
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。
参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
ネットでカルチャー(散策・グルメ
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」
第1回スカイツリーから
横十間川(亀戸天神」)の旅㉓
南北に走るまっすぐな溝渠(横十間川)を歩いてみましょう
平成30年4月26日(木)
10時30分押上駅集合(地下鉄共通B3出口)
解散:亀戸駅16時予定
押上-大横川(親水公園)-たばこと塩の博物館-界隈散策-横十間川-亀戸天神-亀戸升本「食事」-亀戸天神-亀戸駅or押上
クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ
エクセルシティホテルシェフおまかせ全5品
食事記録







クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ
エクセルシティホテルシェフおまかせ全5品
スプマンテ含む1ドリンク付!石窯焼ピッツァや生パスタなど旬食材を使った
シェフおまかせ全5品
■乾杯ドリンク(生ビール/グラスワイン赤・白/スプマンテ)
■前菜盛り合わせ
■石窯焼きピッツァ
水牛ノネモッツァレアのマルゲリータ
+イタリア産4種のチーズピッッツァ
■自家製生パスタ
瀬戸内産ミミイカとウィキョウの
シチリア風スパゲッテイ
■メインのお料理
国産銘柄鶏のプーリア風煮込み
■デザート盛り合わせ
2種のケーキとアイスクリーム
■自家製パン オリーブオイル
■食後のカフェ 3000円(税・サービス込み)
今日は亀戸までの散策。となれば通常升本で亀戸大根を賞味するところであるが、このときは(通常は藤祭りの全盛期)ランチでの予約は不可能、お願いしたが5000円からと言う。最近では珍しい商魂スタイル。しかし、今年の藤は気候のせいですでに散り始め(ほとんど散っ)ていた。当然店も空いていたと思う。
そこで探したのがホテルのレストラン。なかなかこのあたりで10数名入れる飲食店は少ない。エクセルシティホテルあまり知らないが、このホテルの2階におしゃれなレストランを発見、交渉してみた。ドリンクもついて3000円で了承していただいた。初めてのレストランであるが、ホテル無いと言うことで決定。
イタリアンもいいのかなと言うのが私の印象。エクセルシティホテルシェフおまかせ全5品と言うことだが、前菜・ピザ・パスタ・メイン・デザートのラインナップ。十分な量である。加えてワンドリンクを加えてくれたので、価格的にも妥協できる物となっていた。
だいぶ歩いてきた(押上から亀戸)ので喉が渇いている。それぞれが希望の物を選択し、まずは乾杯。平日であるが店内は結構混んでいる。話し声が店内に響く(うるさい)のがやや気になるがしょうが無い。私はビールにしてみたが、さすがにおいしい。
最初に出された前菜がなんともユニーク。大きな皿に、8種程度盛り付けられていた。特に工夫された感じはない、機械的な盛り付け。これだけで十分な量である。肉・魚・野菜がすべて組み込まれていた。パテが私としては最もおいしく感じられた。モッツェルアチーズとトマト、やはりイタリアンである。私は、オリーブオイルを追加して食べてみた。
続いてイタリアでは前菜となる「石窯焼きピッツァ」、本日は水牛のモッツァレアのマルゲリータ・イタリア産4種のチーズのピッツァとなっていた。説明通りいろいろなチーズがのせられていた。その都度窯で焼くのが座席からも見られる。できたてが提供されるのもありがたい。おいしい物だった。
パンはフランスパン、遅いランチになったせいか皆さん食欲は旺盛、おかわりもさせてもらった。多少彩りにかけるパスタが登場。「自家製生パスタ」、説明によると、瀬戸内産ミミイカとウイキョウのシチリア風スパゲッティと言う物らしい。見栄えが地味なのはイカのせいらしい。食べれば、和風感覚のパスタ。なかなかいける。ビールとの相性は抜群だった。
これだけ食べれば、お腹も満たされているが、最終的な物はメイン料理、イタリアのルールに基づいているらしい。国産銘柄鶏のプーリア風煮込みと言う物が出された。なかなかのボリューム。柔らかく野菜(根菜)と煮込まれており、食べやすいものだった。おいしい物はお腹に入っていく。
食後のデザートは、またうれしい物「デザート盛り合わせ」となっていたが、①ガトーショコラ②プリンのケーキ③アイスクリームの取り合わせ。満腹のはずの方々が、完食していた。







カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。
第1回 スカイツリーから横十間川(亀戸天神」)の旅㉓
南北に走るまっすぐな溝渠(横十間川)を歩いてみましょう
平成30年4月26日(木)
10時30分押上駅集合(地下鉄共通B3出口)解散:亀戸駅15時予定 亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2月の受験シーズンの土曜・日曜には、道真の加護を求めて絵馬を奉納する受験生で境内が溢れる。通称は亀戸天神、亀戸天満宮または東宰府天満宮。
押上-大横川(親水公園)-たばこと塩の博物館-界隈散策-横十間川-亀戸天神-亀戸升本「食事」-亀戸天神-亀戸駅or押上
亀戸升本 昼会席 錦(大根鍋)3240円or
クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ/エクセルシティホテルシェフおまかせ全5品
- 一人2次会 横浜家系ラーメン 第22回北千住から隅田川を楽しむ旅 カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦」
(2020-12-15 05:36:55 | 中華)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - ビストロウエハラ・ランチコース 第22回北千住から隅田川を楽しむ旅 カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦」
(2020-12-14 06:57:31 | フレンチ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 赤坂うまや 第21回赤坂界隈を楽しむたび 株)カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧
(2020-12-11 06:10:50 | 和食)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン 第20回用賀から二子玉川に至るたび「改修した美術館を楽しむ」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦」カルチャーセンター
