goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

10月19日

2013-10-19 04:01:13 | リウマチと病院

2回目のシンポニー注射から一週間

口角付近の口腔カンジダが残ったまま注射
夕方になると 舌の裏にカンジダちゃんが少し発生

注射した夜は関節痛が出ました
全身の倦怠感は3日ほど

注射跡は日に日に大きくなって
いまは1センチほどの内出血をしたような色と
赤い色がぽつぽつ

いつになったら消えるのだろう?

シンポニーの効果は まだ出ていません。


静岡茶

2013-10-17 04:17:44 | 懸賞とか・・・

当選しましたぁ☆

「3776富士山頂き プロジェクト」

懸賞で届いた品を紙袋に入れていて
ごそごそ探してみると 底のほうにありました

まだ富士山が世界文化遺産になっていない時の当選

当選からだいぶ経っているから
お茶の味 落ちていないか心配。。。


はんぺんとチーズのトースター焼き

2013-10-16 13:41:14 | ごはん時々おやつ

■材料■

はんぺん 一枚
スライスチーズ 一枚(溶けるタイプのもの)
サラダ油 少量
アルミホイル 材料が乗るより、やや大きめ分

■作り方■

はんぺんは袋に入った状態で9等分に切る
スライスチーズも同様にフィルムに入った状態で9等分に切る
共に包丁で上から下に真っ直ぐ押すと切れます
チーズはやや切りにくいですが 何度かすると切れます

中身だけ切れて 袋は切れないというオモシロ現象
まな板も包丁も汚れないからラクちん

アルミホイルにサラダ油を薄く塗る
はんぺんを乗せて その上にチーズを乗せる
トースターで焼く(手前になる方のアルミを少し立たせておく) 
はんぺんが膨らみ チーズに焼き色がついたら出来上がり

■備考■

取り出すときは熱いので
お皿を用意して アルミを持ってお皿に移動させてください
出来たてが美味しいです
時間が経つとはんぺんが萎んでしまいます
残った分はレンジで温めて食べてください
おかず以外に お酒のおつまみにもなります

アルミホイルに油を塗る方法
少量の油をたらして
くしゃっと丸めたサランラップで伸ばしていきます
ラップはポイ。手も汚れず簡単

油引きをお持ちの方は それで塗ってください


こけ玉(シマトネリコ)

2013-10-15 05:01:44 | 植物いろいろ

花屋さんで前から気になっていた こけ玉植物

夏場の観葉植物から秋冬ものの商品入れ替えで

880円が300円になっていたので 9月末に購入

お店の方に育て方を聞きました

夏場は直射日光の当たらない 明るい場所
冬場は寒くならない室内で

水やりは こけ玉の表面が乾いたら
10分ほど水に浸け 水気をきって お皿に乗せる

この こけ玉に植えられているのは
シマトネリコという初心者向けの 育てやすい植物

いま現在のシマトネリコの高さは20センチ

大きくなったら剪定や挿し木もできるそうで

写真の奥に写っているように
南側の出窓で6個の植物を育てています

お店の方と話していたんだけど
昔は夏はたっぷりと日差しに浴びて
という育て方だったのですが

近年の温暖化で 直射日光が強すぎて
一概に日差しを当てるのはどうかな?というご時勢

確かに今年ベランダで育てていたミニトマトも
日差しが強すぎて葉焼けしていました

少し前に買ったウサギさん用のパセリも
もうすぐ秋だから大丈夫と思っていましたが 日差しにやられて
成長しつつも 枝葉が何本か枯れてしまいました

これからは気温も日差しも穏やかになっていくと思うので
うまく育っていくと思います


お守り

2013-10-14 09:01:56 | 懸賞とか・・・

当選しましたぁ☆

開運風水ドットコムヤフー店より
黄金に輝きすぎて うまく撮れない

学業神カードです
勉強運・受験運アップの他、平安を願うお守りなので
無期限でずっと使えるそうです

相方が仕事関連で資格を取らないといけないので
このお守り 当たったらいいのになぁと思って応募して
当選者一名で当選メールが届いてビックリ

撮影した後 相方に渡しました
相方もちょっと気合が入ったようでヨカッタ!


