goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「中華」220 川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。

2024-10-19 05:56:54 | 齋藤と中華

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

ぎょうざの満洲 小江戸館  3.03  049-265-5301

住所 埼玉県川越市脇田本町8-1
交通手段 
川越駅から232m

営業時間
11:00~21:00(L.O.20:30)
全席禁煙

 

川越で仕事、「餃子の満州」。
「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。

 埼玉で勢いのある中華料理店といえば、「日高屋」と「餃子の満州」。川越あたりだと、餃子の満州の方が目立つような気がする。何せこの企業は、老神温泉にホテルまで経営するというすごい店。埼玉県内にたくさん点在している。今日は、仕事を依頼されている場所から近い、in the park (イン ザ パーク)の中にある店舗に行ってみた。

 他店舗とは違い(失礼)なかなかおしゃれな感じ。そのせいか、女性客も多いような気がする。メニューは他店舗同様だが何かセットは充実しているような気がする。写真入りのメニューは利用しやすい。迷ってしまったが、「中華丼セツト(餃子)」に落ち着いた。

 餃子の満州での食事は久しぶり、提供された中華丼は彩りも良く仕上げられていた。イメージが変わったような気がする。卵スープと香の物(大根の醤油漬け)がついているのがありがたい。まずは中華丼が提供され、その後焼きたての餃子が提供された。

 スープを多少飲んで胃を整えてから、丼にチャレンジ。味は薄め、もやし等野にはシャキシャキ感が感じられる。丁度よい仕上がりである。季節の野菜、小松菜なども入り、人参等との野菜・肉ともバランス良く、彩りも考えられていた。肉もカタクリをまぶしてから炒めているのだろう、味が閉じ込められていた。

 餃子は、やや焼きが薄いような気がしたが、食べてみれば遜色がない。野菜が主の餃子はにんにくも使っていないのでランチでも安心して食べられる。当然、普通盛りをいらししたが、これだけ食べればお腹も十分満たされた。
20230326

 

 

 

川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。_f0388041_06443103.jpg

 

 

川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。_f0388041_06443799.jpg

 

川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。_f0388041_06444449.jpg

 

 

川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。_f0388041_06445082.jpg

 

 

川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。_f0388041_06445649.jpg

 

 

川越で仕事、「餃子の満州」。 「肉・きのこ・野菜丼セット」、餃子と共に楽しむ。_f0388041_06450394.jpg

齋藤と行く「中華」219 東京駅で何かタップリのみたい気分。「刀削麺酒坊」 

齋藤と行く「中華」218 テレビの取材で、開華楼の「大籠包」を食べて見た。

齋藤と行く「中華」217 中華街ではしご酒。やはり白鳳本店に足が向かう。 ランチメニュー(五目焼きそば550円)ビール3杯(1000円)。

齋藤と行く「中華」216 大新園

齋藤と行く「中華」215 菜香新館 菜香下午茶 

齋藤と行く「中華」214 中華街にできた湖南料理。「干し大根と豚肉炒め」 湖南人家 

齋藤と行く「中華」213 テレビの取材で、開華楼の「大籠包」を食べて見た。

齋藤と行く「中華」212 横浜大世界 開華楼「大籠包」 

齋藤と行く「中華」211 テレビの取材で、「菜香新館」。なんとアフターヌーンティーセット。その2

齋藤と行く「中華」210 テレビの取材で、「菜香新館」。なんとアフターヌーンティーセット。

齋藤と行く「中華」209 「干し大根と豚肉炒め」湖南人家

齋藤と行く「中華」208 ビールセツト8種から 「玉子豚肉炒め」+ビール 龍城飯店

齋藤と行く「中華」207 ビールセツト。 「棒々鶏」+ビール。 星陽飯店

齋藤と行く「中華」206 中華街ではしご酒。気になっていた「星陽新店」でも、ビールセツト。「棒々鶏」+ビール。

齋藤と行く「中華」205 陳麻家新宿西口、「ちょいのみセツト」

齋藤と行く「中華」204 大阪に移動、ホテルの近くの中華料理店「味宝楼」、満腹セット1380円

齋藤と行く「中華」204 中華街 市場通り 龍華楼が紹介されました。ジャニーズwest 小瀧さんが来店。 

齋藤と行く「中華」203 星陽飯店が紹介されました。ジャニーズwest 小瀧さんが来店。

齋藤と行く「中華」202 中華街でいきすぎさんの撮影⑪。私の原点、謝甜記弐号店で、「五目粥」を頂く。 

齋藤と行く「中華」201 インサートの撮影に同行し、大新園の「雲呑」を頂く。

 

「齋藤と行く中華 151から200まで」

齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」

「齋藤と行く中華 101から150まで」

齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「中華」219 東京... | トップ | 齋藤と行く「中華」221 川越... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

齋藤と中華」カテゴリの最新記事