古河カルチャーセンター 第2回古河から行く東京散策「お江戸巡り」①巣鴨駅から日暮里駅まで, ツツジ・庭園を巡るたび平成26年5月13日(火) 巣鴨駅改札出口10時集合巣鴨駅-巣鴨「とげぬき地蔵・巣鴨銀座散策」-巣鴨駅-六義園・庭園-「巣鴨」-(地下鉄移動)-「東大前」-東大構内歴史的建造物でランチ「 . . . 本文を読む
よみうりカルチャーセンター ルーク隅田川界隈路地歩き &ランチ②築地から佃島・月島を楽しむたび平成26年5月15日(木)集合:築地駅11:30解散:月島駅(東京メトロ)15時築地駅改札出口-築地界隈「築地本願寺・勝ちどき記念館・聖路加病院等」-佃大橋-佃島「散策」-月島「もんじゃストリート」-佃島駅聖路加ガーデン・レストラン「ビジネスランチ1980円}を楽し
. . . 本文を読む
最近のPAはなかなか面白くなってきた。多くの場合、「道の駅」とのが合体型が多いが、ここもその一つのようである。小さな観覧車、遊具施設も持つユニークな雰囲気「ららん藤岡」は、最近多くなったハイウェイオアシス。
①グルメ南館②メルヘン③グルメ北館④花の交流館⑤アグリプラザ(物産館)のゾーンに分 . . . 本文を読む
近カルチャーセンターからいらいで、散策・軽登山をしている、今回は熊谷カルチャーの依頼で、「東京散策(巣鴨から上野)」を歩いてみることにする。しかしながら、参加者は何か東大にも興味がありそう。東大にも足を向けるようにし、ついでにランチも食べてみることにした。
そうは行っても東大の学食(大きな学食が2つはある)ではレディーを案内するには、さみしい。ご存じ . . . 本文を読む
20121130 洋食埼玉県春日部市下柳 肉の万世 今日は春日部方面に用事があり、北春日部付近のうなぎ屋を検索いってみたが休業。しょうがないので代替えの店を探していれば、16号線沿いに「肉の万世」を発見。食べ損なうのも困るので、ランチとする。そういえば子供が小さい頃よく言ったことを思い出す。 丁度4号線バイパスと . . . 本文を読む
20121102 昼食「肉料理」フランス・パリ Le Saulnien いよいよヨーロッパツアーの最終日。このツアー。料理の質は別として、すべての種類の料理が紹介された。よくぞ考えたという企画ではある。最後は、ビストロではなくレストランで「肉料理」。定番の3種の料理であるが、楽しみである。 私の机は偶然、昨日の夕飯の円卓の8人。若夫婦は聞 . . . 本文を読む
20121102 昼食「オムレツ」フランス・モンシャンミッシェルLe Mounton Blanc 片田舎の独立した場所で、観光地として一大脚光を浴びてしまった「モンサンミッシェル」。そこは観光を重要視するフランス。見事に整備も進められていた。現在、広大な駐車場と道の整備が進められていた。計画的な整備は環境を守るのにも重要である。 駐車場でおろされ、シャトルバスに乗車と言うが、 . . . 本文を読む
20121101昼食「エスカルゴ」フランス・パリビストロ「Louure」 午前中は全体行動。午後からは、opツアー「ベルサイユ宮殿」に付いている食事。今回は面白い。ツアーに参加しない旅行者には、10ユーロが返金されていた。17000円とやや高いが、個人的に行くよりは楽。昼食付きというので、申し込んでおいた。備前中のパリ観光を終えて、案内された場所は、ルーブルからも近い「ビストロ」。&n . . . 本文を読む
20121029 朝食・スイスインターラーケンシティーオーバーランド このホテルは日本人への配慮があると言うことをインターネット等情報では得ていた。食事は、簡単なものと連絡を受けていたが、なんと立派なアメリカンスタイル。客への対応も十分である。券スタイルである確実に席を確保してくれる。 本日は、ツアーと離れて個人行動。ユングフラウヨッホに行くグループは、7時前に出発。我々は気ままに半日 . . . 本文を読む
20121029 夕食・スイスインターラーケン「シティーオーバーランド」 このツアー考えて見れば、料理はバリエーションに飛んでいる(内容は別として)。①魚②ボーク③ーセージとながれ、本日夕食はは④チキン料理。インホメーションとして、酒類は高いと聞いていたが、その通り。ユーロで6むセント、これにサービス・税金がつくらしい。 ワインを「赤」「白」頼んでみる。注文を取った女性はわかったのしぐ . . . 本文を読む