中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-483」 千住ほんちょう公園

2018-07-07 05:43:57 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170613 東京北東 
東京都足立区千住4丁目 
千住ほんちょう公園
 面白いオブジェや遊具がある公園、歴史や自然と触れ合える公園
  江戸時代に賑わった日光道中・宿場町の雰囲気を伝えようと作られました。緑の少ない千住にあって貴重な憩いの場になっています。千住宿史跡・旧跡案内図があります。
  JR北千住駅の西口から徒歩10分くらいです。宿場町商店街の一角にある公園です。商店街側には千住宿の看板の付いた門が目に入るので、すぐわかると思います。中央にはタコの形をしたら滑り台が笑えますね。近所の子供たちも楽しそうに遊んでます。タコを見るだけでも。

 

 

 

 

第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018

平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合

蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

新宿で朝食、お腹がすいていたので、 チキン亭で「ミルフィールカツ定食」を食べてみた。

...千住で短時間のランチ。駅前の「かつや」を発見。カツ丼を漬物たっぷりで食べてみた。 ...チキン亭(松屋チェーン)」で朝とんかつ定食。...かつやとか他店舗でも朝かつはやっているが450円程度、朝食なら松乃屋の物で十分である。 油ぎれもよいし...
中年夫婦の外食2 2018/05/22 09:22:28

sosamu21.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京北東部-482... | トップ | 散策 「東京北東部-484... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京 北東部」カテゴリの最新記事