えられました。

いや~よかったよかった

で、業務の関係で珍しく上がり時間が遅くなり、周りにはほぼメンバーがいなかったので

自宅でひっそりと打ち上げやりました。


 

缶ビール2本で。






ハラペーニョをいただいたのでおかずに急遽イン!

なので2つのメニューの具材は似たり寄ったりです。

ほどほどの辛さでちょうど良かったです、自分には。

でも画像的にはピーマンにも見えますね。




ほら、ハラペーニョ。


明日から下期スタート。

気持ち新たに頑張りましょう、仕事もランも。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上選手今日も不発

2022年09月28日 | 雑記
55号ホームランを放ってすぐに今日のチケットを購入しました。

まさかこの間にホームランが1本も打てないとは。

ホームランどころかヒットすらあまり打てていない。

3冠王確実ともいわれていたところから打率大丈夫?の域。






神宮球場に来るのは中学3年の時以来。

あの時はヤクルトファン感謝デー。

長嶋一茂選手が入団間もなかったな。

話ズレちゃいました。WE DID IT!って優勝したからね。




1回表




村上選手の第1打席 iPhoneカメラの限界




村上選手の第4打席 12倍で寄れるカメラだとまぁまぁ撮れますね。




2球目を豪快に空振り。0ボール、2ストライクに。




4球目、外角スライダーにつられて中途半端なスイングで三振。


村上選手の今日の成績は

 第1打席:左飛
 第2打席:三振
 第3打席:申告敬遠
 第4打席:三振

でした。56号ホームラン生まれず。

プレッシャーあるでしょうね。焦りもね。ヒットすら出てないし。

打ちたい病?ボール球に手を出し過ぎですよね。

もう少し絞り込んでみたら?とアマチュアが言ってもダメでしょうが。






5回裏のつば九郎のくるりんぱ 安定の失敗です




7回裏 ラッキーセブンで東京音頭




1-2で阪神タイガースの勝利!



今日午前中に2人の引退が発表されました。

我らがうっちー、内川選手。常勝ホークスの中心にいてくれました。

そして嶋選手。

またホークスからも発表がありました。

松田選手と来季契約をしないと。他の11球団で野球ができるか。

そういう話が出てくる時期になりました。


元に戻るけど、村上選手が56号を打てますように。


阪神ファン、大変盛り上がってました。

首都圏最終戦での勝利

単独3位、CSに近づいたか??

矢野監督、首都圏でのペナントレースのラストゲームでした。






いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線に間に合わずホテル代ロスト

2022年09月22日 | 雑記

はぁ~

今日は15時過ぎには仕事を上がって帰宅し、八戸に向けて出発予定でした。

が、15時ころになって緊急事態。

対応できるのがひまな私だけ。

業務優先仕方なし、対応したところまではスムーズだったんですが

帰りの首都高速で渋滞にはまってしまう。。。

結局最低でもこの時間には帰宅しなくては…の時間には間に合わず。

結局出発を断念しました。

ホテルに電話して今夜伺えないことを伝えました。

コロナ感染や濃厚接触の疑いと言えばホテル代戻ってきたかもしれませんが嘘はつけませんしね。

ホテル代ロストしました。

明日は始発で北東北へ向かいます。

 



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト村上様 王会長に並ぶ55号

2022年09月13日 | 雑記
ヤクルト村上選手のホームランペースがどんどん上がってますね。

今日も1試合2本で55本になりました。

日本人選手最多タイ記録。

上はバレンティン選手が記録した60本。

残り15試合で5本。6本打てれば新記録。

既にペナントレースの行方は決まりつつあり、勝負を避けるという感じも無いので

記録更新の可能性は大いにありますね。


BSフジさんで放送されていた今夜。

チャンネルを替えると村上選手が54号を放った後。

3打席目のセンター前ヒットを見たところまでは起きていたのですが…

寝落ちしてしまいました。

目覚めたらすでに試合終了。

お~い!55号打ってるやん!

見逃した…

ということでニュースでその映像を確認。

村上さんのすごいところ。

ギリギリホームランというのは少なく、打った瞬間にそれとわかるものが多い。

スタンドの中段に突き刺さっている。

セ・リーグの球場は比較的狭いところが多いとは言え、ね。


現時点での神宮最終戦のチケットを購入。

61本目を目撃したいぞ!

それとホーム最終戦セレモニーもみたいぞ!(それまでの試合、雨で流れないでね)


あの年のドラフト、ホークスは清宮選手を指名して抽選負け。

王会長の後輩だからね。そっちを優先したんでしょうけど、

地元九州出身の大砲候補だっただけに逃した魚は大きかったな。

ま、ホークスに入団していても現在のようになったかどうか。

2年目から主力で起用され続けての今だからね。

いずれにせよ、歴史の目撃者になりたい!

故障しないで最後まで打ちまくれ!



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅療養終了 自主抗原検査結果

2022年08月18日 | 雑記
10日間の自宅療養が終了しました。

本日から出社です。

一応、抗原検査キットを使用してチェック。


 

陰性でした。

一安心です。


自宅療養中はまったくひげ剃っていなかったのでかなり伸びました。




もみあげからあごに向かって白ばっかりです。老いを感じずにはいられません。


もちろんすぱっと剃ってすっきりさせました。

気持ち新たに頑張ろう!



