goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

ディナゲスト服用経過 1年と3ヶ月

2016-09-06 10:34:44 | リウマチと病院

婦人科に行ってきました

久しぶりに不正出血がありました
6月末に始まって
7月は24日間 不正出血
それに伴って、軽い腹痛もありました
ボルタレン坐薬を数回使いました

途切れて出血がなかった日もありましたが

いつまで続くのよ・・ そう思っていました

服用を始めた頃よりも少ない量だったから

生理みたいな対応じゃなくて良かったかな


副作用の不正出血はよくあるもので
量は少量だったし 
先生も「ふぅーん」という反応

内診で細胞検査と子宮がんの検査を受けました

カユイと思っていたら雑菌がいたみたい

雑菌・・ なんかヤダな・・

子宮がんの検査結果は次回の診察になります

 

診察を終えてお昼ごはん
甘辛ポークのサラダ。おいしかった。


リメタゾンを打ってもらう

2016-08-28 07:26:51 | リウマチと病院

関節リウマチ通院で
リメタゾン静脈注射を打ってもらいました

予約外でしたが看護師さんの配慮で診察なし
20分ほどの待ち時間で処置室へ

ここ数ヶ月かな 
2週間毎の注射になっているから
「どうしたの?悪いの?」と聞かれたのだけど

数値はMMP-3ぐらいしか反応するものないし
たぶん雨の多い夏なので そのせいかもしれない
分からない・・ 分からないなぁ。

 

パン屋さんでお昼ごはん
このハードなパンがお気に入りです。


首のリンパ節が腫れて耳鼻科へ

2016-08-27 06:42:26 | リウマチと病院

リンパ節炎の診断で薬を貰いました

一週間前ぐらいの風邪っぽいのが原因なのか
23日の夜に首のリンパ節が痛くなり
それから、おとなしくしていて 
治ってきたかなぁの感覚があったのに

昨日の朝、起きたら
リンパ節の腫れが3個ぐらいに増えていて
いつもなら、もう1日待ったり
様子見になるのだけど

今日これからリウマチ通院で
予約外だけどリメタゾン静脈注射
これを打ってもらうため

ステロイドなので免疫が落ちてしまう
そしたらリンパ節ひどくなっちゃう
リウマチからみた体調のことでは
リメタゾンを打って
次回のシンポニーまで持たせたい
というかリメタが切れた感じがします

 

お薬は5日分
抗生物質と解熱鎮痛薬と腫れなどを抑えるもの
アセトアミノフェンだけリウマチで飲んでいる
朝晩のロキソニンと被ってしまうので
リンパ節の痛みと相談しながら加減することに

ステロイド注射のために事前に薬貰っておくって
なんか強引なやり方かなぁと思ってみたり

問診で計った体温は37.2度 微熱でした
診察でのどは何ともなく(自覚もなく)
たまにする咳で濃い緑色の痰が出るのですが
のどに絡まることなく ぽこっと出るので問題なし

 

昨日のお昼ごはんはサンドイッチ

まだ2回しか薬を飲んでいないけれど
リンパ節の痛みがラクになった今朝です。


RA シンポニー注射36回目

2016-08-14 09:32:57 | リウマチと病院

関節リウマチで病院に行ってきました

血液検査と尿検査は概ね良好

先月処方されたMTXは飲まず
つなぎとしてリメタゾン静脈注射を
打ってもらっていましたが
それでOKとのこと
今後も体調不良なら
2週間空けて注射してもいいとのこと

リウマチになった当初から
CRPや血沈に検査反応が出ないタイプです
今ではMMP-3で関節破壊が分かりますが
炎症が分からない
先生の触診と自分の感覚で腫れや痛みなど

そんなので
梅雨時から体調不良が続いていたのは
結果として季節性のものでした

体幹トレーニングとダンス30~60分
これが出来るように持ち直しました

MTXを飲まなかった理由のひとつに
落ち着いてきている肝機能が悪化することでした

先生もそれを危惧していて
前回プログラフ(タクロリムス)を勧められて
2012年に一度服用して下痢が続き中止

でもこの一ヶ月で考えたのは
今後リウマチが悪化したときは
もう一度プログラフに挑戦してみたいということ

先生にそれを伝えました

他の選択肢として

ゼルヤンツ錠(分子標的薬の仲間)

このお話しも先生から聞きましたが

まだ臨床中でどの副作用が出るか分からない
関節リウマチだけなら使えるかもしれないけれど
他にも婦人科・精神科・内科など
いろんな疾患と薬を飲んでいるので
試すのには今はリスクが大きい・・とのことです

身体全体の感じはまぁまぁですが
お手手が関節の変形・痛み・関節ゆるくてグラグラ
そんなのがひどくなってきまして
装具について先生からいろいろ教えて頂きました

 

これが現在使っている両手の装具です
20代の頃から使っているもの
最近購入したものなど

自宅・ストレッチなどの運動・寝るとき・外出時
いろいろ使い分けています
母指CM関節が亜脱臼していて
わたしの場合親指が手のひら側に落ちていっています
手首も悪いので手首専用の装具では母指が固定できず
母指用の装具では手首の固定ができない

写真、紺色の装具はそこそこ手首を固定できて
細めのものが母指を固定できるので教えてもらいました
変形のパターンは個人差がありますので
これはわたしの場合ですが
母指MP関節とCM関節の中間を手のひら側から
持ち上げて支えるように親指に巻きつけるそうです

右手に使っている母指CM関節の装具は
角度を変えて親指を持ち上げるように固定
この角度や親指と装具のラインが合っているか
他にも手首が痛いときの湿布の有無
装具で安静にするのが一番らしいです

所見からみた今後の関節の可動域や変形の予想など

細かく教えて頂いて 
昨夜から装具の着け方を変えました
少しでも変形抑えたいなぁ
痛いの良くなったらいいなぁ


■今回のお注射
左腕で採血(5本) 
右腕にリメタゾンの静脈注射

両膝にアルツディスポ(ヒアルロン酸)の関節内注射
お腹下側の左右にシンポニー注射

 

検査結果を待つ間 パン屋さんで昼食です


皮膚科と内科へ

2016-08-09 06:25:39 | リウマチと病院

皮膚科に行ってきました
ゼビアックスローションが効いているので
今回は診察はなく 薬の処方だけ

先生が前回「薬だけでもいいですよ」
そう言って下さったので

・・で、何ヶ月も薬の処方だけだと
受け付けの看護師さんから
「診察もしてもらいましょうか」
と言われます

薬の処方箋をもらって消化器内科へ
長~い時間待って診察室へ

この夏は暑いみたいです

食事など個人に合うものを見つけて
夏ばてに注意して夏を乗り切って下さいねと

もう、どんな方法でもいいから
無事に秋を迎えてねー。そんな口調の先生でした

消化器内科は60日分の薬の処方です

皮膚科の薬はなくなる前に病院へ

最近はこういう感じです

 

通院を終えて遅めの昼食
豆腐の胡麻ドレッシングサラダ


リメタゾンを打ってもらう

2016-07-26 06:00:39 | リウマチと病院

関節リウマチで通院している病院へ

予約外でしたが
リメタゾン静脈注射を打ってもらいました

飲む予定だったMTXを飲まずに
様子をみているので
梅雨明けまでなんとか頑張りたいから

先月よりちょっと体調を持ち直しているから
この状態を保ちたいなぁと思っています

しばらく休んでいたお料理ですが
家族に調味料のフタを開けてもらったり
重たい野菜や玉ねぎの皮むきなど
一緒にいるときに手伝ってもらいながら
お料理しています。気分転換になって楽しいです

 

通院の途中で見つけたヒマワリ
セミがたくさん鳴いていました。


皮膚科へ

2016-07-22 06:26:44 | リウマチと病院

皮膚科に行ってきました

先月から使っているゼビアックスローション
これが今までで一番効いてくれて

引き続き処方してもらいました

手指の爪白癬の経過は
薬を塗らず様子をみています
こちらはすっかりきれいな爪を保っています


関節リウマチとアレルギー検査のこと・・


皮膚科の待ち合いにパンフがあって
食品なども含めて39種類のアレルギー検査
少量の血液で保険適応で出来るそうです

20年ほど前に検査をしたとき
スギとブタクサに反応
表皮を削ってアレルギー物質を乗せて反応をみるという
昔ちっくな検査方法でした。数種類だけだったし

キュウリやメロンを食べると
口の中が痒くなるようなイガイガした感じがあり

先生に血液のアレルギー検査を聞いてみると


関節リウマチの薬があるでしょう
それでアレルギーの数値が出ないのよ・・・


えぇー。そうなの・・
確かにリウマチで自己免疫がおかしくなっている
そこに自己免疫を抑える薬を使っているからなぁ


アレルギーの数値がちゃんと出たら
リウマチの薬が効いていないってことになりますからね・・・


あぁー。そうなんだ。そういうことなんだ
いま皮膚科で使っている薬は
リウマチの薬で皮膚が炎症したりで使っているもんなぁ

アレルギー検査できなくて残念だったけれど
リウマチとアレルギーの関係を皮膚科で聞けて
また一歩前進。どこに向かって前進してるの?まぁいいや

 

