goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

20240609 大阪で娘と居酒屋⑤。住まい近くの「居酒屋桃源」

2025-04-01 09:11:51 | 呑み屋
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
 

大阪で娘と居酒屋⑤。住まい近くの「居酒屋桃源」

 いよいよ最後の店なった。大阪市街から離れ、現在娘の住む「田島」方向にバスで向かった。東京でいえば新大久保あたりになるのであろうか。なかなか住民は元気なところのようである。商店や銭湯も健在な街の用である。昔は、めがねのレンズの生産も盛んな場所だっらしく、その面影も残っている。
 このあたりで暮らす娘たちは、地域にもなじんであり、多くの飲食店・居酒屋でもなじみの場所が多いらしい。最後のその中の1軒、「居酒屋桃源」となった。入店とともに、店主たちの温かい迎えもあり、娘たちが大切にされているのが理解できた。
 麦焼酎(一升瓶)、ウィスキー(720ml)のボトルもキープしているらしい。それを基本に飲み始める。おなかは十分に満たされているので、つまみは簡単なものとなった。①レバー刺し②刺身盛り合わせ③オニオン(?)サラダとなった。いずれもなかなかのもの、特に刺身は良い部位がふんだんに入り、私の好物「しめさば」は絶品でした。あまり一通りの良くない場所でありながら、席は満席、良質のものを提供していた。
20240607

 

page001

page002

page003

 

20240607 大阪で娘と居酒屋④。 うえほんまちハイタウンの立ち飲み「日本酒の店はなきん」立ち飲み 

20240607 大阪で娘と居酒屋③。天満「春駒支店」 

20240607 大阪で娘と居酒屋②。天満「明石八 天満店」

20240607 大阪で娘と居酒屋①。天満「立ち飲み銀座屋」

20240606 大阪での仕事④。「炉端焼き 囲炉端(梅田東通り)」 お造り定食。

20240606 大阪での仕事③。朝食は、しんぱち食堂の「魚定食(鮭)+納豆」

20240605 大阪での仕事②。ホテルではデパ地下で購入した「銀だら」で晩酌を楽しむ。シメはいなり寿司。

20240605 大阪での仕事①。行きの新幹線では「居酒屋新幹線」

20240602  「魚榮(炙処 火ノ膳 御徒町店)」鯖二種を楽しむ。

20240529 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。

20240528 御徒町で仕事。新しい店を開拓。「煕楽苑」でサービス定食。

20240527 御徒町で仕事。てんやで「天丼大盛り」

20240526 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」

20240522 越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り。

20240521 最近はまってる妻とのランチし「はま寿司ランチ」。

20240519 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」

20240515 越谷出仕事。松乃家で何か豪華に見えた「魚フライ定食」をたべてみた。サービス券でポテトサラダも!

20240514 最近はまってる妻とのランチし「はま寿司ランチ」。

20240513 御徒町で仕事。かつ屋で「かつ丼+豚汁大」を食べて見た。 

20240512 池袋で仕事。久しぶりに中華食堂一番館東池袋店。「ラーメン+餃子」

20240509 御徒町で仕事。最近行くようになったリーズブルな中華ランチ「楽福居」。海老と野菜炒め550円。

20240508 宇都宮で仕事。手軽に食べられる寿司元気寿司で数皿を急いで食べて仕事復帰。

20240507 大宮での定番ランチ。鮨政二号店で、「ちらし大盛り」。

20240505 池袋で仕事。時間も無く近くの「元禄寿司」で慌ただしいランチ。

20240504 大宮で仕事。昼に終わったのでちょいのみを兼ねたランチ。酔っ手羽大宮駅前店。

20240502 最近はまってる妻とのランチ、「はま寿司ランチ」。いろいろなものを気まぐれに食べて見る。

20240501 越谷で仕事、今日は松乃家で「チキンダブルカツ+コロッケ」

 

「齋藤の外食 202404まで」

20240430 越谷で仕事、今日は鮨。最近はよく行く寿司「つか本」でチラシの大盛り。

「齋藤の外食 202312まで」
 

「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)

齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar

「齋藤と行く中華 201から250まで」

齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」 

「齋藤と行く中華 151から200まで」

齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」

「齋藤と行く中華 101から150まで」

齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」

 

「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)

齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar

「齋藤と行く中華 201から250まで」

齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」 

「齋藤と行く中華 151から200まで」

齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」

「齋藤と行く中華 101から150まで」

齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。

「齋藤と行く中華 51から100まで」

齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記

「齋藤と行く中華 50まで」

齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20240607 大阪で娘と居酒屋④... | トップ | 20240609 大宮で仕事。数年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

呑み屋」カテゴリの最新記事