(2020-12-10 08:55:24 | フレンチ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 一人2次会・上野 肉の大山 第19回 隅田川の橋を巡り浅草の老舗の味を楽しむ「船旅と散策」 カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦」
(2020-12-09 22:44:52 | 呑み屋)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 日本料理もちづき(会席料理) 第19回 隅田川の橋を巡り浅草の老舗の味を楽しむ「船旅と散策」 カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦」
(2020-12-07 08:31:05 | 和食)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 一人二次会「新橋・武蔵新橋店」 第18回庭園・護国寺を巡るたび 神田川のたび カルチャーセンター 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」
(2020-12-06 07:44:08 | 呑み屋)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - リーガロイヤルホテル東京フェリオ 第18回庭園・護国寺を巡るたび 神田川のたび カルチャーセンター 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」
(2020-12-04 06:19:57 | フレンチ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - ひとり2次会 仙臺たんや 利久 NEWoMan新宿店 第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
(2020-12-03 08:53:06 | 和食)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - フランツィスカーナー Bar&Grill 六本木 第17回 表参道から六本木界隈を巡るたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
(2020-12-01 05:58:34 | ドイツ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 第16回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
(2020-11-30 06:52:56 | フレンチ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - ラウンジ21 第一ホテル東京 最上階(21階) 第15回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤
(2020-11-29 17:23:23 | フレンチ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 川千家 第14回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび⑭ カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤
(2020-11-28 09:31:47 | 鰻)
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加希... - レスアルカーナ 広尾店 第13回 田町から高輪・白金,目黒・恵比寿までのたび⑬ カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤
(2020-11-27 06:50:51 | フレンチ)
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp ... - 歴史的建造物でランチ「はん亭」 第12回 下町文化から建築を確認・東大も谷根千・東大(日暮里~本郷)を散策する旅 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」④
(2020-11-26 05:57:25 | カツ)
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp ... - 割烹嶋村「ランチ会席『日本橋美人』 第11回 展望バスから建築を見てみよう 「東京駅(丸の内・八重洲)近辺を散策する旅 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」④
(2020-11-24 07:12:44 | 和食)
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参... - 相撲茶屋寺尾 第9回両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう⑧ カルチャーセンター 「建築散策と東京散策③」
(2020-11-23 06:25:17 | 和食)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - 相撲茶屋寺尾 第8回両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう カルチャーセンター 「建築散策と東京散策③」
(2020-11-20 06:45:52 | 和食)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - カメリア(フランス料理)第7回巣鴨駅から上野駅まで,庭園を巡るたび カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策③」
(2020-11-19 08:30:35 | フレンチ)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ... - すししながわ 葵 第3回品川から水族館めくり(宿場宿・品川水族館) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」②
(2020-11-17 07:17:38 | 鮨)
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。 ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます