goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

20241113 大阪への旅行⑩ 東梅田「ぎふや」一人外食

2025-05-02 09:51:54 | 呑み屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街の魅力はは今後ライブドアーブログに移していく予定です。https://sosamu02dhide.livedoor.blog/

中年叔父さんの散策2-3 はライブドアーブログ中年夫婦の外食3

エキサイトブログ 中年夫婦の外食 に分散していく予定です

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

 

大阪への旅行⑩ 東梅田「ぎふや」一人外食


 どうも妻は外食が苦手なようである。ホテルで、デパ地下の弁当にこだわっている。その方がのんびりできるらしい。多少夕方の時間を利用して、「ちょいのみ」をしてみた。ホテルは、東梅田のアパホテル。近辺には、飲食店も多く楽しみな場所である。

 近くには、「曾根崎お初天神通り」があり、飲食店がひしめいている。昨日の店は、連続は芸がないので、通りを北上し、梅田近くまで訪ねてみた。阪急東通り商店街までいったが、ピンとくる飲食店は中津田ので、ホテル近くまで戻れば「ぎふや」という店に足が止まった。

 当然、ビールが安い店。表の立て看板には、そそられる案内が出されていた。中瓶ではあるが、「サツポロ赤星・アサヒマルエフ・キリンラガー」の3種が、260円。なかなかである。生ビーメモ160円。大阪はたいした物である。サワーが90円・日本酒(一合)でも140円。

 ひとグループだけで、後は客がいない。テーブル席を案内されたので陣取る。ここもお通しが出たが350円で鶏皮、あまりおいしいものではなかった。今日は昼ご飯をしっかり食べたので、お腹が空いていない。やはり串揚げで済ますことにした。

 ①レンコン②鶏肉③豚肉・④椎茸。いずれも100円程度、ビールには合うものにしておいた。串揚げもだいぶいろいろな物を食べてみた。ここは、安いだけではなく油の状態も良くおいしい。少しだけ食べながらビール(中瓶)を楽しんだ。2次会は、ホテルですることとして今日は終了した。
20241113

 



page001

page002

page003

page004

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20241113 大阪への旅行⑨ 京... | トップ | 20241114 大阪への旅行⑪ 新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

呑み屋」カテゴリの最新記事