SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

自作PHANTOM2号 #10

2019年07月12日 | 空物ラジコン ドローン
滞空時間を3セル2200mAでテストしました、プロポのタイマーで計測しちょうど10分
PHANTOM1号と同じです、モーターKV、ペラサイズ、ボディなどのバランスで効率良いのでしょう
そうそうPHANTOM3ボディはモーターにスラスト角が付くので自立安定している感じです
何時でも野外飛行可能になりました、というか飛ばす時間は・・・?

RP-HT260 #9

2019年07月12日 | 激安オーディオ
かなり改善、改造を施しましたが最終的にネックになっていたドライバーのセンタードーム素材
を発見!!アルミにメッキ処理されたような硬質材料を手に入れました
最終的に使用した硬質アルミホイルより遥かに硬く厚みもほとんど変わらないです


ドーム型加工は少々手間取りましたが指による圧では硬質アルミと比べると数倍に感じます、ブリネルいや比較なら
0.1g計で判りますけど「指先が覚えてる~♪」時代の人間なので~~ で~ふと思い出しましたがダイアフラムをエッジにあたる部分外周以外
コーティングすると何かに似ている音になりました~ドライバーのイコライジング効果が少々見えてきます


何とか2個完成


接着乾燥はやはり24時間以上必要です・・・疲れた・・・