goo blog サービス終了のお知らせ 

黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

暖かな一日

2012-03-06 22:48:34 | ブログ

今日は暖かな日でした。

これでストーブも日中は使わなくても済むように

なってくれたら良いのだけど、土日はまた寒いようだし

ガソリンや灯油の値上げもあるみたいだし、頭痛いですね。

明日は名古屋に受診です。自宅から医療センターまで

約2時間のドライブ そして23日にはPET-CT検査

今回は検査代を払わなければいけないので約3万円

医療費控除は10万円以上だけれど、検査は手術なんかしたら

あっという間に10万円超えちゃうもんな。

確定申告も期間は後一週間!慌ててやらんならんですわ

毎年の事だけど、すぐにできない。

明日は早起きして、名古屋医療センターへ行ってきます。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

普通に

2012-02-28 17:35:13 | ブログ

今年はうるう年だから高校の卒業式は

明後日です。

天気はどうなんだろうか?中学の卒業式はいつだったけ?

自宅から200m程離れた場所で「白線流し」が行われる

今日は会場の整備と掃除をしていた。

Img_0039

今年も川に飛び込む生徒がいるのだろうか?

青春、高校生活の良い思い出になればいいのだが。

そういえば今年は足場が組まれていなかったなぁ。去年もだったっけ?

それから、同じ町内の老人が2日前から行方不明だと広報で流れていた

無事見つかったのだろうか?

もうすぐ3月。日も長くなってきて温かくなるから

運動(散歩)しないと体の不調も改善しないだろう。

来週7日は受診だし、23日はPET検査。

一年間、名古屋医療センターに行かなかったからPETが導入された事を

知らなかった。

今日は早速散歩に

野良猫?しかも子猫?見つけた。

Img_0041

やっぱり、家の黒助、チビちゃんの方がかわいい!

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

キレる中年6

2012-02-26 20:39:44 | ブログ

この数日、体調不良でほとんど外出をしていない

だからなのか腹を立てることが余り無かった。

家庭のかなの些細な出来事にはキレることが多々あったのだが

そんな事にいちいち腹を立てていたのでは身が持たない。

だが、相変わらず父親の行動には「イラッ」と来る事が多くて

気が変になりそうなので大声を出してしまうのだが・・・反省!

