goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

精神科

2015-09-12 05:58:46 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

睡眠薬として使っている
ベゲタミンBからサイレースに代えて

寝不足かなと感じることもあるけれど
このままサイレースで続けていくことになりました

運動は筋トレとストレッチなどで15~20分
その後 ダンスなどが30分

これをほぼ毎日 朝やっていて
朝起きてすぐは身体がついていかないから
飲み物飲んだりして1時間ほど経ってから・・

このときにダンス ラクだなぁとか
ちょっと今日はしんどいなぁとか
終わった後の疲労感で 
お昼・夕方に運動するか
大雑把ですが決めています

以前のように何が何でも1日3回とかじゃないです

先生からは「自制できるようになったね」と言われましたが

先月の夏祭りからの夏バテ・熱中症点滴があったので

それ以来 不調を感じたら無理しないで
休むようにしているだけです

横になっても
ほんとに寝不足のとき以外は寝てしまうこともなく

これはサイレースに身体が慣れてきたのだと思うけれど


日々の適度な運動で
日常にメリハリが出て 眠りの質がよくなっている


・・と、先生の見解

・・以上です。

この記事を書いている途中
東京はゆっさゆっさと地震がありました

今日はリウマチの通院・治療があるから
電車 大丈夫かな? 早めに家を出よう。


精神科

2015-08-28 15:28:11 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

ベゲタミンBからサイレースに代えて2ヶ月ほど経過

5~6時間 眠れるようになりました

24時に寝ると6時起床
23時に寝ると4時起床

たまに7時間眠れることもあります
まだ ほんの、たまにです

睡眠3時間で起きて
いったん起きたら眠れなかったのも
録画したビデオを暗い部屋で見ながら
ウトウト再び眠れるようになりました

寝るぞーって思って
一度起きたことを無かったかのように
さっさとトイレ行って 布団にもぐり込んでも
カラダかココロか脳ミソか・・
どこかで起きたことを覚えているみたいです

日中 特に午前中の睡魔は激減しました

朝起きて 飲み物飲んで
目が覚めてから1時間ほど経ったら室内運動して
プロテインか軽めの朝食
料理作る PC作業する → お昼

ちょっと意識して忙しく過ごしてみる
元気なときは お昼と夕方も身体を動かして
ほどよい疲れで 眠れるようになりました

よかよか。


納豆卵入り茶碗

2015-08-13 15:11:23 | ココロとカラダ

納豆卵かけご飯から
ご飯を取り除いた状態
これを混ぜ混ぜして食べます

約6年ぶりに
お米・お肉・お魚・野菜・果物・・おやつ(子供?)などなど
食べられるようになりました

まだ過食モードが残っていて
当初の納豆卵かけご飯は
白米130g

過食が収まり
ご飯が減ってきて100g → 70g

それで胃もたれするので
さらに減って30g

やっぱり胃もたれがヒドイので
ご飯がなくなりました


納豆卵入り茶碗 誕生・・


酒の肴をお酒なしでつまむし
ご飯がすすむおかずを
ご飯なしで食べられますので
これは 普通にいけます


雑穀米の素を買ってきて
一緒に炊くと
ご飯おいしい~って感じるようになりました


食事制限での減量は
それがきっかけで拒食症になっちゃうと
また困ったことになるので避けています

作ったり 買ったり・・で
食べたいものを食べるようにしています

これが今のわたしのリハビリかな。

 

