今朝の空模様
午後から雪になる
今日は歎異抄講義が1時から行われた。中間休み時間に外を見ると大粒の雪が舞っている雪景色は何年ぶりだろう。
講義は先月の続きで第三条「自力作善の人は、ひとえに他力をたのむこころかけたるあいだ、阿弥陀の本願にあらず」からはじまり自力作善についての説明と本願他力の意趣についてお話を受ける。雪が積もりそうなので今日は受講者同士のお話し合いはなく早めに終わる。今日のお話は難しくて半分以上理解できなかった。部屋に戻ってもう一度本を読み返したがなお一層なぜ?なぜ?の状態になってしまった。
他力本願とは・仏様の知恵とは・本当の慈悲とは・私の頭では理解できない。自分の事は自分では気が付かないものだと言われると成程とは思うがなぜかこの文章に反発したくなるのはなぜだろう。何が絶対的な答えであるかを決めるのは?????教えに反発しているわけではないが今日はスッキリしない。