ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「イタリアン」㊲  渋谷の「LA COCORICO 渋谷」

2022-05-17 07:14:42 | ネットでカルチャー

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

 

久々に奥さんと、ランチ。

東京文化財ウィークで特別公開「山﨑家住宅主家」を見学後、渋谷の「LA COCORICO 渋谷」

 東京文化財ウィークの企画で東京に妻と出かけた。渋谷の新しい街、渋谷ストリームもみたかったので、渋谷に出かけてみた。せっかくだったので飲み放題をつけたランチコースを予約してみた。➀前菜②ピッツァ③パスタ④肉料理⑤ドルチェがついたコース、加えて⑥飲み放題。2700円というのもうれしい価格。

 店は、ストリームの先。新南口を出たところのビルの中にあった。外れているが多くの飲食店が入った複合ビル、結構多くの方が出入りしていた。やや暗めの店内。効率的に席が準備されていた。我々には広めのテーブルが準備されていたのが幸いだった。

  前菜は盛り合わせ。小さな器に①本日のプチスープ②ローストポーク③魚介のフリット④キノコのマリネ⑤グリーンサラダが少量づづ盛り付けられた物。女性には受けるであろう。私は、ビールを飲み始めた居るの゛ちょうど良いつまみとなる。面白いのはホーク置き、ワインから出たと思われるコルクを使っていた。

 ビールを2杯持ってきたが、妻は運転手(我が家から駅まで)飲まない。下げようとするがもったいないので、そのまま焼いてもらい、私のものとした。料理1番目はピッツァ、①マルゲリータ②本日のピッツァ(トマト味:サラーメ)③ハーフ&ハーフの3種から選択。2人だから自然と③ハーフ&ハーフとなる。

 一人分としては十分な大きさのピザ。本格的な焼き炭のピザ釜で焼いているらしい。周辺部がワイルドに焦げていた。食べて見ればなかなかおいしい。ワインに切り替えていたので、赤ワインと非常に合う。ワインもなかなかおいしい物を準備していた。

 パスタも1種選ぶスタイル。「本日のパスタ3種」より選ぶらしいが、①シラス②白インゲンノトマトソース味③クリームソースだったと思う。このあたりからだいぶ私の酒量も増し、記録(写真)・記憶も定かでは無い。「自家製サルシャチャと白インゲンノトマトソース」は食べていたようである。ゆで具合も良く腰のある生スパゲッティだった。

 肉料理は、1種。料理類は「COCORICO名物 ロティサリーチキン」となっていたが、出された物は牛赤身肉のソティー。ローストビーフのように仕上げられていた。バルサミコ酢のソースが肉の味を引き出していた。香草も添えられていたので、ちょうど良く仕上げられていた。十分ボリュームのある物だった。

 デザートは、ドルチェ「ドルチェミスト」となっていた。パウンドケーキに生クリームをのせたような物が出された。珈琲・紅茶の選択もできおかわりも可能らしいが、二人とも十分にお腹が満たされていたので、遠慮しておいた。ちなみに、飲み放題は2時間制(L.O30 分前)、①生ビール②スパークリングワイン③グラスワイン(赤/白)④サングリア等をだいぶいただいた。種類は豊富だった。

 

f0388041_08352128.jpg

 

f0388041_08352630.jpg

 

f0388041_08353221.jpg

 

f0388041_08353799.jpg

 

f0388041_08354264.jpg
f0388041_08354851.jpg
f0388041_08355439.jpg

齋藤と行く「イタリアン」㊱ リストランテ マンジャージャスミンコート大宮

齋藤と行く「イタリアン」㉟ 最近よく利用する「ブロン・神保町店」で、牡蛎づくしイタリアン。1980円。

齋藤と行く「イタリアン」㉞ 神保町で見つけた牡蛎の店Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町店で食事 

齋藤と行く「イタリアン」㉝ Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町店

齋藤と行く「イタリアン」㉜ 「ロカンダ・エッフェク」でランチ。

齋藤と行く「イタリアン」㉛ 鎌倉パスタ アリオ鷲宮店

齋藤と行く「イタリアン」㉚ イタリアン「GITA」

齋藤と行く「イタリアン」㉙ 亀戸「クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ」

齋藤と行く「イタリアン」㉘ イタリアン「bistro Hiro」で飲み放題。  

齋藤と行く「イタリアン」㉗  新橋の老舗イタリアン「ニコラス」

齋藤と行く「イタリアン」㉖ イタリア厨房「ベルパロッソ(久喜)」でランチをしてみた。 

齋藤と行く「イタリアン」㉕ 「イタリア料理 GITA」。 

齋藤と行く「イタリアン」㉔ 「bistro Hiro(イタリアン)」

齋藤と行く「イタリアン」㉓ 小さなイタリアン「バー・アマレーナ」で会食

齋藤と行く「イタリアン」㉒  両国第一ホテル・ダイニング

齋藤と行く「イタリアン」㉑  バルネア グリル 銀座

齋藤と行く「イタリアン」⑳ ランチはエアターミナル・グリル キハチ(羽田空港)

齋藤と行く「イタリアン」⑲ 第1ターミナルでの食事「キハチ」でおなかを満たす。

齋藤と行く「イタリアン」⑱ Gaston&Gaspar 御茶ノ水ソラシティ店。イタリアンコースを飲み放題で楽しんでみた。 

齋藤と行く「イタリアン」⑰ 目黒雅叙園・結庵でミニコース料理。

齋藤と行く「イタリアン」⑯  GINTO 池袋店

齋藤と行く「イタリアン」⑮ リストランテ コージ コルディアーレ

齋藤と行く「イタリアン」⑭ イタリアンレストラン 「OTTO(オットー)」

齋藤と行く「イタリアン」⑬ 小石川タンタ・ローバ(Tanta Roba)

齋藤と行く「イタリアン」⑫ cucina Buffa 隠れ家レストラン 

齋藤と行く「イタリアン」⑪-2 「野毛通2016参戦①」 バジル(イタリア料理)で1枚のワインを楽しむ。

齋藤と行く「イタリアン」⑪ 「ITALIAN BAR BASIL」 2016「野毛通手形」

齋藤と行く「イタリアン」⑩ カフェ ランドスケープ 2500円イタリアンコース

齋藤と行く「イタリアン」⑨ バルデリコ 池袋駅前店 

齋藤と行く「イタリアン」⑧  バジル(イタリア料理)

齋藤と行く「イタリアン」⑦ 大崎で仕事、早く終わったので昼飲み。 BELLA BELLA

齋藤と行く「イタリアン」⑥ 今日は川越で仕事、昼は近くのSCでスパゲッテイ。「ポポラマーマ」

齋藤と行く「イタリアン」⑤ 吉祥寺ハーモニカ横町「カフェ モスクワ」

齋藤と行く「イタリアン」④  池袋でちょい飲み。バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)で一人酒。十分のんでしまった150円ドリンク。

齋藤と行く「イタリアン」② 蓮田の清瀧酒造が作ったイタリアン。「バル・デ・リコ(南池袋店)」で、ちょいのみ①

齋藤と行く「イタリアン」② 「神田川散策」第2回神田からお茶の水界隈を楽しむ旅。ランチはOsteria la Pirica 1600円ミニコース


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「イタリアン」㊱... | トップ | 齋藤と行く「イタリアン」㊳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネットでカルチャー」カテゴリの最新記事