goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

ごもっとも

2014年06月22日 | 日々のあれこれ

アスタリフトのコンシーラーを買ったので

富士フィルムから定期的にメールが送られてくる。

先日「コラーゲンドリンク10日間チャレンジはいかがですか?」と案内が来た。

 

10本セット3910円を初回限定半額1805円でご提供

 

『限定』とか『安い』とかいう文言に弱いね自分(とほほ)。

WOファンツアーまでちょうど10日あまりということもあり

調子のいいお肌で旅行もいいんじゃないかと思って注文しました。

 

口コミ欄に「オルニチンも配合されているのが他とは違う」と書いたものがあって

「オルニチンって何?」ググってみました。

オルニチンはよく「シジミ何個分」とかって宣伝されているアミノ酸の一種で

肝臓の働きを助ける効果があるらしい。

ま、肝臓はあんまり丈夫じゃないので(下戸)いいかもね。

 

さて、オルニチンを調べたついでに一番重要なコラーゲンについても調べてみた。

「コラーゲンドリンク 効果」 って項目があったのでクリック。

すると…

「コラーゲンは飲んでも一切美肌効果はありません」のオンパレード。

えっ! ちょっ! 待って待って、あんなに宣伝してるやん。

どゆこと?

 

コラーゲンはタンパク質の一つですが、口から食べても消化でバラバラにされて、

ヘプチドやアミノ酸という細かい単位にまで分解されます。

私たちの体内のコラーゲンはそのアミノ酸を材料にして、細胞の中で一から作るので、

口から入ったコラーゲンが体の細胞に届くことは絶対にありません。

(皮膚に塗ってもそこから吸収されることも一切ありません)

要は、コラーゲンを食べることは、

コラーゲンの材料のアミノ酸を摂る以上の意味はないということです。

それなら、普通にタンパク質を摂っていれば同じで、高いサプリを飲む意味は全くありません。

むしろそれよりは、細胞の中でコラーゲンを作る時に必須の

ビタミンCをきちんと摂る方がよほど効果があるはずです。

発言小町『飲むコラーゲンってホントに効果あるの?』より

 

つまりコラーゲンはタンパク質なので

飲んで身体の細胞を作るために使われるのは間違いないが

肉を食べるのと変わらないし、

ましてや必ず肌の材料になるって保証もありませんってこと。

 

言われてみればごもっともすぎてぐうの音も出ません。

 

 

私はねえ、自分は宣伝には踊らされない人だと豪語してました。

「手には雑菌がいっぱい!」と言われれば

そもそも空気中に雑菌がいっぱいなんだが、とつっこみ

「アロマ風の香りでリラックス」と言われれば

化学物質をいっぱい吸い込む弊害はどうなってんだとうそぶく。

けどねえ、今度と言う今度はまんまとはまりましたね、

『コラーゲン』という言葉に。

 

まあ、件のドリンクはコラーゲンを作るのに必要なビタミンCや

オルニチンも入ってるってことなので飲むことにする。

効能ありそうなイメージつけてても

いうても清涼飲料水の域は出ないわけでした。