ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「イタリアン」㊶ TO THE HERBS 成城学園店

2022-05-22 08:32:29 | ネットでカルチャー

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

 

TO THE HERBS 成城学園店 
第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) 
                          カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
 
 意外と成城学園では10名以上入れる店舗が少ない。そんな中で探したのが駅近くのイタリアン。私としては初めての店舗。スペシャルランチコースと言う手頃なセットがあったので頼んでみた。➀前菜3種盛り合わ②パスタ③パスタ④デザート⑤ドリンクがつくもの価格も2000円とリーズナブル。試してみた。

 「前菜3種盛り合わせ」は、シーザースサラダ・鮮魚のカルパッチョ・チーズとトマトの盛り合わせとなっていた。ベーコンが入ったシーザースサラダは、結構食べ応えがある物。ドレッシングもおいしい物だった。ミニトマトにはモッツェラチーズが入った物。サラダ感覚。カルパッチョは、真鯛だったと思うがイクラものっていた。イタリアンとは思えない良質な物だった。

 本日は、パスタとピザが選択できる。人数もあるのでとりわけとなるが、「ベーコンと揚げなすのトマトソース」と「ほうれんそうとベーコンのクリームソース」を選択、バスタは「季節のおすすめピザ」となっていたシラスのピザを頼んでみた。

 面白いのが厨房、1階を廣くするためだろうか2階にあげられている。我々の席からすぐ横、テキパキと仕事をこなしていた。従業員は、若手の方が多い。サービスもこの人数スムーズに出された。パスタとの間にピザが提供丁度良い頃合いのサービスとなっていた。

 「ベーコンと揚げなすのトマトソース」は、タップリソースと絡められたもの。トマトソースがおいしい物だった。とりわけではあるが量も十分。茄子も柔らかく仕上げられ、生パスタもモチモチ感もあり。できたてのおいしい物だった。すでにある程度お腹も満たされ始めた。

 続いてパスタかと思ったが、「シラスのピザ」が登場。タップリと乗せられたシラスが印象的。オリーブの実なども添えられイタリアンとしてまとめられていた。生地もなかなかモチモチ感もあり、食べ応えがあった。一人1/2ピース程度食べられる量。十分だった。

 お腹も落ち着き始めた頃、「ほうれんそうとベーコンのクリームソース」が提供された。あまりクリームソース感は無かったが、あっさりとしておいしい物だった。旬のパスタと言うことで、桜エビも沢山はいっていたのが味を引き立てていた。私は気に居てしまった。

 十分お腹も満たされた頃に、飲み物を聞かれ、デザートの登場。ミニデザートとなってて居たのであまり期待していなかったがなかなかのもの、女性も多かったので喜んでいた。アイスもホットも楽しめるので丁度良い具合だった。良質・とも満足できました。

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07063736.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07064297.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07064847.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07065452.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07070052.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07070644.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07071214.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07071828.jpg

 

 

「新旧の街を比較しながらの
建築観察・東京歴史散策⑫」
特徴のある建築散策をしてみましょう
第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33)
平成31年4月25日(木) 
集合【成城学園駅(小田急)】改札出口10時30分
解散15時 二子多摩川園・成城学園駅
小田急・成城学園-成城五丁目猪股庭園「見学」-旧山田家住宅「見学・休憩」-成城学園駅(ランチ・フレンチレストラン アシエット「予定」)-世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー-東宝スタジオ-(仙川)-世田谷おおくら大仏 日蓮宗 妙法寺-次大夫堀公園民家園「見学」-次大夫堀公園(じだゆうぼりこうえん)「民家園・見学」-(バス※場合によっては成城大学・二子多摩川園へ)-瀬田四丁目旧小坂緑地(旧小坂家住宅)-二子多摩川園駅 食事記録
TO THE HERBS 成城学園店
㉝第1回成城から住宅。仙川を楽しむ旅 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」



TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07310659.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07311181.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07311725.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07312268.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07312787.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07313140.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07313687.jpg

 

TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」_f0388041_07314116.jpg

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」

特徴のある建築散策をしてみましょう

第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33)

平成31年4月25日(木)  集合【成城学園駅(小田急)】改札出口10時30分

解散15時 二子多摩川園・成城学園駅 小田急・成城学園-成城五丁目猪股庭園「見学」-旧山田家住宅「見学・休憩」-成城学園駅(ランチ・フレンチレストラン アシエット「予定」)-世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー-東宝スタジオ-(仙川)-世田谷おおくら大仏 日蓮宗 妙法寺-次大夫堀公園民家園「見学」-次大夫堀公園(じだゆうぼりこうえん)「民家園・見学」-(バス※場合によっては成城大学・二子多摩川園へ)-瀬田四丁目旧小坂緑地(旧小坂家住宅)-二子多摩川園駅 TO THE HERBS 成城学園店

 

㉝第1回成城から住宅。仙川を楽しむ旅 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」

 

 

 

 






カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう 午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。  原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。


第1回成城から住宅。仙川を楽しむ旅(33) 平成31年4月25日(木)  集合:【成城学園駅(小田急)】改札出口10時30分  解散15時 二子多摩川園駅 小田急・成城学園-成城五丁目猪股庭園「見学」-旧山田家住宅「見学・休憩」-成城学園駅(ランチ・フレンチレストラン アシエット「予定」)-世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー-東宝スタジオ-(仙川)-世田谷おおくら大仏 日蓮宗 妙法寺-次大夫堀公園民家園「見学」-次大夫堀公園(じだゆうぼりこうえん)「民家園・見学」-(バス※場合によっては成城大学・二子多摩川園へ)-瀬田四丁目旧小坂緑地(旧小坂家住宅)-二子多摩川園駅 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 今回は特徴のある建築散策をしてみましょう 午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。  原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。

第1回成城から住宅。仙川を楽しむ旅(33) 平成31年4月25日(木)  集合:【成城学園駅(小田急)】改札出口10時30分  解散15時 二子多摩川園駅 小田急・成城学園-成城五丁目猪股庭園「見学」-旧山田家住宅「見学・休憩」-成城学園駅(ランチ・フレンチレストラン アシエット「予定」)-世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー-東宝スタジオ-(仙川)-世田谷おおくら大仏 日蓮宗 妙法寺-次大夫堀公園民家園「見学」-次大夫堀公園(じだゆうぼりこうえん)「民家園・見学」-(バス※場合によっては成城大学・二子多摩川園へ)-瀬田四丁目旧小坂緑地(旧小坂家住宅)-二子多摩川園駅 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

齋藤と行く「イタリアン」㊶ 清瀧のイタリアン「バルデリコ(RICO)」でちょいのみ

齋藤と行く「イタリアン」㊵ bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円

齋藤と行く「イタリアン」㊴ リザラン 西新宿小滝橋通り店

齋藤と行く「イタリアン」㊳ GARB pintino(ガーブ ピンティーノ)

齋藤と行く「イタリアン」㊲  渋谷の「LA COCORICO 渋谷」

齋藤と行く「イタリアン」㊱ リストランテ マンジャージャスミンコート大宮

齋藤と行く「イタリアン」㉟ 最近よく利用する「ブロン・神保町店」で、牡蛎づくしイタリアン。1980円。

齋藤と行く「イタリアン」㉞ 神保町で見つけた牡蛎の店Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町店で食事 

齋藤と行く「イタリアン」㉝ Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町店

齋藤と行く「イタリアン」㉜ 「ロカンダ・エッフェク」でランチ。

齋藤と行く「イタリアン」㉛ 鎌倉パスタ アリオ鷲宮店

齋藤と行く「イタリアン」㉚ イタリアン「GITA」

齋藤と行く「イタリアン」㉙ 亀戸「クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ」

齋藤と行く「イタリアン」㉘ イタリアン「bistro Hiro」で飲み放題。  

齋藤と行く「イタリアン」㉗  新橋の老舗イタリアン「ニコラス」

齋藤と行く「イタリアン」㉖ イタリア厨房「ベルパロッソ(久喜)」でランチをしてみた。 

齋藤と行く「イタリアン」㉕ 「イタリア料理 GITA」。 

齋藤と行く「イタリアン」㉔ 「bistro Hiro(イタリアン)」

齋藤と行く「イタリアン」㉓ 小さなイタリアン「バー・アマレーナ」で会食

齋藤と行く「イタリアン」㉒  両国第一ホテル・ダイニング

齋藤と行く「イタリアン」㉑  バルネア グリル 銀座

齋藤と行く「イタリアン」⑳ ランチはエアターミナル・グリル キハチ(羽田空港)

齋藤と行く「イタリアン」⑲ 第1ターミナルでの食事「キハチ」でおなかを満たす。

齋藤と行く「イタリアン」⑱ Gaston&Gaspar 御茶ノ水ソラシティ店。イタリアンコースを飲み放題で楽しんでみた。 

齋藤と行く「イタリアン」⑰ 目黒雅叙園・結庵でミニコース料理。

齋藤と行く「イタリアン」⑯  GINTO 池袋店

齋藤と行く「イタリアン」⑮ リストランテ コージ コルディアーレ

齋藤と行く「イタリアン」⑭ イタリアンレストラン 「OTTO(オットー)」

齋藤と行く「イタリアン」⑬ 小石川タンタ・ローバ(Tanta Roba)

齋藤と行く「イタリアン」⑫ cucina Buffa 隠れ家レストラン 

齋藤と行く「イタリアン」⑪-2 「野毛通2016参戦①」 バジル(イタリア料理)で1枚のワインを楽しむ。

齋藤と行く「イタリアン」⑪ 「ITALIAN BAR BASIL」 2016「野毛通手形」

齋藤と行く「イタリアン」⑩ カフェ ランドスケープ 2500円イタリアンコース

齋藤と行く「イタリアン」⑨ バルデリコ 池袋駅前店 

齋藤と行く「イタリアン」⑧  バジル(イタリア料理)

齋藤と行く「イタリアン」⑦ 大崎で仕事、早く終わったので昼飲み。 BELLA BELLA

齋藤と行く「イタリアン」⑥ 今日は川越で仕事、昼は近くのSCでスパゲッテイ。「ポポラマーマ」

齋藤と行く「イタリアン」⑤ 吉祥寺ハーモニカ横町「カフェ モスクワ」

齋藤と行く「イタリアン」④  池袋でちょい飲み。バルデリコ 南池袋店(Bar de Rico)で一人酒。十分のんでしまった150円ドリンク。

齋藤と行く「イタリアン」② 蓮田の清瀧酒造が作ったイタリアン。「バル・デ・リコ(南池袋店)」で、ちょいのみ①

齋藤と行く「イタリアン」② 「神田川散策」第2回神田からお茶の水界隈を楽しむ旅。ランチはOsteria la Pirica 1600円ミニコース


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「イタリアン」㊶... | トップ | 齋藤と行く「イタリアン」㊷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネットでカルチャー」カテゴリの最新記事