
二日目は朝から 『癒しヘナ』 をしてもらう。
ヘナを使って髪も染まるんだけど、全然 『染髪』 なんかじゃありません。
超・超・強力なセラピーね。(特に私にとって 笑)
まずは、マッサージから始まります。
オリーブオイルを使って、頭とか顔とか関係なく、頭蓋骨全部をぐりぐり。
私の頭、まさみさんが手がけた中で一番の称号をいただきました!
信じられない硬さだったらしい(笑)。「こりゃ、ものが考えられないわ」 って。
そして、耳も硬くなって人の話が聞けなくなってる状態。
「昨日話したこと(何も聞けてないでしょ)返して~」 って言われた。(笑)
頬とか顎とかにもコリがあって、もまれるとイッタ~イ(涙)。
「私が作りました。もう、流れてね。ありがとう」 って言いながら
まさみさんと一緒に、自分でもコリをほぐして行きます。
頭蓋骨から首、デコルテまでを、ていねい~にほぐしてもらって準備完了。
ここまでで、相当にきもちいい。
柔らかくなった頭に、たっぷりとヘナを塗っていきます。
ヘナは、前日からまさみさんが
丁寧にエネルギーを込めながら練り練りしてくれたもの。
地肌は、体に悪いところがあると染まるそう。
髪も痛んでスカスカだと、どんどんヘナが吸い込まれるそうです。
塗り終えたら、ラップで包んで1時間ほどそのままで。
横になってもいいよって言われたけど、
横にはならず、あぐらをかいたままゆるんだ頭でぼ~っとしてたら
足湯を用意してくれました。

フットバスに、お庭で摘んだ、こんな可愛いお花を浮かべてくれました。
染め上がった髪は、専用のシャンプーで洗って、ドライヤーで乾かします。
ドライヤーはあっつあつでオッケー。痛むどころかヘナがしっかり定着するそう。
乾いたら、一滴のオリーブオイルを手のひらにとってスタイリング。
髪の色は、人によって全然違うそうです。
痛みぐあいっもあるけど、人によって髪の色素が違うからだって。
私の場合は、相当に明るい色になりました。
繰り返すうちに深いボルドーになっていくとのこと。
このあと、宣材写真(?)撮影会。(笑)
自分のいつものメイクに、まさみさんがより華やかに見えるような
アドバイスをくれて、一工夫加えた後、
用意された色とりどりのストールの中から、自分の好きな色と
まさみさんが似合うと思った色のものを巻いて写真を撮ります。
写真を撮ってる間は、自分の好きなものについて語る(笑)。
乗せ上手なまさみさんが、どんどん話を盛り上げてくれて
自然な 「うれしい、たのしい表情」 を引き出してくれます。
これ、ちょ~楽しい。
この撮影会のさなか、昨日のカードの会でご一緒したAさんがサロンにみえた。
昨日はちょうど私の正面に座ってたので、一番よく顔を見て下さってたはずなのに
「同じ方と思わなかった~」 ってびっくりなさってた。
ほんと、それくらい別人になれるセッションです。
(特に、頭の固くなってる人には 笑)
これは、ほんとにお奨め。
岡山に行ける方は、ぜひ、 リュターラ へ。
んでもって、岡山まではちょっと…って方のために
11月頃に、まさみさんを東京に呼んじゃおうと画策中。
私も、こっちで受けられたらうれしいしね。
「受けてみた~い」 とか 「興味あるわ」 って方には
私の 『使用前/使用後』 写真をお見せします。
ブログで公開はちょっと恥ずかしいので(特に、使用前が… ね 苦笑)
ムリなんですが、見たらびっくりするよ。
こちらへメールを→ soyuru2525@mail.goo.ne.jp
(メールフォームへ飛びませんので、アドレスをコピーして下さい。
ちょっと面倒でごめんね)