goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

"Heart to Heart" 東京

2021年12月01日 | EXILE

あっちゃんのいないEXILEライブに参戦し

FANTASICSのかっこいいダンスに見とれ

ファンタがやってくれるEXILEの楽曲を楽しみ

。。。逆にあっちゃんの声が聴きたくなりました。

パフォーマーのファンだから

ダンスパフォーマンスのないライブは、

と思っていたのに

「あっちゃんの声が聴きたいよ」

あっちゃんの声の存在がこんなに大きかったとは。

そんななかソロツアーの追加公演のお知らせが届き

「絶対行きたい」即エントリー

運よくチケットをゲットすることができました。

 

それだというのに。。。

 

香川のお友達に会えたのが嬉しくて

FANTASTICSのライブが楽しくて

瀬戸大橋と瀬戸内海の眺めが素晴らしくて

気持ちが全然香川から帰ってこれません。

そんな中でATSUSHIのライブがやってきました。

ごめんねあっちゃん、全然わくわくしてない。。。

 

なんていう私の気分なんて

簡単にふっとばしちゃうあの歌声のパワー。

会場に流れてる歌声が耳に入った瞬間

「あっちゃんが歌ってくれたらもうそれだけでいい」

なんやそれ!

そしてライブが始まって生声を聴いた瞬間

「はぁ、あっちゃん!」

声出し禁止ライブなのに思わず声出ました。

三曲目くらいからは涙が止まらない。

(自分そんなにストレスたまってた?と思ったけど

理由はあとから知ることになりました)

 

ここからネタバレ。

と言っても相変わらず

セトリをおぼえきれない淡い記憶力。

「おじさん人生で初バズりを経験しました」

ってYou Tubeですごく回った

『ドライフラワー』と『PRETENDER』を。

『PRETENDER』はキーを下げてた。

ちょっと苦しそうになっても

原曲のキーで聴きたかったけど

完璧に歌えるキーじゃないと

許せないよねあっちゃんは。

カバーばかりじゃ、って言いながら

『愛燦燦』や『糸』も。

 

「ここからバラードも続くので

座っていただいても」

『Ki・mi・ni・mu・chu』では

「知ってる方は周りの方に迷惑にならないように

立って踊って下さっても」

とかって声掛け気配りがあっちゃんらしい。

(『Ki・mi・ni・mu・chu』私はがんがん踊ったけど

案外踊ってる方少なかったな。

EXILEからのファンじゃない人多い?

もしくはパフォーマーが目の前で踊ってくれないと

振りがわからない?)

 

途中で「実は。。。」と

キャプテンがツアー先の福岡で

新型コロナウイルスに感染してしまったことが

報告され、少しやせたキャプテン登場。

(それでも11キロおちた体重を

5キロもどしたんだそう)

今は退院できて、この日のライブ出演を目標に

リハビリを重ね、3曲だけ演奏します、とのこと。

 

受け入れ先の病院が見つからなかったら

ホテルでそのまま、という可能性もあった、とか

ICUに21日、パルスオキシメーターの数値が

90を下回ったら危険というのに

70、80ということもあったとか

病室に持ち込んだスマホであっちゃんと対面し

号泣したエピソードも。

あ「川見えたの?」

キ「見えた」

あ「小川くらいの?」

キ「いや、まあまあ大きかった」

笑わせながらも二人とも涙をぬぐってた。

 

「帰ってきてくれてありがとう」

って泣くあっちゃん。

わたしも新型コロナに感染した友達が

(苦しすぎてもうあちら側に行く決心をするんだろうか

戻ってきてくれるんだろうか)って

思い続けた日々を思い出して泣きました。

 

キャプテンは演奏しながら

時々思いがこみ上げるのか

身体を折るようにして泣いてる瞬間があったな。

 

あっちゃんはこの後のトークでもずっと

「大切な人と会えてる時間を大切に」

「大切な人には愛してるって伝えて」

って今と言う時間の大切さを言っていた。

 

もうお一方

『Choo Choo TRAIN』他の

MVの監督を務めてくださった方が

ご病気で一週間前に亡くなり

昨日お通夜に行ってきたという話もしていて

命のはかなさ、いつお別れが来るか

誰にもわからないってことを

ほんとうに強く感じているのが伝わった。

 

私の涙が止まらなかった理由がわかったよ。

あっちゃんの歌にこの思いがこもってたから。

 

EXILE PRIDEライブの『Choo Choo TRAIN』で

同じように涙が止まらなくて

(楽しい曲なのになんで泣く?)と思ってたら

あとであっちゃんが

「HIROさんと一緒の Choo Choo

最後だなと思っちゃって」って言って

理由がわかった。

あっちゃんの歌は

ダイレクトに思いが伝わるんだやっぱり。

 

その『Choo Choo TRAIN』は

アンコールで披露。

「うしろ誰もいないけど」って

ひとりカノン(カノン?)やってくれましたww

 

泣き虫あっちゃんは有名だけど

「あいつまた泣いてるって思われるかもしれないけど

それくらい魂込めて歌っていきますから」って

繰り返し繰り返し言ってた。

この日の深夜0時に配信なった新曲を

一足先に生で歌ってくれました。

この日語ってた思いが詰め込まれた作品でした。

I always love you ~いつもそばに~

ライブの締めくくりは『AMAZING GRACE』

祈りの歌でした。

 

おまけ

半年限定のオンラインファンクラブで

夢を叶えるオーディションをやっていて

そこで選ばれた佐々木陸さんという若い歌い手の方が

一曲ステージで披露しました。

「こんな大勢の方の前で歌ったのは初めてだったので」

っていう割には堂々たる歌いっぷり。

そんじょそこらのプロが青くなるくらいの

パフォーマンスであっちゃんも

「すぐめっちゃ売れちゃうかもしれない」

って言ってた。

年明けぐらいにあっちゃんが曲(か詞)を

プレゼントするらしいので楽しみに待ちましょう。

 

おまけ2

バックのギタリストは今剛さん。

めちゃくちゃカッコいい。

あっちゃんのお着換え中にはバンドメンバーが

長めのソロをつなぐ演奏があって満喫しました。

 

EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2021 "Heart to Heart" Digest Movie


″FANTASTIC VOYAGE″ 香川

2021年11月28日 | EXILE

FANTASTICS LIVE TOUR 2021

″FANTASTIC VOYAGE″

-WAY TO THE GLORY-

 

FANTASTICSの単独ライブ 2回目です。

会場は香川県高松市レグザムホール。

チケットダウンロードしてびっくり。

まさかの3階最後部席。

EXILEのMONSTARツアー代々木体育館以来の

ほんとに自分よりうしろがいない

完全なる最後部席を引き当てました。

 

それ見て急に熱が冷めた。

 

香川の友達が

「でも小さな会場だから

そこまで遠くはないと思いますよ」

となぐさめてくれたけど

もういいや。旅行を楽しもう。って気分。

とりあえず自分より後ろがいないってことは

大暴れしても迷惑にならないってことですよね、

はい、じゃあ、がんがん踊ります。

渋谷で踊れなかった分も含めて

発散してやる。

 

しかし会場に入ってみると

お友達の言葉どおり全然近い。

ドームの埋もれアリーナ真ん中くらいの距離感。

アリーナとは違って高さがあるから見やすいし

渋谷とは違ってステージが正面だからとても良い。

機嫌回復←現金(^^;

 

前回同様さわなつくんメインで見ましたが

今回はれいやくんに目がいったな。

その分けいとくんが薄くなってしまった。

仕方ないのよ、全員はムリ。

 

讃岐うどんの本拠地ってことで

私もここぞとばかりに食べたけど

メンバーさんももちろん食べたようで

量をけっこういってしまった結果

本番でお腹が重くなってしまったらしい。

さわなつくんは「二曲目からここ(胃)が

なんか重いものがあって」と言っていた。

グルテンは腹持ちがいいのよ、要注意(^^;

 

(ここから若干ネタばれ)

と言いながらネタバレどころか

セトリは全然覚えられないし

あれ?前回もこの曲あったっけ?

くらいの淡い記憶力。

 

DRIVE ME CRAZY

パフォメンだけのダンスブロック

渋谷で見た時のほうが

澤さんの手の動き早って印象だったけど

今回ちょっと動き小さかったかな

そこまで感じなかったんだよな。

(細けえ)

 

PLAY BACKは振付全部が好きだけど

♪こうやって僕らの今を~   から

ジャングルまでのところが殊に好き。

残念ながらメドレーのためこの直前でカット。

(ないんか~い と心の声が)

生ジャングル見たかったよ。

 

Hey, darlin’ は、

しょぱなから澤さんのソロたっぷり。

ごちそうさまでした。

 

EXILEカバーはEach Other's WayとVICTRY。

SOMEDAYとかI Wish For Youも観たかったけど

FANTASTICSのライブだから

そんなにEXILEばっかりでもね。

まあ仕方ない。

(そしてVICTRYはだいぶ短かった(^^;)

 

DIVE はテレビ局の企画ものだったから

ライブで継続的に使えるものなのかな、

と思っていたけどあった。

生で観られて感激です。

 

THE ONLY ONE(あったよね?)

