中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-471」 浅草界隈➀

2018-06-24 06:34:17 | 東京 北東部

第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018

平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合

蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170711  東京東北 商店街
東京都台東区浅草
        浅草界隈➀
 浅草寺を中心として、東は隅田川、西は国際通り、北は言問通り、南は浅草通りとこの周辺は、浅草でも最も賑やかなところです。
四季折々に繰り広げられる江戸時代からの伝統行事、浅草神社の祭礼である5月の三社祭は何と言っても江戸っ子の心意気を伝える神輿祭りとして全国的にも有名です。
浅草寺は、”観音様”として多くの人々に親しまれ参拝客で一年中賑わいを見せています。
また、江戸庶民文化発祥の地として栄えてきた浅草には数多くの史跡や古くからの伝統的なお店もたくさんあり、東京都内でも有数の盛り場となっています。
「浅草散歩hpより」  

 

 

 

 

 

 

 

 

一人二次会「上野。肉の大山」 第46回上野から鶯谷・日暮里の旅 古河・上尾カルチャーセンター 

...浅草の老舗の味を楽しむ」 ...うまや 第17回 赤坂界隈を楽しむたび㊾ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 ...肉の大山 ...赤坂界隈を...中年夫婦の外食 2018/06/09 06:44:00ratuko00...
中年夫婦の外食2 2018/06/18 05:36:48

sosamu21.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京北東部-470... | トップ | 散策 「東京北東部-472... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京 北東部」カテゴリの最新記事