goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

ディアブロ2。へっぽこソロプレイ

2016-09-09 05:41:51 | 好きなのよ

Diablo Ⅱ-Lord of Destruction
PCゲーム画面をスマホで撮ったので粗画像です

ルーンの保管用に作ったアサシン
ここまで持つと戦闘に行くの大変だわ
増えていくルーンの合成のためにも
ゲームを進めていきました

いつもならACT1の傭兵さんを
ACT2のラダメントを倒した時点で
槍の傭兵さんに代えるのだけど
アサシンが弱すぎるので
Arcane Sanctuaryは傭兵の弓攻撃で切り抜けました

 

それで結局デュリエルも倒しました

 

レベル19で装着できる武器のおかげ
これが着けられるまで、じっとガマンでゲームを進める

ホラドリムのキューブも手に入れて
時間があればレベル上げてプレイできたらいいな
今後の装備はネクロマンサーで探すことにしよう


ジューシー。おいしい。

2016-09-07 07:09:15 | ごはん時々おやつ

先日3分クッキングで放送していた
沖縄風の炊き込みごはん
「ジューシー」

美味しそうだったのでメモっておいたら
家族が作ってくれました

具材は家にあるもので・・
豚肩ロース
だし昆布を切ったもの
干し椎茸
人参
ちくわ

 

夕ご飯で一緒に食べて
残ったものは分けて冷凍してもらい
それをレンジで温めて食べています


ディナゲスト服用経過 1年と3ヶ月

2016-09-06 10:34:44 | リウマチと病院

婦人科に行ってきました

久しぶりに不正出血がありました
6月末に始まって
7月は24日間 不正出血
それに伴って、軽い腹痛もありました
ボルタレン坐薬を数回使いました

途切れて出血がなかった日もありましたが

いつまで続くのよ・・ そう思っていました

服用を始めた頃よりも少ない量だったから

生理みたいな対応じゃなくて良かったかな


副作用の不正出血はよくあるもので
量は少量だったし 
先生も「ふぅーん」という反応

内診で細胞検査と子宮がんの検査を受けました

カユイと思っていたら雑菌がいたみたい

雑菌・・ なんかヤダな・・

子宮がんの検査結果は次回の診察になります

 

診察を終えてお昼ごはん
甘辛ポークのサラダ。おいしかった。


ディアブロ2。へっぽこソロプレイ

2016-09-02 06:03:30 | 好きなのよ

Diablo Ⅱ-Lord of Destruction
呪わないネクロマンサー
ナイトメアのディアブロを倒しました
PCゲーム画面をスマホで撮ったので粗画像です

 

こんなアーマーを拾ったのだけど
傭兵に持たせるソケットの槍が見つからず
(ルーンを入れる予定)
やっぱり対ディアブロとなると弱く
紫ポーション飲ませても何度も死んで
傭兵を買うゴールドが尽きるのも目に見えて
スケルトン達を連れても死んでしまうし

試しに飛ばしたボーンスピリットが若干の効果あり
傭兵なしでゴーレムとネクロ君だけで戦うことに

ネクロマンサー レベル59
スキル
クレイゴーレム 20
ゴーレムマスタリー 12
ボーンアーマー 1
ボーンスピリット 1

ボーンスピリット連射 マナポーションがぶ飲み
時々死にそうなクレイゴーレムを召還
ポーション無くなり街に戻る
これの繰り返しで時間かかったけれど倒せました

その他のスキルは
スケルトン 4体
スケルトンメイジ 5体
スケルトンマスタリー 15
コープスエクスプロージョン 1

これで地道に敵を倒していました
お手手のことを考えると
マウス操作の少ない召還メインがいいかなと

・・で、ディアブロを倒して
残っているスキルポイントはゼロ
ステータスポイントは185

当面だけを考えて
ネクロ君の装備などが決まっていないです


アイテム探し レベルアップ スキル振りなど
ACT5で成長させないとなぁ
スケルトンを連れているので敵の数が多く
ネクロ君のボーンアーマーすぐに壊れています
やっぱり、なんだかんだで先に進むのがいいなぁ

ノーマルで止まっている
バーバリアンとソーサレスは忘却の彼方・・・

ジェム・ルーンなどアイテム保管のために作った
ドルイドとアサシン 
まだホラドリムのキューブすら持っていないです

これらもやっていかないとなぁ。


精神科へ

2016-09-01 06:29:00 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

主治医と会うのは約1ヶ月ぶり
その間 わたしは日々の暮らしを
丁寧じゃないけれど
毎日 出来ること 出来ないこと
家族といろいろ話したり

その中で気付いたこと

わたしの言動・思考
自分の気持ちだけだと思っていました

でも人の影響を大きく受けていると
そんなことに気がつきました
まだ精神的な束縛というか呪縛というか
誰かの影響だったり

それに気付けただけでも大きいよと
先生は言ってくれました

先生からは今の暮らしを大切にして
色んなものに触れたり知識を得たり
そうして充実させていくよう
アドバイスを頂きました

久しぶりの診察は40分
半分以上カウンセリングみたいな感じです

 

診察を終えてモーニングです