SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

Osmo Mobile 2  iPega PG-9023S

2022年12月15日 | 空物ラジコン ドローン
モバイルジンバルは今回で3台目となりますが今は激安になったOsmo Mobile 2
中古を購入しました、まあ最近のスポカムやスマホはBEBOPと同じ3軸ジャイロ式
電子ジンバルですけど・・・
ただアクショングリップ式操作感の方がラジコンユーザーにとってはしっくりしますので~
それとスマホ、タブレット対応のBTゲーコン!ボタンも多くググるとなかなか使えそう

まずOsmo Mobile 2は

アプリはなんとファントム/インスパイアのDJI GO
googleからDJI GO(アンドロイド)はなぜか削除(USの圧力?)されているのでDJIホームの
APKファイルをインストしなくてはなりません


iPHONE8にDJI GOからOsmo Mobile 2をBT接続、 娘たちはiPHONE13なのだが・・・(笑)

手元で映像位置コントロールやズーム操作可能は普通

だったが今回のモバイルジンバルはBEBOP2と同じビジュアルトラッキングで移動対象物ど真ん中に補足

手元ボタンでズーム~ あ~今までのモバイルジンバルではBTコントロールなかったので感動!
これ便利なので車に積みっぱなしでよさそう!ググるとバッテリーは多分18650系リオン
のようなので安全性高いし管理も楽

 iPega PG-9023Sはフル画面タブも使用可能 こちらもBT接続式

ステック位置を考えると旧スカコン位の幅となります(笑)

 初回ペアリングは以下多彩
 X+HOMEでGamePadモード A+HOMEでKeyboardモード
 B+HOMEでICADE(iOS)モード Y+HOMEでSPPモード
で~BEBOP/BEBOP2 近距離のポートレートなど気軽に撮影するときに良さそうかと
以前有線ゲーコンで接続していた記事ありますが今回はBT接続ですがペアリング
するとアプリ側もゲーコンデバイス選択可能でした

あとは自分に合わせたマッピングすれば完了、当方はちなみにフリップは無効にしています
カメラ光量は十字ボタンに、そうそうこの設定では旧スカコンと同じ緊急停止バイクで言う
キルスイッチ同様の設定も出来ます
カメラピッチ移動はボタン割り当てできなくアナログ対応のみなのでL2ボタン+J2ステック(スロットル)に割り当て

Parrot Bebop2 Drone Again #2

2022年12月10日 | 空物ラジコン ドローン
今回購入の機体を点検したところ部品の状態が非常に良かったしバージョンから製造も新しい状態なので
前回購入の古いバージョン機体の正常なカメラ部品と交換しました


交換完了

カメラレンズの擦り傷は映像中心下へ白モヤが掛かっていますまあレンズの傷部分が中央下なので使用しない位置
例えば上かマニュアル移動使わない左右どちらかメインは水平から真下なのでレンズを回せばよいだけです


が~ふとbebopレンズ割れ修理していたレンズユニットは使えないか?
さっそく接着剤剥がしレンズユニット分割

スリーブ内径同じなのでそもまま装着できました

が~ピントが1cmの位置からスライドできませんでした

さすがcmosユニットは削りたくないです、あと1mm位後ろにスライドできれば良いのだが

なのでbebopレンズユニットを削る事にしました

削りだしピント調整、埃を入れない様にヒコヒコやバキュームは大変です・・・

真下

正面


あとは2階から野外の遠近範囲をフォーカス調整予定です
まあ電子ジンバルで画角を大きく振らなければ通常撮影できそうです
とか言いながらこれら機体は未登録なので野外で飛ばせませんが
壊れたままというのが許せない過去の仕事病なのです・・・


Parrot Bebop2 Drone Again

2022年12月09日 | 空物ラジコン ドローン
ふとペイフリにBebop2が出品されていたのでチェックしていると数十分前に値下げ!
ドローンの機体登録でマイナンバーのポイントで食事していたが残りが有りそのうえ
ペイフリの10パー割引キャンペーンから手だしは200円で購入し本日到着
出品写真はレンズ傷はあったが浅い擦り傷、他バッテリー充電不可との事
モーター回転、軸曲がり、ブレ、異物など点検したが異常なし
本体の電電ボタンは赤ランプなので初期BEBOP2です

付属品ペラの一個は何故かBEBOP用こちらも商品説明にありました
バッテリーチャージャーは新品を購入されているとの事でまだ保護フィルム付き

左は今回のバッテリーチャージャーですが新BEBOP2(青ランプ)やPOWERバッテリー用のHV(ハイボルテージ)仕様 
右は初期BEBOP2用ノーマルボルテージ


バッテリーを確認すると背面ブラックシールなのでやはりPOWER用のHVタイプ
商品説明のように純正アダプター使用しても充電不能なので内部拝見
開けたときに特有のリチューム電解液の匂いがほのかに・・・

保護回路が腐食していました、コネクター部分も腐食あり


そして上部セルのみプーさん

手持ちのバッテリーケースと入れ替え

各セル確認すると1S=01パー 2S=60パー 3S=55パー 1Sの膨らんだセルがNG

今回も蘇生術で電圧を徐々に上げていると2V付近から電流が下がらないので
たぶん液漏れしセパレーターがレアショート(レイヤーショート)の可能性、他2セルは全く膨らみなく残念
だが予備セルまたはラジコンタンクなどに使用可能

中古BEBOP2もそろそろ玉切れのようなので今回ちょうどよい機会となりました
ちなみに新品購入(POWER同等バージョン)BEBOP2の製造時ファームバージョンは4.7.1
前回の中古は3.7.6
今回の中古は4.4.2なので前回の中古機体よりは新しいでした

あ~BEBOPは4機なのでパロット製機体はANAFI含め8機となりました
パロットドローンコレクターではないけどこのメーカー機体は本当好きなのです~



DJI Mini2 タブレットホルダー #4

2022年12月09日 | 空物ラジコン ドローン
艶消しブラックに塗装、MDF材なので塗料が吸収し重ね塗り6回したところ表面が樹脂状に固くなり撥水加工も有ります

最後の仕上げはサウンドブラス風に仕上げました、以前FET自作アンプのパネルでも行いました

やはり艶消しブラックの方が違和感なく良い感じで今回のMDF材料変更により
がっちり固定できます、これで良さげ~タブレットホルダー完成