今日は小雪の舞う寒い一日だったが、雨が降ったり温かかったので

雪解けが大分進んで家の周りの雪はほとんど消えてしまった。

今までは雪の下に埋もれていて気が付かなかったのだが

今日家の周りの側溝を見ると煙草の吸殻が随分落ちている。

家の裏には総合病院の職員駐車場があるが昔はポイ捨てが

酷かった。最近は禁煙率も高くなり、ポイ捨ては随分と減った。

自宅周辺を見ても煙草を吸っている家は、私の家の向こう3軒

両隣ではお向かいの家一軒だけである。町内にも入らないお宅で

旦那さんがしょっちゅう玄関前で煙草を吸っている。奥さんは

多分出産でフィリピンに帰っているようだ。半年ほど姿を見ていない。

捨てられている煙草の銘柄はほぼ同一の物。

今日拾ったのだが30本近くの吸殻があった。

自分の家の敷地内の雪をワザワザ反対側の側溝に捨てに来る。

つまり私の家側の側溝に捨てるのである。

その雪と一緒に吸殻も捨てているようだ。側溝と言っても幅20cm程の

深さも15cm程のU字溝である。お付き合いもないので話すことも無いし

注意をしても逆切れされても困るし。私の捨てた吸殻と言う証拠は無い

なんて言いかねないし。盗撮でもして証拠を撮っておかないといけないか。

私も煙草を吸っていたころは随分ポイ捨てしたからな~。

でも、高山の街中は歩きながらの喫煙は出来なくなったので

毎年ゴミ拾いをしているが確実に少なくなっている。

あと、車からの吸殻のポイ捨てだけは止めて欲しい。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

キレる中年5

2012-02-24 16:53:27 | ブログ

最近、疲労がピークに達しているのか起きているのが辛い。

できるだけ我慢をしないと病気前の様に働けないと思い無理をしている。

まぁ、自分で無理をしていると感じている時点で駄目なんだろうけど。

疲れが回復するのに時間がかかる。老化という事も無視はできないだろうが

2度目の脳梗塞で新御三家のお一人がリハビリを頑張ってるとテレビで

やっていたが、回復するのには驚くほど時間がかかる。

私の体力回復も同様だろう。

先日は父親の認定調査があった。調査員は私の以前の職場から

市の委託を受けた人がやってきた。顔を合わせたのは2度くらいだが

私が退職をしてから入社した人なので一緒に仕事をした事は無いのだ。

調査自体はスムーズに行えたのだが、果たして結果はどうなるのだろう?

介護保険の改定で職場の収益が減ってしまうことが確実となっている。

とにかくお客である老人の受け入れを増やさないと私達の給料が

減ってしまうので何とかしないと!と言うことで微力ではあるが

父親のデイサービスの利用回数を週4から週5に来週から増やす事にした

週4の利用だとデイサービスのみなら介護保険で賄えるのだが

それ以上になると足が出る可能性があるので自費となってしまう。

収益の何百分の一かもしれないが、給料をもらっていて利用料を払う

つまり、自分のところの商品を買って利益を得ているようなもの。

父親がデイサービスに行ってくれると私が精神的に助かるので

いずれは週6(日曜以外)行ってもらう事になると思うのだが

利用者獲得に営業しないといけないかもしれない。

介護保険も年金も、きっと私達が利用できる年齢に達した時は

自費が増えてもらえる金額が減っている。自分の子供達は今の試算でいくと

本当にかわいそうだ。

老人施設は15~16年前は「金の成る木」だったが、今は倒産や経営不振で

成り立たなくなっている事業所もあり、職員の獲得にも工夫を凝らさないと

労働力確保は難しい。給料が安い、辛い仕事の割には・・・。

自宅で親の介護して、仕事で他人を介護して という方も沢山いるだろう。

介護の仕事して、幸せホルモン=オキシトシンが脳内に分泌される人って

どれ位いるのだろうか?

にほんブログ村 介護ブログ 介護 家族・友達へ
にほんブログ村

どうなる事か?

2012-01-03 18:12:55 | ブログ

親父さん、今日はデイサービスに出かける前に

いつも持って行く鞄の中を調べると

使用済みの紙パンツが丸めて入れてあった

親父にこれ何?って聞くと、デイサービスで捨ててもらうって!

はあ?って感じです。家のゴミ箱に捨てていきなさいよと言ったのだが

デイサービスから帰ってきてノートを見てみると

「使用済みの紙パンツが鞄の中に入っていました」と職員からのコメントが

まったく人の言う事聞かない人だから困ります。

昨日も電話帳を開いてどこかに電話をしようとしていました。

どこに電話するの?と聞いても無視をする。3回目にやっとで返事が返ってきた。

足が痒いから皮膚科にいって診てもらうと言うではないか

電話掛ける前に気付いてよかったけど、親父に「今日は何月何日か?」

聞いたけれど親父にはそんな事関係ない様子で・・・・。

塗り薬はもらってきてあるし、老人性の掻痒だから医者に行っても

治らないよ~しっかり保湿しなさい。

それから、昼1時過ぎに嫁さんと子供を迎えに行ってきたけれど

未だに何もしようとしない家の嫁さん。

実家に帰っていた間の子供の洗濯物を私が洗濯をして

親父の着替えを洗濯して、布団にシーツ掛けて、キッッチンを

片付けて・・・と私は家事をしてました。

帰ってきてから、昨日私が嫁に頼まれて取りに行った服屋の福袋を

拡げて、携帯かまってスマホが繋がらないとブーブー言ってる。

こんな時間になってもまだ何もしない

明日は私の受診に付いて行くと言っているが

正月4日間何もしないつもりか!!、年末から何もしていないが

また一年間どうなるんでしょうか?

早く腰治んないかな

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村