いつもなら年末の掃除は12月中旬から始めるのだが、今年はGが11月末から外回りの掃除を始めた。
例年のごとく軒下の掃除や網戸の取り外しなど忙しげに動いている。
私「今年は無理をしないで年を越しましょうよ」
G「そうはいかない。ゆっくりでもすることをしないと年は越せない」強気である。
今日は窓枠やガラス磨きをするというので私も自分のことだけをしているわけには行かないので手伝うことにした。

なぜこの寒いのに窓を全開して磨かなければいけないのよ・・・と心の中でつぶやきながら仕方なく働いた。
12月と1月は大嫌いだ。
昨日は20数年前の幅広ショールでポンチョを作ってみた。裁断中勘違いしてネック周りを切ってしまい生地もなくなりずた袋のようになってしまった。

話は前後するが今朝の出来事
ベットの中でウトウトしながらもう起きる時間だが何か臭い!焦げたような臭が鼻を突く。
隣の奥さんが朝食の支度中鍋でも焦がしたのだろう。このひどい臭いになぜ気がつかないのだろう。。。と思いながらドアを開け階段を降りると臭は一層強くなる。
リビングのドアを開けた瞬間びっくり!!!我が家の台所からではないか。
「お父さん!焦げているよ!」
Gはのんびり新聞を読んでいる。この臭に気がつかないの?慌てふためくGがやっと台所に飛び込む。
昨夜冬瓜を煮たのが鍋に残っていたので温めようとしたようだ。朝Gは6時過ぎに起きて私が起きるまで新聞を読んでいる。煮炊きは一切できない人なのでテーブルに箸と湯呑茶碗を出すのが仕事である。
いつもしないことをするので火にかけたことをすっかり忘れていたのと、抗がん剤のため嗅覚障害になってしまっている。仕方がないことだが気をつけねばいけない。今のガスコンロはある程度の熱になると止まってくれるのでよかった。
鍋はこの通り真っ黒け
例年のごとく軒下の掃除や網戸の取り外しなど忙しげに動いている。
私「今年は無理をしないで年を越しましょうよ」
G「そうはいかない。ゆっくりでもすることをしないと年は越せない」強気である。
今日は窓枠やガラス磨きをするというので私も自分のことだけをしているわけには行かないので手伝うことにした。

なぜこの寒いのに窓を全開して磨かなければいけないのよ・・・と心の中でつぶやきながら仕方なく働いた。
12月と1月は大嫌いだ。
昨日は20数年前の幅広ショールでポンチョを作ってみた。裁断中勘違いしてネック周りを切ってしまい生地もなくなりずた袋のようになってしまった。

話は前後するが今朝の出来事
ベットの中でウトウトしながらもう起きる時間だが何か臭い!焦げたような臭が鼻を突く。
隣の奥さんが朝食の支度中鍋でも焦がしたのだろう。このひどい臭いになぜ気がつかないのだろう。。。と思いながらドアを開け階段を降りると臭は一層強くなる。
リビングのドアを開けた瞬間びっくり!!!我が家の台所からではないか。
「お父さん!焦げているよ!」
Gはのんびり新聞を読んでいる。この臭に気がつかないの?慌てふためくGがやっと台所に飛び込む。
昨夜冬瓜を煮たのが鍋に残っていたので温めようとしたようだ。朝Gは6時過ぎに起きて私が起きるまで新聞を読んでいる。煮炊きは一切できない人なのでテーブルに箸と湯呑茶碗を出すのが仕事である。
いつもしないことをするので火にかけたことをすっかり忘れていたのと、抗がん剤のため嗅覚障害になってしまっている。仕方がないことだが気をつけねばいけない。今のガスコンロはある程度の熱になると止まってくれるのでよかった。
鍋はこの通り真っ黒け
