週に一度 地元の野菜が売られます
今回は長い茎と葉っぱの付いた人参があったので購入
ウサギさんは人参が好きだけど 葉っぱも大好き
長~いのを一本あげました
ご機嫌よく食べていくウサギさん
途中でお腹いっぱいになったようで
残りの茎をケージに入れると なぜか怒っている
ウサギさんは3歳を過ぎた頃から性格がおとなしくなるそうだけど
ウチのは おてんば娘のまま
しばらくしてケージを見ると茎が食べられていました
(別ウインドウで見てください)
週に一度 地元の野菜が売られます
今回は長い茎と葉っぱの付いた人参があったので購入
ウサギさんは人参が好きだけど 葉っぱも大好き
長~いのを一本あげました
ご機嫌よく食べていくウサギさん
途中でお腹いっぱいになったようで
残りの茎をケージに入れると なぜか怒っている
ウサギさんは3歳を過ぎた頃から性格がおとなしくなるそうだけど
ウチのは おてんば娘のまま
しばらくしてケージを見ると茎が食べられていました
(別ウインドウで見てください)
朝のウサギさんは夜中に部屋中を回って腹ペコです
ウサギさんのケージの掃除は 水変えから始めるのですが
それを見て えさが順番に運ばれてくるあたりからソワソワ
えさと掃除用品を持って入ると ウサギさん期待度MAX
掃除をするためにケージの前に座ると
すぐに足の上に乗ってきて 人参一切れとラビットフード数粒を食べます
いったん足から降りて 近くから掃除の様子をうかがっています
(別ウインドウで見てください)
掃除が終わってビニール袋を閉めていると
ウサギさんがすぐにケージの中に入ってきて えさの催促
腹ペコなので そのままお皿を置こうとすると
手に飛びついてきて お皿の中身がこぼれるので
最初に少しあげてから お皿を定位置に置きます
ウサギさんが食べている間 牧草を入れます
最後に人参。ウサギさんがすぐに来ます
でもラビットフードが口の中にあるので すぐ食べられないウサギさん
人参とラビットフード 交互に食べて
何もなくなったら牧草を食べています
腹ペコであたふたしている ウサギさんでした。
(別ウインドウで見てください)
相方と散歩中 猫じゃらしを見つけました
相方がひょいと一本取って
何に使うの?って聞いたら ウサギさんと遊んでみると・・
猫じゃないから前足で取ったりしないで
ひたすら食べようとしていました
あんまり変なものを食べさせる訳にはいなかいので おあずけ
でも途中でちょっとかじっていました
動画にはないのですが
猫じゃらしの茎を持っていくとポリポリと食べていました
さすがベジタリアン 雑草でも食べるのね。
(別ウインドウで見てください)
ウサギさんが牧草を食べています
ずっと向こうを向いているので
しっぽを触りました
すぐに振り返って
あとはウサギさんをナデナデ
ウサギさんは鼻の先から頭まで前足が届かないので
毛づくろいが出来ません
だからそこを撫でてあげると喜びます
あごの下をこすりつけるのは
友達だよーという行為です
撫でて欲しくて ちょっと怒っているウサギさん
前足で催促します
あと 手を持っていっても頭を下げて催促しています
最後に「ぶぅ」と言っています
聞こえるかな?
http://youtu.be/8FEr0bEQBFA
(別ウインドウで見てください)
お久しぶりの
ウサギさんとトンネルハウス
牧草で作られたお家です
上に乗って いい眺め~
お家の中で ほっこり~
動画じゃなくて写真でごめんなさい。
ウサギさんはすっかり元気になりました
点滴・注射のおかげで食欲がついて
流動食ではなく刻んだニンジンをあげていました
ふやかしたラビットフードもあげたけど・・
おかげさまで元気になり ほっとひと安心です♪