goo blog サービス終了のお知らせ 

natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

咲き始めたよ

2013年04月12日 | インポート
ふっくら蕾が咲き始めた。

               

                        



花の名前はルナリア(福の神さん・yoshimiさんありがとう)4月12日

今年初めて咲いた花

植えた覚えはないのだがプランターの中から三本並んで咲いた。

               

今にも咲きそうなツツジのつぼみ、明日はもう咲いているだろう。昨日も今日も寒い四月半ばというのにストーブをつけている。

               

毎年律儀に咲いてくれる蔓日日草とクリスマスローズ

  

まだ全部は読んでいないが五木寛之氏の『大河の一滴』を読んでいる。この本の中にも親鸞のことがよく出てくる。私は親鸞教であるがまだ五木寛之氏の『親鸞』は読んでいない。中学生の頃吉川英治著の『親鸞』に夢中になり刺激され影響を受けた。

親鸞は何回読み直したことだろう。2、3年前にも読み返している。丹羽文雄著の『親鸞』もいいが子供の頃読んだ親鸞が好きだ。

            
                

一冊は仏教思想、もう一冊は渡辺和子シスターの本  神仏宗教の違いはあるが行き着くところは人間愛だと思う。人類にとって普遍的な愛である。慈しみ、優しさ、思いやりの心を持つように心がけたいものである。

本を読んでいるとそんな気持ちにもなるのだが、日常生活の中ではそのように温和になれない わ た し!




コメント (16)