LIVE×ONLINEの映像をたくさん観すぎて

頭のなかで壁面とフロアに投影される映像が

再現されてました。

 

颯太くんのMCは自分でも「長くなっちゃってる」

ってい言ってたけど長い(^^;

(渋谷よりは短かったけど)

あっちゃんでもそんなにしゃべらないよ、

そんなに色々言おうとしなくていいんだよ~

 

そして毎回「3階の奥まで見えてます」

って言ってくれるの

リップサービスでしょ、と思っていたけど

3階一番奥の自分からでも

メンバーさんの表情までわかったから

向こうからも見えてるのはウソじゃなかった。

世界さんが「奥で踊ってくれてるの見えました」

って言ってくれたの勝手に自分のことと解釈して

「ありがとう」って思ってました。

 

 

おまけ

今回、ライブ会場極近のホテルにお泊まりでした。

香川のお友達が「このあたりにほかにいいホテルないので

きっとメンバーさんも同じホテルに泊まりますよ。

入るくらいの時間に待ってたら会えるかも」

と言ってくれたんだけど

「ごめん、高松まで来ておいてなんだけど

そういうガチファンじゃないんだ。

生のダンスを近くで見たかったってだけなんで」

と答えた自分。

翌日大樹くんが自分と同じパジャマの写真を

ブログにアップしたのを見て

今更めちゃくちゃ近くにいたって思って

ドキドキしちゃいました。

(反応が遅すぎる)


遠征

2021年11月24日 | EXILE

去年の3月、郡馬のファン友さんと一緒に

香川のファン友さんのところへ

遊びに行く計画をたてていました。

チケットも取って出発する直前に

新型コロナウイルスの蔓延。

旅行代理店も状況を鑑みて

キャンセル料なしでキャンセル可を決定。

私は行く気満々だったけど

郡馬のお友達は仕事の関係もあって

キャンセルを希望。

「じゃあ少し落ち着いたらにしようか」

 

その時はこんなに長引くものだと思いませんでした。

 

秋になったらおいで、温泉に案内するから、

と言ってもらってそのつもりが

まったく状況改善せず。

次の春には、と思っていたのに

半年たっても状況は改善するどころか

感染者の拡大はさらに続きました。

 

それがここへ来て少しずつ状況は改善。

アーティストのライブも

感染対策を施したうえで

ぽつぽつ行われるようになり

6月には東京ドームの

EXILEライブへも参戦できました。

 

JrEXILEかっこいいな。

ライブ見たかったけど終わったばっかりか。

今年はもうないよね、と思っていたところ

FANTATICSのライブのお知らせが。

しかももうアリーナ規模だよね

近くでダンス見たかったけど、

と思っていたところがホールツアー。

 

行く!

 

東京はもちろん申し込んだのですが

ツアーの先に香川がありました。

 

え? 行きたい。

 

ライブのチケットも取れていないのに

航空券を手配。

香川のファン友さんにも連絡。

まだまだ感染はなくなったわけではないので

(ことに東京は感染者が多く警戒されているので)

「東京から来た人と会うなんて」

という状況だったら断ってもらって

全然大丈夫なんだけど

もしちょっと会うだけならいいよ、

と思ってくれるならどうでしょう?

すると前向きな返答が。

ありがとう!会える!

 

航空券を手配して10日後

ライブのチケットの当選通知も受け取り

ライブも観られることになりました。

 

ってわけで遠征決定。

飛行機に乗るのは前回の四国行き以来

実に二年半ぶり。

乗り方忘れたぞ。

(スキップサービスって何だっけ。

チェックインいらないんだっけ。え?)

一泊二日、弾丸のライブ&ミニ旅行へ行ってきます

 


″Heart to Heart″ 当選

2021年11月14日 | EXILE

EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2021

″Heart to Heart″ 東京ガーデンシアター

 

 

6月にあっちゃんのいないEXILE TRIBEのライブへ行き

Jr EXILEがカバーするEXILEの楽曲が発売になり

ファンタやランぺが歌うEXILEを聞くうち

なんか急に「あっちゃんの声が聴きたい」

ってなりました。

 

あっちゃんの声、中毒性があるんですかねぇ。

ファンタやランぺもすごく好きだけど

あっちゃんの声を聴くとなんか安心する。

 

そんな折、ソロライブの追加公演のお知らせが。

「あっちゃん! 行く!」

とにかくパフォーマー命なので

今までソロライブに関心がなかったのですが

あっちゃんの生歌の禁断症状から

東京公演へエントリー、即抽選、当選。

初参戦が決定しました。

 

ファンタのライブにあともう一回行って

締めはあっちゃんのソロライブ。

これで年内は打ち止めです。

いやぁ、LDHにだだハマり(^^;

ライブグッズも購入しました。

フラッグじゃなくてペンライトなのね。


FANTASTIC VOYAGE 参戦

2021年11月07日 | EXILE

FANTASTICS LIVE TOUR 2021

″FANTASTIC VOYAGE″

-WAY TO THE GLORY-

 

FANTASTICSの単独ライブに初参戦してきました。

会場はLINE CUBE SHIBYAこと渋谷公会堂。

届いたチケットにL列とあって数字がない。

どゆこと?と思ったら腕のように伸びた

バルコニー席のことでした。Lは左。

3階からの眺めはこんな感じ。

バルコニー席からは遮るものもなく

ステージ上が全部見えて快適。

間近で見られるのもテンションあがるけど

とにかくまずダンスをよく見たかったので嬉しい。

床に映し出される照明も

フォーメーションチェンジも良く見えて感動。

 

とりあえずサワナツくんメインで見ようと思いながら

案外全体が見られるのでホリナツくんもチェック。

ライブ映像でみて意外と慧人くん

いいんじゃないかと思ってたんだけど

予想にたがわずカッコいいダンス。

メンバーに「リハでも顔しかみてない」とか言われてたけど

どっこい全身かっこよく見えること意識してた、絶対。

世界さんは細かいストップもすごいんだけど

私は滑らかな動きが好き。

骨ないんじゃないかくらい滑らかに動く腕に見とれる。

そういう訳で黎弥くんと大樹くんが

どうしても薄くなってしまうのよ、ごめんなさい。

(いや、二人ともかっこいいんだけど

全員を一度にしっかり見る事不可)

 

大樹くんはとにかく全力って印象。

力いっぱい踊ってるよ!って感じ。

対するサワナツくんはエンターテイナー。

ずっと笑顔だしとにかく客席に対して

意識を撒いてる(伝われ)感があって

もうほんと好き。

パフォーマーはこうであってほしい。

そしてとにかくタフでびっくり。

最後の最後まで飛び跳ねて煽って

疲れた表情ひとつなく嬉しそうに楽しそうに

そりゃライブの途中でおむすびも食べるだろう

(エネルギー補給必須。

ウィダーとかじゃ足りそうもない)

 

EXILEのライブに行くと

うさちゃんやてっちゃんのダンスが好きって思うんだけど

至近距離だと啓二さんの笑顔にやられちゃう。

ずっとすごく嬉しそうに楽しそうに笑ってるから

啓二さん、好きってなっちゃう。

サワナツくんはそれに近いものあったな。

本人が嬉しそうにしてる以上に

観客を引き込むものはありません。

 

この日は撮影が入ってて

ちょっと意識したかもしれないんだけど

颯太くんのしゃべりが長い(^^;

そしてちょっと何言ってるか

わかんなくなってた(^^;

弾き語りは途中

手があやしくなる場面が何回かあったんだけど

止まってしまわず取り戻していて

それは逆にすごいなって思いました。

これはなかなかできない。

 

予習の甲斐あって

知らない曲1曲だけあったけど

振付のある曲も一緒に踊れたし

ずっと楽しくて笑ってて幸せだった。

ひとつ残念なのはバルコニー席は

立ち上がれなかったこと。

座ったまま踊ってたけど

ほんとは立ち上がって踊りたかったよ。

次回に期待。

 

渋公初めてなんだ、って言ったら

あんなにライブ行ってるのにご縁がなかったの?