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファ化米食べてみた

2022年08月14日 | 雑記
昨日届いた配食サービスの中の1つ、アルファ化米を食べてみました。




沸騰したお湯を160ml入れます。

もともと100gの乾燥米が入っているので出来上がりは260gってことですね。




開封して脱酸素剤とスプーンを取り出します。




乾燥米はこんな感じです。

内側にラインがあって下のラインがごはん、上のラインが雑炊ライン。




お湯を入れて15分待ったらこんな感じ。

ひじきが入っているのでこんな黒いものが混じった仕上がりです。




ひじきごはん!美味しそう!

こういう加工米の場合、どうしても通常の炊いたご飯に比べて味が落ちてしまいます。

そこをカバーするという意味も含めてこの商品はひじきを入れているのでしょう。

食べづらいことは全くなかったです。ただ260g分をこれだけで食べるのはつらいので、

缶詰(さばのみそ煮)がありがたいところですね。

今回は缶詰は開けず、ふりかけでいただきました。

これ、非常食として持っておくのはアリです。

アリというよりも持っておくべきだと思います。

いずれ来るであろう、首都直下型地震に備えて今回いただいたものは備蓄に回しておこうかな。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県の配食サービス届きました

2022年08月13日 | 雑記
先日申し込んでおいた配食サービス、本日届きました。

台風影響の風雨が強くなる前で良かったのですが、この荒天だと配送の方々も大変ですよね。




いただいた中身。7日分となっています。




アイリスの低温製法米の無菌米飯。吉沢亮さんが出演しているTVCMのやつですね。これが10食。




ドン・キホーテのPBおかゆが2食。サプライヤーはたいまつ食品さん。




そしてアルファ化米が6食。これ完走米飯なので長期保存可能。災害時の避難所等で活躍するお湯で食べられるお米です。

最後にオーマイのパスタ300g。これで炭水化物が21食分になります。


ごはんのお供には

 ・日本食研のレトルトカレー 3食
 ・マルハニチロ 中華丼(レトルト) 1食
 ・江崎グリコ DONBURI亭 牛丼 1食(3食パックの1つのようです)
 ・キョクヨー さばみそ煮 7缶
 ・ちょうした さば水煮 2缶
 ・ちょうした さんまかばやき 2缶



おかず14食分ありました。

パスタにはハウス完熟トマトのミートソース 3食(3食パックの中身だけ。業務用で10食とか20食のタイプがあるのかな?)

汁ものは
 ・マルコメ 生みそタイプみそ汁 2種各4個
 ・根野菜の国産しょうがのスープ4食
 ・フリーズドライのスープ1食

ゼリー状の補給食が2種4パックずつ(興和Q&P、ORIHIROぷるんと蒟蒻ゼリー)、補食に栄養機能食品のバランスパワー3箱、

スポーツドリンクの素(1L用)を2袋、ピーナッツチョコレート1袋。

多食パックの中身などの商品で賞味期限表示のないものもありますが、自宅療養中(10日間)にいただくものなので問題ないでしょう。

普通なら絶対に買わない商品・買わないメーカーさんの商品が多く入っていました。ちょっと楽しみです。

あと4日、これらの商品をいただいて乗り切りたいと思います。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ発症7日目 熱下がった!

2022年08月13日 | 雑記
おはようございます。

コロナ発症(発熱)から7日目、コロナ陽性診断から6日目となりました。

今朝の検温で 36.1℃ とようやく平熱になりました!


昨日も37℃台になるなど熱が下がり切らない状態が続いていました。

エアコンの効いた部屋で寝るのが好きではないのと、発熱もあって保冷剤を額にあてて寝ても溶ける&のどが渇いて

1時間~1.5時間ごとに目が覚めていたので眠りが浅い&睡眠不足の状態に陥っていたのでしょう。

18時過ぎ、夕食を食べる前に寝落ちしてしまいました。

約11時間寝た計算になります。これも良かったのかもしれません。

咳もかなり減ってあまりでなくなってきました。

個人差はあるでしょうが1週間弱は風邪の症状が続くのでしょう。


今日は台風来る予報ですがまだ雨は降っていないのでウォーキングしようと思っていたら怒られました。

自宅療養中なのだから期間内の外出はダメだと。

体調も回復してきて誰とも接触しないし、走るように心肺に負荷をかけるわけでも無し…

今日もYouTubeと高校野球で一日を過ごすことになりそうです。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ発症から100時間、再び熱

2022年08月12日 | 雑記
おはようございます。

発熱から100時間が経過しました。

昨日は熱が下がった感があって、とりあえず一安心していたのですが、夜になってからまたも寒気が。

22時ころだったか体温を測ると38.0℃とまたも熱が上昇。

大きな保冷剤をタオルでくるんで額に固定して休みました。


今朝、朝一の検温では36.8℃。

熱は下がり切れていないものの咳はだんだん減ってきていると思います。

鼻水は止まったようです。

タオルケットを先ほどベランダに干しました。

室内よりも外の方が涼しいですね。風があるし。

散歩に出たいくらいですよ。

他人と接触する機会はないとしても外出するのって駄目なんでしょうね。

もうしばらくガマン。

15日には無症状にならなければ職場復帰できないですからね。

昨日に引き続きYouTubeと高校野球観戦で過ごすことになりそうです。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする