行ってきましたさいたまスーパーアリーナ
EXILE TRIBE PERFECT YEAR 2014 SPECIAL STAGE
“THE SURVIVAL”IN SAITAMA SUPER ARENA 10DAYS
初日 二代目VS三代目
(若干ネタバレあります)
グッズはほぼ完売にてフラッグのみ購入。
オープニングはHIRO社長がEXILEの魂を胸に入れて
例の赤い超人(?)に変身する『EXILE PRIDE』アニメの続きから。
で以下トライブメンバーが次々キャラに変身し
5人のキャラがたまアリに集結してたまアリが要塞に変形するストーリー。
え? 5人のキャラ?
はい、フラッグ・グッズその他では4人ですが
映像では最後にピンクの女の子キャラが加わってました。
やっぱり E-Girls もTRIBEに入れることになったっていうこと?
ま、そんな長い映像が終わって
ドームツアーで使用したモニター付トロッコにてメンバー登場。
いきなりソロダンス披露。
一旦暗転ののちステージに登場はSECOND。
なんでやね~ん。
二代目VS三代目ちゃうんかい。
『二代目VS三代目』 と言われた日から二代目復活を楽しみにしてました。
SECOND名義とは別で『二代目』というからには
NAOKI・NAOTOが加わった形でパフォーマンスすると思っていたよ。
二代目はアルバム一枚しかないから全曲やる勢いで
NAOKI・NAOTOは出ずっぱりで
二代目と三代目をやってくれるんだと思っていたよ。
しかし実際のところは、結局、ほとんど三代目とSECONDで、
お互いの曲をボーカルが一緒に歌ったり
パフォーマーが加わったりするつくり。
『VS』 じゃねえ。
二代目のコーナーがあってメドレーのほか二、三曲やりました。
それなら最初から『三代目、SECOND』と言ってくれたら良かったのに。
そしたら「その二組がやるなら二代目復活のサービスもあるかもね」って
期待値もそれくらいだったはず。
二代目ファンの気持ちに応えるべく企画されたものじゃなかったんかい。
しかし、一方、実際見てみたら「う~ん」な一面も。
ネスは自分が作詞してる二代目の大切な曲「My Place」で
まさかの出だしの歌詞が出てこない。
そしてNAOKIはもうすっかり三代目の人になっちゃって
二代目の曲踊ってても思い入れない感が見えちゃった。
そして、三年前は「復活待ってたよ!」っていう
二代目ファンのあったかい気持ちがあふれてたトライブライブだったけど
今や三代目ファンが6割(7割?)の会場にそんな思い入れはなく
三代目は三代目で自分のライブみたいに大物の風格。
時は流れたんですね。
いつまでも「二代目、二代目」って言ってる自分が
逆に後ろ向きに感じられてしまいましたよ。
さよなら、二代目。
もう、みんな新しい道をすすんでるんですね。
エントランスに松浦社長やサマンサタバサからの花に並んで
「二代目復活ありがとうございます」とメッセージ付で
二代目ファン有志の方のお花がありました。
このお花を贈った方々はどんな思いで今日のステージを見たのかと思ったら
ちょっと切なくなりました。
今回EXILEライブと違ってキッズダンサーの出番はなし。
そのかわりサポートダンサー30~40名出てます。多っ。
そして予想どおりランページ候補生もご出演。
海青くん、やっぱり華があって目立ってた。
あと、瑠偉くんのダンスは好きなタイプなので遠目でもわかりました。
それにしても武道館で10000人の前でパフォーマンスさせてもらって
一か月後には25000人の前で踊ってるって恵まれてます。
GENERATIONSは前回のトライブライブの時は
けやき広場(外!)で踊ってたからね。
あと、ゲストでスウェイこと野替愁平くん出てます。
ラップ初めてきいたけど、声ちょっとMummy-Dに似てると思った。
おまけ
激混み新都心駅
疲れた(苦笑)