今日のごはん

マーボー豆腐。みたいなもの
薄切りにした豚肩ロース・豆腐・玉ねぎ
醤油の代わりに味噌を使いました。


同窓会・・行かないよ

2015-08-06 15:56:51 | ココロとカラダ

小学校の同窓会の連絡が実家に届きました

わたしの連絡先 誰にも教えていないのでね

メールでその「お知らせ」を送ってもらい

幹事が2人いるのだけれど
1人がどうしても思い出せない
諸事情で 
思い出せない1人に不参加の返事をしたくて

思い出すのに2日かかった
早いかな・・ 遅いかな・・

余計な記憶を思い出してしまい 沈む・・

早速、現実逃避 PC・ゲーム・テレビ
音楽をイヤホン大音量で聴く

子供の頃
悲しい記憶はあるのだけれど
悲しすぎて他の記憶がなくなった

同窓会 参加したとしても
みんな誰?って感じだし

周りからも あんた誰?ってなるかもで


学校で拘束・監禁されていて
みんなと同じように
授業を受けることができなかったから


精神科の先生から
思い出して今の生活に支障がでること
思考が支配されてしまう出来事・人
・・こういうコト・モノから離れるように
距離をとるように言われているので


わたしの携帯 
修理に出しているってことにして
家族の携帯から不参加のメールを送りました


PCでアドレス作って送ろうかと思いましたが
いつも使うPCに 
そんなものが存在しているかと思うと
怖くて気持ち悪くて

不参加のメールから
元気?どうしてる?みたいな やりとりに発展したら
メール作った自分に
何やってんだー。壁に頭ガンガン・・みたいな


・・で、不参加のメールは
「ゆっくり帰省する機会がないから」


じーちゃんの通夜・葬式で帰省しただけで
この10年 まともに帰っていませんので


今年は・・今回は・・この時期は・・
みたいな次回を思わせる内容は書かず
送ったのでした

そして返信が来たのでした


連絡ありがとう。残念だけど仕方ないね
次回のこともあるので
携帯が直ったらメール教えてね

 

最初の文章だけ覚えておこう
残りの文章はわたしの中から
無きものにしておこう・・・

架空の携帯修理・・一生修理に出てろー


幹事さんに全く非はないのだけどね
どーしても過去のことが蘇っちゃうので


で、幹事さんにとっては
この先があることなんだろうけれど

わたしの中では
この件は終わった・・ 終わった・・ 終わった・・

何度も自分に言い聞かせても
グルグルと嫌な思考に支配され


とりあえず 今回は終わった
次回あったら・・ うん。逃げよう。


どう思われてもいいや
どうせ泥まみれの記憶なんだし


実際 拘束で文字通り泥まみれになったよ。。

 

ワイパックス 舌下投与
ホリゾン・セレネース がじがじ噛んで水を飲む
ドンペリンも飲む
気休めかもしれないけれど
セファドールも飲んでおく


頓服薬
数日間 複数回飲む・・

あぁ また飲みすぎて効きが悪くなったわ


何とか立ち直ろうと
記事を書くことで自分の気持ちを出して

「出して」つながりで

短大の友人に暑中見舞い的な葉書を書いて出しました
講義・実習・実験
いつも一緒で楽しかったです

社会人になり働いていた頃の
プライベートで仲がよかった先輩にも
暑中見舞い的な葉書を出しました


うん。うん。
楽しいことをしていこう

現実逃避かもしれないけれど
逃げられるということは
幸せなことだよ

逃れられない現実に憔悴することだってあるもん。


精神科へ

2015-08-02 15:43:50 | ココロとカラダ

先週・・
精神科に行ってきました

睡眠薬の変更
ベゲタミンからサイレースに代えて一ヶ月経過と

スーパーハイな現状・・・

 

睡眠薬を代えてから
4時間前後かな・・睡眠時間

たまに6時間ほど眠れるとありがたい

もうちょっと眠れたらなぁと思います

でもベゲタミンに戻すと午前中の睡魔が
けっこうキテます。キテますになっちゃうので

サイレースに身体が慣れるまで
まだ日数かかりそう。


前回 体力不足のめまい解消に
1回5分 1日3回 立っているように・・

ほぼ毎日 立っていました
元気なときは5分の間に1分ほど
その場で足踏みして 疲れたらそのまま立っていたり

その後
関節リウマチでステロイドの減量があり
台風があり、不正出血に伴う腹痛がありで

4~5日 何もせずに休んでいました

そしたら体力の低下が自分で分かりました

翌週に1日がかりの通院があるので

外暑いし 汗かけるようにならないと
でもって 体力も回復しておかないと・・・

ヒップホップ系のエアロビ30分を
1日3回 踊っていました

以前 そんなことをしていたこともあり


冷房の効いた部屋で運動の前・中・後に
スポーツドリンク飲みながら

運動で汗かくの楽しい~
ランナーズハイってよく分からないですけれど

似ているのかな なんか気持ちいい恍惚感

そんな日々を送っていると 膝痛・・

運動後に関節リウマチで貰っている湿布を貼る

けっこう疲れもあるのに
睡眠は4時間前後 なんで? 睡眠薬代えた他に何かあるの?

 


・・で、精神科の診察があり報告

「5分立つようにと言ったでしょう」
「いきなり何やってんの」
「膝痛いなら やめないと」
「オンとオフがあるでしょう?」


起きている間がオンで
寝ている間がオフです・・・・・


先生ビックリ・・


わたし、よく分からなくて


どうやらスーパーハイな状態になっているそうです


つい最近 
生まれて初めて 長生きしたいと思うようになって

でも関節リウマチの予後 良くないみたいだし
元気なうちに できることを
やりたいことを全力でして 夜寝るときバタン・・みたいな

人生を長い目でみて
やること・控えること

なんか、そんなのがあるみたいで

それが常識みたいで

そんなの考えたこともなかったから

わたしの思考に全くないし

 

何ですか。それ?

 

先生が言葉を代え 例えで説明して下さり
何度も何度も 同じことを
わたしが分かるように


普通の診察なのに90分経過


内容は分かりましたが
わたしの思考にないものなので


具体的に・・・
①膝が痛くなったら 運動中止
②「ほどほど」でっかく書いた紙を部屋に貼っておくこと

すぐ忘れちゃうんで、ほどほどってことを・・


今はヒップホップ系エアロビ30分を1回です
膝に負担がかかる動きは控えめにしています

でも、どうしてもダンスしたいから
ダンスが出来る身体になるように

大腿四頭筋のセッティング 50回×2回
タヒチアンダンス50分


なんで・・って


以前 膝に水が溜まったときに
関節リウマチの先生に
大腿四頭筋のセッティング100回を言われたことがあり
以降 膝の調子が悪いときは これをしていて

最近のレントゲンで背骨と骨盤が歪んでいて
先生に整体を勧められたのだけど
整体・・いまいちだったし
骨盤を整えるタヒチアンダンスのDVDが家にあったので
やってみると なんか、いい感じだったから

