中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

ル・ジャルダン 第19回用賀から二子多摩川に至るたび  セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦

2021-08-06 06:21:32 | フレンチ

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 
ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦               第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
第19回用賀から二子多摩川に至るたび
平成30年4月20日(金) 
     10時30分 用賀駅改札出口・地下
     15時30分 二子玉川 解散
 用賀駅(小田急線)-用賀プロムナード-親水公園-「仙川散策路」-砧公園-世田谷美術館-長円寺-岡本民家園-玉川寺-ガーデンアイラント-二子多摩川SC-二子玉川駅(東急田園都市線)
世田谷美術館 フランス料理
レストラン ル・ジャルダン シェフお勧め
ボストン美術館展コラボレーションランチ ¥3,800 世田谷野菜、三浦野菜等、新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューです。華やかで軽やかなパリジェンヌをイメージし、和のテイストを加えました。

 

 

 

 



セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦               第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
第19回用賀から二子多摩川に至るたび
平成30年4月20日(金) 
     10時30分 用賀駅改札出口・地下
     15時30分 二子玉川 解散
 用賀駅(小田急線)-用賀プロムナード-親水公園-「仙川散策路」-砧公園-世田谷美術館-長円寺-岡本民家園-玉川寺-ガーデンアイラント-二子多摩川SC-二子玉川駅(東急田園都市線)
世田谷美術館 フランス料理 食事記録
レストラン ル・ジャルダン シェフお勧め
ボストン美術館展コラボレーションランチ ¥3,800 世田谷野菜、三浦野菜等、新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューです。華やかで軽やかなパリジェンヌをイメージし、和のテイストを加えました。 


f0388041_08261953.jpg

 

f0388041_08262495.jpg

 

f0388041_08263036.jpg

 

f0388041_08263512.jpg

 

f0388041_08264225.jpg

 

f0388041_08264943.jpg

 

 

f0388041_08265433.jpg

 東京西部の旅(用賀から二子多摩川まで散策)、世田谷美術館を見学し、食事も楽しむと言う企画。私がこの後仕事が入ったので、多少慌ただしい見学となったが、建物というよりは、食事がメインとなった感じだった。3800円と多少奮発したランチは、このレストランが最近よくやる展示物とのコラボランチ。これも楽しみである。

 今回は、「高山辰雄」産にちなんで大分県を中心とした食材内容となったらしい。作家・作品はあまり知らないが、大分の味を楽しませてもらった。まずはお酒が飲める人は、すきなものを嗜む。今回は、嗜む方が少し居るので私も気兼ねなく昼から飲めるのがありがたい。

 今日は10人以上であり、個室的な空間を与えてもらった。一度だけぎゅうぎゅう詰めの席だったので、予約の時申し出ることにしている。これくらいの価格をランチで頼むのであるから当然であろう。サービスもなれたような女性が2名担当してくれた。

 まずは、先付け「本日のアミューズ」となっていたが、テリーヌ風のものソースが添えられていた。テリーヌとは、フランス料理で使う、釉薬をかけたテラコッタ製の蓋付きの土鍋、あるいは壺・鉢・深皿。現在では琺瑯引きの鋳鉄製の鍋もテリーヌに含まれる。これを使った料理もテリーヌと呼ばれる。正式には容器のまま供したものだけがテリーヌ、より正確にはテリーヌ・ド・パテであり、型から出すとただのパテとなるらしい。

 しかし、ハムかもしれないという感じの物。いろいろな物が入ったやや酸味のあるソースとうまく合っていた。この後仕事があるので、アルコールはセーブしながら進める。ビールはお気に入りのベルギービールがなくなっていたので、国産にしておいた。

 八寸は、「前菜の盛り合わせ」。お盆のようなトレーに3種きれいに盛り付けられていた。炊き合わせがとんと中央に置かれていた。それが「旬の野菜・コンソメ煮」らしい。結構ボリュームもありジュレ風のコンソメが煮物と合っていた。吸い物となっている物は「旬の食材の冷製スープ」。見事に味がつけられていた。旬はジュンサイだったのかもしれない。小鉢が添えられていた。

 トレーだけで八寸が終了していると思ったら、魚が登場。これが「後水道からのお魚」らしい、カルパッチョ風にスズキが盛り付けされていた。彩りは非常に華やか。しかし、刺身は和風が私には合うようである。香味野菜が添えられていたので、風味を増していた。パンはフランスパンとなっていた。

 メイン料理は、ワンプレートのような雰囲気にまとめられていた。焼き物となっていたが、地鶏のローストと網焼き2種盛りはなかなかのボリューム。面白いのは炊き込みご飯のような物がつけられていた。焼き具合、部位も異なるので、違いも楽しむことができた。

 最後のデザートは好評だった。さすが美術館のレストランという逸品。いろいろな柑橘類が皿とグラスに盛り付けられていた。グラスのベースにはアイスも入っていたので、体も落ち着いた。珈琲もおいしいが飲みきり(おかわりができない)なのが残念である。

 

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06282820.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06283334.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06284086.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06284583.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06285113.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06285762.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06290228.jpg

用賀から二子多摩川まで散策、途中で食べるのは、美術館併設のレストラン。「ル・ジャルダン」_f0388041_06291064.jpg






セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦                 第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。

第19回 用賀から二子多摩川に至るたび①
平成30年4月20日(金) 10時30分 用賀駅改札出口・地下 
              15時30分 二子玉川 解散
世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフお勧め
 用賀駅(小田急線)-用賀プロムナード-親水公園-「仙川散策路」-砧公園-世田谷美術館-長円寺-岡本民家園-玉川寺-ガーデンアイラント-二子多摩川SC-二子玉川駅(東急田園都市線)
シェフのおすすめランチ ¥2,600 (価格は変動することがあります)
ボストン美術館展コラボレーションランチ ¥3,800 世田谷野菜、三浦野菜等、新鮮な野菜をふんだんに使った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。9月からは再開できそうです。

「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑯」 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」 再開予定202009

「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑮」 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」 再開予定202009

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑭第3金曜日実施 「一級建築士とお食事も楽しみながら!14」(修正) 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑯  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑮  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑭  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 修正

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和食 清水/東京プリンスホテ... | トップ | 乃木坂 海華月 第20回表参道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フレンチ」カテゴリの最新記事