シンポニー注射 2回目

2013-10-13 08:45:33 | リウマチと病院

きのう関節リウマチで病院に行ってきました

血液検査と尿検査

リンパ球が下がっていました
口腔カンジダも完治しないまま

シンポニーの効果はまだ出なくて
副作用だけがでている状態

すこし前から右側の首筋と肩甲骨の上辺りが
しびれて、痛みもかなりひどくて
首のレントゲンを4枚撮りました

骨はきれいだったけど
なで肩なのと
長年 右手と右腕をかばうような日常動作をしてきて
その蓄積で「肩こり」と診断
肩こりのリーフレットを頂きました

湿布は温湿布でも冷湿布でもどちらでもよく
冷湿布がたくさん余っていて
塗り薬のローションも何本か持っていて
それを毎日 使うことになりました

わたしの主治医はステロイドを処方して
ある程度経ったら ガンガン減らしていくタイプで

さっそくプレドニンの減量の話しが出ましたが
シンポニーが効いていない状態で減量されると
症状がひどくなるから 死守しました

診察が終わり 処置室で注射
前回は右腕に注射したので
今回は左腕

最初にリメタゾンの静脈注射を打って
シンポニー注射

前回よりも注射時の痛みは少なく
でも内出血したような青い注射跡が残りました

お会計を待っている間にケモ室へ
レミケード点滴でお世話になった看護師さんへ挨拶
シンポニー注射に替わったこと
今までお世話になったお礼
今後また何かあったら その時はまたよろしくお願いしますと挨拶

シンポニーは新しい生物学的製剤なので
扱っている病院が少なく

帰りの調剤薬局で いつもの薬剤師さんに
シンポニーの話しをすると「初めて聞いた」と言われ
その場のPCで検索
薬価が14万円以上するのですよ。お高いー

3割負担のわたしは1本で約4万円3千円
検査代、診察代、薬代・・合わせると 
はぁー 高額医療費で戻ってくるけど 毎月の出費が増えた

だけど薬が効いて 症状の進行を少しでも遅らせることが
できれば それで充分なのです

いま現在「関節リウマチ」に「完治」という治療法も言葉もないから。


カロリー計算

2013-10-11 04:26:31 | ココロとカラダ

久しぶりに・・・
ざっくりとカロリー計算してみました

わたしが摂っている一日のカロリーは2100
食事で1250 アルコールで850

一日の40%をアルコールで占めている

さらに計算・・・

体重と年齢から出した基礎代謝が1215
そこに生活活動強度(低い)をプラスすると1580

1580kcal これが一日の消費カロリーの目安です

毎日520オーバーです。体重が増えていくのも分かるわ。

アルコールをやめると 確実に体重は減るのですが
なにせ精神科で「アルコール依存症」と言われていて

カロリーの高い梅酒を飲んでいるので
それを白ワインに替えようと思い 梅酒を見ると
カロリー20%オフの梅酒を飲んでいて
白ワインに替えても一日1840

基礎代謝は約4割が筋肉で消費されるので
筋力をつけたらいいのですが
これも関節リウマチのため 運動が出来ない

梅酒カップ1杯減らしても
夜中に眠れないときは2杯飲むときもあるので 相殺

あれもダメ これもダメ

ただ現実を知っただけのカロリー計算でした

ちなみに過去の拒食症の時の一日のカロリーは589でした
少ない・・少なすぎるっ!


10月10日

2013-10-10 15:22:57 | リウマチと病院

消化器内科に行ってきました

3ヶ月に一度の診察とお薬をもらう日です

先生からは自分の標準体重から
プラスマイナス2~3キロ以内に
体重をキープするように言われていますが

今年5月に拒食症から過食症になり標準より13キロ増えました

食事はよく噛んで ゆっくり食べるよう
食後は30分~1時間 横になるよう言われています

先日 葉書での懸賞応募が締め切り間近だったので
夕食後は横にならず 葉書10枚書いていたら
お腹が重たくなり 苦しくなって
あぁ やっぱり いつも横になっているのは
効果があるのだなぁと実感

次回の診察は来年になるので
身体を冷やさないように言われました
脂肪は身体を冷やすようです

脂肪ってなんだか暑くて 身体を温めるものだと
ずっと思っていたので 目からウロコ状態です

■お薬■

ツムラ六君子湯
 胃炎、胃痛、胃もたれ、胃下垂、消化不良
 食欲不振、嘔吐などの症状を改善する漢方薬

コロネル
 過敏性腸症候群による下痢、腹痛、便秘などを改善

ポリトーゼ
 食物のでんぷん、蛋白質、脂肪、繊維を分解し消化を助ける


新日本製薬より

2013-10-09 05:08:50 | 懸賞とか・・・

当選しましたぁ☆

ラフィネ トライアルセット
約一週間分です

ソリッドクレンジング
クリアソープ
パーフェクトワン

それぞれの使い方が詳しく書かれた説明書がついてきました
泡立てネットもついてきました

さっそく使ってみました

■ソリッドクレンジング
メイクや一日の肌汚れをオフ
肌にのせるとオイルに変わり 柑橘系の香り

思っていたほど滑らかなオイルではなく
量が少ないのかなと思って すぐ足して使ってみたけど
もたっとした感触です。柑橘系のいい香りです

■クリアソープ
保湿成分配合 10種のフルーツ酸で角質ケア
弾力のある濃密泡

これは泡立ちやすいのではなく
泡立てネットで濃密泡を作って使います
クレンジングをシャワーで洗い流したけど
手にオイルが残っていたのか
なかなか泡立たず 一度手を石けんで洗ったほうがよさそう
泡を顔全体に乗せ20秒待ちます
説明書には何も書かれていなかったのだけど
この20秒で何が起こっているのだろう
それから泡で洗顔します
わたしの好きな少し甘い香りがします
洗い上がりはさっぱり。でも潤いは残っています


■パーフェクトワン
化粧水・美容液・クリーム・化粧下地
洗顔後はこれひとつでOK

クリームが入っているので
しっとりタイプの乳液のような感触です
これも柑橘系のいい香りがします
少量で伸びがいいです
乾燥が気になる部分には重ねてつけることができるけど
一度で充分でした
ハンドプレスして浸透させると いい感じに仕上がります


10月8日

2013-10-08 10:14:36 | ココロとカラダ

きのう精神科に行ってきました

月曜日の先生。カウンセリングです

毎年この時期から冬にかけて気分が落ち込む

小学一年生・・・

給食のときに教師と二人で部屋に監禁され
暴力を振るわれながら 無理やり食べさされた

放課後もわたしだけ居残り
校庭で 教師から運動させられていた

周りの皆は見て見ぬふり

同級生と一緒に帰ったことがなかった

夕方になり 
一人で校庭のコスモスの花が風で揺れているのを見ていた

だから今でもコスモスは苦手
秋から冬にかけ 日が短くなると 気分が不安定になる

何年生の頃だったか
同級生の女の子から 一緒に遊ぼうと誘われて
でも 同級生と遊んだりしたことがなかったから
どうやって遊んでいいのか分からず

皆の後ろからタイヤとぽんぽんと乗っていったり
砂遊びを見ながら 同じように真似をしていた

先生が言うには
わたしは感受性が豊かで(ありすぎて現代社会では困ることが多い)
そんなわたしが人間関係を築く時期に
大人から虐待にあい 同級生と触れ合う機会もなく

その影響で今の状況になっているそうです

過去の出来事は過去のモノとして
今を普通に生きられたら それがベストなのですが

過去の記憶を消すことは出来ず
フラッシュバックで毎日 当時の状況が蘇ってくる

そんなときは無理に忘れようと努力すると
過去の記憶が固定化され逆効果だそうだ

散歩や文章を書くなど
能動的に動いて 記憶から遠ざかるようにアドバイスを受けました

90分のカウンセリング。先生、ありがとうございました。