goo blog サービス終了のお知らせ 

黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

残り2日です。

2010-12-30 13:35:44 | ブログ

今年も残すところ、あと2日ですね。

昨日は化学療法を終えて退院してきたのが

午後1時位でした。そのまま何処にも寄らず

電車に乗り、車に乗り換え自宅まで帰ってきました。

雪が心配でしたが道路は凍結も無く大丈夫でした。

年越し寒波がやってくるとニュースで言ってます。

現在高山では雪がチラついています。

どれ位雪が降り積もるのか?予報では多いところは

40cmなんて言ってます?

私は気分が徐々に悪くなり、気持ち悪くなっています。

これではお正月のお節も食べられそうにありません。

鰤も食べたいけれど、無理だろうな

子供達は、次男と長女は各務原の祖父・祖母の家に

これから電車で行き、正月2日まで、嫁さんは元旦に

行くそうで、私と長男と父親は自宅で過ごします。

ですが、2日には各務原まで迎えに行く事になるのですが。

ゆっくり過ごせそうな正月になりそうです。

あっ!年賀状がまだ残っていた


皆既月食

2010-12-21 07:55:25 | ブログ

今夜は何年ぶりかの皆既月食が

見られるけれど、東海地方は雨予想なので

観測できない可能性が高いみたいだ。

皆既月食では、赤いお月様に通常はなるのだが

今回は、アイスランドの火山の噴火の影響で

少し黒っぽくなり、赤黒くなるみたいだ。

自然界の出来事は、何百年に一度とか何十年に一度

だとか、その時代に生きていなければ見る事ができない

例え生きていたとしても、自然の影響(天候)で見る事が

出来ないこともある。

本当に奇跡と呼べる事ばかり(人生は)なんだと思う。

今回利用したホテルは、ちょっと音が気になって

眠れなかった。先週まで利用していたホテルは

本当に静かで気に入っていたのだが。

空調や部屋の冷蔵庫の音が騒がしい、

廊下が騒がしい 等と仕方がないといえばそれまでだが

多分今後も利用する事になるからホテル選びは大切だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

なにが・・・

2010-09-24 13:42:30 | ブログ

様々な情報の中で人は生きている。

情報化社会の中で生きて行くうえで

何が正しくて、何が正しくないのかを

見極めるのは非常に難しくなっている。

犯罪の裁判においても、必ずしも被告が

犯罪を犯しているとは言えない事もある。

検事の不正が発覚したから、何が正義だか

ますます判らなくなってきた。

「損か得かは人間のものさし、嘘か真かは仏様のものさし」

人間のものさしは、人間の数だけ有るんだから

同じようなものさしに出会うのは難しいんだな!

昨年、入院中に手にしたDVDの中に

「最高の人生の見つけ方」という映画

価値観の違う二人が同じ目的で行動していくのだか

その中で、コピ・ルアクというフレーズが出てくる。

主人公の一人で金持ちの方は、高価で最高級品という

認識でしかない。もう一人の勤勉実直な方はそれが

どういったものかを知っているから、なぜそんな物が

良いのか理解ができないという。

ものさしの全く違う主人公二人ではあるが

最後に手にするもの・・・

一度きりの人生なら華々しく生きたい、悔いなく楽しく生きたい

決して遅すぎる事など無いと思いたい が映画のようには

小説の様には行かないのが人生。

でも、楽しく生きたいな!

美味しい物食べたり、話をしたり。

脳を活性化させるために必要な物=刺激物なんだけど

なにが・・・必要か?

甘い物が良いんですね。どうも麻薬と一緒らしいです。

脳内物質のドーパミンがドバッと放出されると

人間は堪らなくなるんです。

あ~、美味しいケーキが食べたい!

Wさんのケーキが食べたいなぁ~


いつになったら・・・。

2010-09-01 23:39:52 | ブログ

それにしても暑い日が続きます。

昨日は市内のこの夏最高気温を観測したらしい。

確か35.9℃(歴代7位)だったと思う。8月の平均気温も

観測史上最も高く26.1℃で16年ぶりに塗り替えられたらしい。

標高が平均で600m位、盆地なので日中はクソ暑い!

涼しいと思ってみえる観光客も沢山いるけれど、暑いんですよ

いつになったら秋はくるのでしょうか?

先週の土日(28~29日)は、モデルハウスに泊まってきました。

エコハウスという環境にやさしい住宅で土日は見学でき

予約をすれば宿泊もできるんです。

宿泊は自炊をしなければいけないのですが、設備は整って

いるので、食材だけ準備すればOK!

エアコンがなくても快適に過ごせます。

浴室は檜風呂です。今時一般住宅で檜風呂入れている家は

珍しいと思うけど、私の祖父の家は檜風呂でした。

檜は良い香りがするんですね、アロマ効果抜群です。

地元の木造エコ住宅として作られたモデルハウスですが

同じ物を建てるとすると6~7千万するらしいです

Cimg0014

ちなみに宿泊にかかる費用は大人4人で

9千円です。主寝室に2人、子供部屋に2人分の

ベットがあるので、4人という事になるのですが

ここだけの話し、10人位は楽勝で泊まれます。

素泊まりホテルより安く済んじゃいます。

実際、土日は宴会をしましたので6~7人で

泊まりました。

8月後半は、何だか忙しい日々でした。夏バテ状態です

9月13日はPET-CTの検査、すこし憂鬱だ。

元気をもらいに行きたいなぁ~、ケーキが食べたいよ


残暑厳しいな!

2010-08-28 17:05:01 | ブログ

毎日、毎日暑いです。

日中は外出したくない

でも、ちょっと公園へ行ってみると

誰も居ませんこんなに暑いからなぁ、日陰もないし

芝生は養生中で立ち入り禁止になっている。

Sany0028 散水器が廻っているから少しだけ

涼しい気分

市街地はかなり暑そうだ

Sany0024

市街地と自宅方面

Sany0023 明日は投票日なので

最後のお願いに選挙カーがうるさく

走り回っている。市としては最も大きい

から、選挙遊説も大変だろうと思う。

いつまでこの暑さ続くのだろう?