20121029 朝食・ドイツノイシュバンシュタイン城HOTEL「ウインナー料理」 今日は、雪が残る古城巡り。世界遺産「ヴィースの巡礼教会」はさすがに今回のツアーでも楽しみとしていた所。その近くにあるノイシュバンシュタイン城もなかなかであるが、観光ガイドなどにある雰囲気ではない。完全に観光地。今日は雪のため眺めのよいマリエン橋にはいけないらしい。 なにか案内も非常に、機械的。我々は、最初の入場者 . . . 本文を読む
20121028 夕食・ドイツフュッセン郊外シュバンガウアーHOTEL ここも事前のインホメーションで「ポーク料理」。フロントではチェックインを待つ間、料理がディスプレイで流されていたので、期待して集合時間まで食堂に移動。我々はやや遅めに席に着いたので、あいている席が限られている。レストランは席はあるが、詰められての食事。これも添乗員の手配(阪急交通)のなせる技であろう。 おもしろいのは . . . 本文を読む
20121028 昼食・ドイツローデンブルクホテル 魚料理ランチ 今回の旅行でも期待としていた場所。以前からテレビ等では紹介それていた場所。その入り口付近の小さなホテルのレストランで昼食。パンフレット等でも事前紹介されていた。しかし、この山の中で魚料理もないだろうというのが私の本音。添乗員も、ついてみないと詳細はわからないという . . . 本文を読む
20120425沖縄県名護市字名ゴーヤハウス オプションで沖縄由来の昼食も申し込めたが、このあたりで多少、沖縄料理も開き始めた。お勧め(ホロホロ琉飯・ゆし豆腐定食・アグーの生姜焼き定食)を、遠慮しエコノミーとする。どうやらこのゴーヤハウス。食堂のみ。ネオパークの経営らしいが、入場は無いらしい。
沖縄-39 第一牧志公設市場
沖縄-38 市場本通り
沖縄 . . . 本文を読む
20111120 洋食・イタリアン埼玉県蓮田市関山クワトロ・フォリオ QUATTRO FOGLIO 蓮田近辺の飲食店を紹介している小冊子に「Neo Lotus」という物がある。今回刷新され新しい店舗が追加された。それがこのみせ(クワトロ フォリオ)である。どうやら、フランス語の四つ葉のクローバーを意味しているらしい。 駐車乗(5台しかない . . . 本文を読む
20111120 洋食埼玉県蓮田市見沼町 すっぴん イタリア料理店をガイドで発見したので、カーナビで向かう。しかし、調査不足で本日は、休業日。あきらめて、依然行ったことのある蕎麦やでも行こうかと思い、進路変更を考えて車を進めれば、モデルハウスのような建物。その奥にしゃれたレストランがある。名前がユニーク。「すっぴん」。&nbs . . . 本文を読む
20111101 イタリアン埼玉県さいたま市見沼区深作 オープンセサミ 以前蓮田でもらった小冊子(Neo Lotus)。これを時々頼りに時々食事をしに行く。今日はイタリアンを食べたくなった。休日の昼過ぎ、混んでいない物かと心配しながら、店を探す。カーナビが無ければ一見の客は行き着かない 立派なお寺に面している路地、隣には寿司屋がある。シンプルな外観、道路を隔てた . . . 本文を読む
20110722 洋食・伊埼玉県久喜市本町イタリア厨房 ベルパロッソ たまには、パスタ・ピザを食べたくなる。猛暑日は外に出かけ涼みながら食事をするのは楽しい。今日はランチミニセットを目指して、隣の駅のイタリアンへ。妻は何度も来ているようであるが、私は久しぶり。何か落ち着いた感じがする。 妻 . . . 本文を読む
20100111 洋食・仏埼玉県蓮田市東ゼフィー・ ドゥ・ボン インターネツトで検察すると、いまいまで知らない料理店が浮上。気になりうかがってみた。ほそい道なのでたぶん地図だとなかなか行き着かないだろう。最近我が家にも導入した「カーナビ」と言う物は便利。店先 . . . 本文を読む
201010 栃木栃木県日光市中宮祠日光 レイクサイドホテル この時期の紅葉はにつこうが見事であるが、どうも今日(今年)は様子が違う。この猛暑がたぶん紅葉にも影響しているのであろう。どうも色づきが悪い。そんなわけでホテルで簡単なランチをする事にした。のんびりとした食事は櫃渋り。堪能しました。 ①日光湯波とペンネのラザニア風(サラダ・コーヒー付き) ②栃木県特産八汐鱒のムニエル(スープ・サラダ・ . . . 本文を読む