1日家に居るときは こういう感じです
用事があるときは セッティングをする程度かな
セッティング続けると歩くのラクになるし


あぁ・・ こんな感じだと
次回 また先生に「何しているの」って言われるかなぁ

あぁ やりたいこといっぱい
やりたいこと 止まらない

でも先生との約束で膝が痛くなったらダンス中止しているし

あぁ どうしよう・・ でもまぁいいかぁ・・


なんかハイな状態みたいです。わたし


先生に言われて自制するようにしているつもりだけれど


この状態が続くと身体に負担がかかるし
落ちたときの何もしたくない気分(ウツ)が酷いそうだし

何度も落ちてきたから その感覚は知っているけれど


自制するように心がけていますが
その割にはアグレッシブな日常
気持ち的にはエキサイト


自分で自分を止めることが出来ないと
薬を使って抑制することになりますよ。と先生に言われました


そんなだから
時間がかかっても薬を減らしていきたいです
・・という わたしの意向は


自分をコントロールできていないし
落ち着いた状態じゃないから 当面無理です。との返答


この記事
精神科に行ってすぐに書こうとしましたが
どう書いていいのか分からず
下書き状態で 内容を頭の中で考えていました

でも やっぱり まとまらなくて
長々と書いてしまいました


もし この記事を読んでくださった方がいましたら


「おつかれさまでした」


精神科へ

2015-07-01 10:30:37 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

睡眠薬として使っている
ベゲタミン-B配合錠をサイレース錠(2㎎)に変更

家の中で5分×3回 立っていること


最近めまいがするようになり
でも初めてのことではなく
過去の拒食期や貧血時になったり

立ち上がるとフラフラ
歩いている途中でフラフラ

だから外出時は
階段や駅のホームが怖くて・・

めまいの原因になるような
薬・日常生活がわんさかあって

まずは出来ることからやってみようとなりました

前回の診察時に処方された
お試しサイレース

ベゲタミンの代わりに飲んでも
大丈夫な感じでした

先生が言うには
代わりに飲んでいる時期は
まだベゲタミンが残っていることがあり・・
サイレースを4週間分 いつもの薬と処方
手元に残っているベゲタミンが1シート

ベゲは使わずサイレースに代えて
眠れないようなら病院に来てください
とのことでした


自宅に1日いるときは
PC・録画したテレビ
お地蔵さんみたいに固まっていて
目の疲労もあるから肩こり→めまい

パソコン時間を減らすようにと言われ
合間にスマホやってます。なんて言えなくて

PCの代わりに読書
これまた目の酷使になりそうで

体力不足のめまいが考えられるので
テレビ見ながらでもいいから
5分間立っていること できれば1日3回
5分が辛いなら3分でもいいよ

外出した日やしんどい日は休んでもいいそうで
休んでもいいから続けることが大切ですよと・・

先生と相談するまでは
体力つけるために
近所の買い物がてら散歩と思っていて
ちょっと歩くようにしていたのですが

今のわたしの状態では
外でしんどくなると 
外に出るのが怖くなるから
家の中でいつでも座れる状態で立っているのがいいと・・

確かにそう言われると その通りの気持ちと現状です


昨日は精神科に行って疲れたのですが
帰宅後しばらく休み
試しに5分間立っていました

いい感じです

今朝テレビを見ながら5分立っていました
若干フラフラしながら立っていますが
少しずつ体力をつけようと
目標ができてうれしいです


睡眠は眠れたり眠れなかったりしますが
以前の不眠症に比べると格段に良くなってきて


ベゲタミンからサイレースに代えるだけでも
すごいことですよ


先生にそう言われて
これまた うれしい気分になり
うまく睡眠薬を代えられたらいいなぁと期待しています。


精神科へ

2015-06-06 12:11:13 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

朝起きて 
しばらくしたら眠ってしまうこと

先生に聞いてみたら
就寝時に飲んでいるベゲタミン-B配合錠

10時間ほど効いているみたいで

以前 不眠だった頃は
夜中に起きて眠れなかったけれど
最近眠れるようになったので
薬が以前より効いている状態で

いつもの薬を4週間分と

サイレース錠(2㎎)を10回分

ベゲタミンに代えて
睡眠薬として飲むように処方されました

さっそく その日の夜に飲んでみました


ちょっと長々となりますが
睡眠の状況を・・・・・

精神科の前夜
全仏オープンを見ていて寝不足

精神科当日
病院の他に用事があったので
1日出かけて かなり疲れる

サイレース飲む

翌朝二度寝 


サイレースに代えて1日目 睡眠時間 12時間


その翌日 リウマトレックスの服用日

お酒は飲まないので
トマトジュースを飲む

なんとなく眠くなってきた11時過ぎ
サイレース他 就寝時の薬を飲んで眠る

朝になり家での用事があったので二度寝なし


サイレースに代えて2日目 睡眠時間 7時間


昨日・・・

昨日は外での用事があったので
また かなり疲れる

猛烈に眠かったのでサイレースを飲まず
就寝時のリフレックスとラベプラゾールだけ


サイレースを飲まなかった3日目 睡眠時間 9時間


日中の用事あるなし・・とか
もうちょっと 落ち着いた日に試せばよかった・・


お試しサイレースは あと8錠
いつも眠剤に使っているベゲタミンがあるので

次回の診察まで「お試し」してみます。


精神科へ

2015-05-13 16:17:24 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

今は落ち着いているので
月に一度の通院ですが

すっかり安定ってわけでもないので
お薬は減らないままです

先生との診察で
わたしの思考が
まだ人に支配されている状態だと言われ
どうすればいいのか教えてもらいました

支配されているという自覚があんまりなく
だけど 何となく意識している部分もあって

今日 先生にはっきり言われたので
気付けてよかった
がんばって 前に進もうと思いました。


精神科と葉桜と極寒

2015-04-08 15:34:38 | ココロとカラダ

雪に注意
みぞれが降ってきました

そんな天気予報を見てから

精神科へ・・

普通のご飯が食べられない時がありましたが
なんとか卵かけご飯を食べて脱出

先生に「がんばったね」と言われました

お出かけついでに
桜を見ることができました

葉桜でした

葉っぱが出始めて
桜の見頃も終わりだねぇっていうより

葉っぱワサワサで
あっ あそこに桜が残っている

あの樹はピンクの桜だぁ・・

楽しかったです。