診察を終えて昼食。甘辛ポークのサラダ


MTX。飲まないで様子見

2016-07-15 07:00:45 | リウマチと病院

先日のリウマチ治療と直後まで
体調がすんごく悪くて
木曜日に飲むMTXを待っていたのですが

体調ちょっと持ち直して

とりあえず1週間 MTX飲むのを待とうと思いました
レミケードからシンポニーに代えて
うまく効いたらMTX飲まないでいられるかもねと
先生に言われて、ここまで来たし、肝機能のことも気になるし

まぁ梅雨なんで 例年通り不安定ですけど

1ヶ月ぶりに30分のダンスが出来て
翌日もダンスをして MTXなしでもいけるかなぁと・・

 

久しぶりのダンスで昨日は腕が筋肉痛
ダンスはやめて朝の体幹トレーニングだけ
所用があったので出掛けました
けっこう元気に過ごせました
治療後1週間経っていないのでマスク必須で
暑くなって それが大変だったかな

 

お昼ごはん
近頃は手が痛くて お料理していません
何か作ってもらったり 買ってきてもらったり
外食とか 助かるなぁ。


RA シンポニー注射35回目とMTX再開

2016-07-11 06:12:35 | リウマチと病院

関節リウマチで病院に行ってきました

血液検査と尿検査

MMP-3があいかわらず高くて
肝機能は基準値より少しオーバーだけど
主治医はきれいな数値と。以前は200超えていたので

身体のあちこちが痛いのは若干良くなっているような
以前、何度か炎症を起こしてぐらぐらになった左手首は
可動域があって変形もないけれど かなり関節がゆるく
最近痛みが続いているので湿布と装具が手放せない


注射で良くなるかなぁ・・・

「関節壊れるよ」

あぁ・・・・・

 

左手小指も痛くなってきて
腫れはないけれどズキズキと安静時痛があります


注射で良くなるかなぁ・・・

「指が壊れるよ」

あぁぁぁーーーー

 


とにかく安静にということで
両方とも湿布を貼って装具で固定
痛みが軽くなったときは湿布をしないけれど
装具が手放せませんー


もう少し薬の追加をっていうことで
プログラフ(タクロリムス)はどう?と言われましたが
数年前に飲んで下痢になって止めたので遠慮しました

昨年12月から休薬していた
リウマトレックスを飲むことになりました

週2カプセル(4ミリ)とフォリアミンのセットです


肝機能が良い状態が続いているので
MTXで肝臓が悪くなるかもと ちょっと心配そうな先生

解毒剤でタチオンとウルソを飲んでいましたが
最近はタチオンだけなので 
悪化したらMTX中止か またウルソも追加するのか

まだ分かりません

それよりMTXで体調を持ち直したいです

 

リウマチの調子は悪いですが
4月下旬に腰を痛めて 腰痛持ちになっていた件
5月の診察で体幹トレーニングを勧められて
ストレッチと体感トレーニングで10分ほど
体調が悪いときは休んでいますが
ほぼ毎朝続けて2ヶ月

腰の痛みが良くなってきました
ここ2週間ほど湿布なしで過ごしています
うれしいなぁ。これからも、がんばろー

 

■今回のお注射
左腕で採血(5本) 
右腕にリメタゾンの静脈注射

両膝にアルツディスポ(ヒアルロン酸)の関節内注射
お腹上側の左右にシンポニー注射

 

通院の途中で露草を見つけました

 

検査待ちの間 パン屋さんで昼食


リメタゾン打ってもらいました

2016-06-26 06:38:14 | リウマチと病院

日替わりであちこちの関節が痛むので
病院に行ってリメタゾン静脈注射を打ってもらいました

予約なしでしたが さくさくと患者をさばく先生なので
50分ほど待って診察。初めましての先生


今日はどうされましたか?

リウマチの調子が悪いのでリメタゾンを・・

はい。分かりました(カルテ入力)

 

処置室前で待っていると
いつもの看護師さんが来て注射を打ってもらいました

どうしたのーって聞かれて具合悪いのを言って
リウマトレックス休薬しているけど
次回の主治医の診察で また飲めるかどうか話したい

どこが痛いのって聞かれて
肩・股関節・手首・膝・左右の指あちこち

あー、もういっぱいなんだね
次回の診察に合わせて適当にカルテに書いておくね

(助かります。頼りになるなぁ看護師さん)


昨夜は左手首が痛く湿布を貼って装具で固定
両膝も湿布。注射効いているのかなと心配でしたが

今朝起きて全身が少し軽くなったというか
可動域のある左手首を長時間固定していたので
装具を外すとぐらぐらなのですが
主治医には1日6時間目安で装具で固定って言われています

先日、部屋の模様替えをして
こたつ座椅子からテーブル椅子でのPCになりました
座っていて股関節も まぁまぁ調子いいです

リメタゾンしばらく効いてくれるといいな

 

病院を終えてパン屋さんで昼食