って言われた。

そうなんです。

こんなに有名どころなのにご縁がなかった。

建て替え前にも来てみたかったな。


いよいよ

2021年11月03日 | EXILE

FANTATICSライブツアー

東京公演がいよいよ明日、明後日に迫りました。

チケット発券のお知らせもとどき

熱が出たり体調不良だったら行きませんとかの

こまごました「宣誓」の上

チケットもダウンロードしました。

単独公演では初めましてのFANTATICSさん。

ここまでの公演のセトリを上げてくださってる方がいて

こんなに盛りだくさん?

見たかったパフォーマンスほぼ網羅。

席がまあ、ちょっと、どうなのか、

いまのところ全く読めませんが

これまで2回お会いしてるのはドームなので

それよりは大きく見えるのかな?と期待。

楽しんできます


【EXILE 20th特別企画】EXILEとは?LDHとは?

2021年10月20日 | EXILE

EXILE20周年にあたり

NAOTOさんが考えるLDH

という動画がアップされました。

アツい!ww

 

金スマでも言っていたけど

エンタメの最小単位は気遣い心遣い。

 

LDHのアーティストさんはよく

大きな会場でも一番後ろの席のひとにも届くように

とか

お客さんが50000人いたらその全員に届くように

とか言う。

GENERATIONSの中務裕太くんも

FISHBOYさんのチャンネルで

1対50000じゃなくて1対1を50000回やる

と言っていた。

来てもらったからには全員を幸せにしてやる

って思って踊っていると言っていた。

 

実は自分6月のTRIBEライブで

武知海青くんを目で追っているとき

ふと「私のために踊ってくれて

ありがとう」っていう感情になり

え? 自分 イタっ と思ったんですが

皆さんが「届け」と思いながら踊っていたら

正しい受け止め方だったのかも

と後から思いました。

 

まあLDH商法にはいろいろ思いもありますよ。

全肯定ってわけではありません。

けど、少なくても

アーティストのみなさんは

そういう思いでステージに

立ってくれていることに間違いはない。

そこはファンとして幸せなことだな、と

改めて思った次第でありました。

(まあ言うとLDH商法についても

HIROさんがダンサーから始まって

パフォーマンスする人たちの

地位の向上と収入の安定を考えてのことで

自分が儲けたいってところではない

って思っているからファン友さんたちと

「HIROさんの夢に献金」と言いながら

自分が納得できる範囲で

参加してきました)

 

【EXILE 20th特別企画】

EXILEとは?LDHとは?EXILE武勇伝を完全解説!


金スマ~EXILE20周年SP~

2021年10月10日 | EXILE

HIROさんと中居君の対談がたっぷりで

見ごたえありました。

中居君が独立したからこそ

SMAPやジャニーズ事務所について

あれだけ語れたのかもしれませんでした。

リーダー論のところでHIROさんが

「同年代のグループをまとめるのは

大変だと思います」と言って

中居君の苦労に理解を示していて

本当に大変な思いを乗り越えてきた二人は

対談で言葉になっている以上に

深いところでわかりあう部分があるんだろうな

と感じさせられました。

 

20年を振り返るダイジェスト

2003年の紅白はファンではなかったけど

すごく印象に残っています。

映像にはなかったけど

たくさんのキッズダンサーに囲まれて歌ってましたよね。

個人的には天皇陛下の御在位20周年を祝う

映像が一番うれしかったです。

自分は抽選に当たって現場にいました。

バンドの演奏じゃなくオーケストラに合わせて踊る。

それを天皇陛下と一緒に見るなんて

(実際にはパフォーマンスは天皇陛下に向けて行われ

参列者が見るのはモニターでしたが)

一生に一度の経験をさせていただきました。

 

EXILEと三代目JSBを

スタジオに呼んでいながら

ほとんどしゃべることもなく

ぜいたくな使い方だったけど

全員の空気感だけで十分でした。

CMもまとめて流れて

対談がぶつ切りにならなくて

ながらではなく集中して観てしまいました。

 

Tverのサイトは → こちら


FANTASTICS LIVE TOUR 2021

2021年09月29日 | EXILE

FANTASTICSにハマったのが

ライブツアーが終わった直後だったので

「来年ツアーあったら行きたいな」

と思っていたらまさかの年内に

もう一回ツアーが企画されました。

しかも「もう次回はアリーナだよね。

近くで観たいけどムリだよね」

と思っていたのに

まさかのホールツアー。

ありがとうございます。

ってまだチケット取れてない(^^;

 

FANTASTICS LIVE TOUR 2021

″FANTASTIC VOYAGE″

-WAY TO THE GLORY-

 

とりあえずエントリーしました。

どうか間近であのダンスを観させてください