ソライロ

「地球の謎解き」応援ブログです。雲や遺跡、気になったニュースなどを掲載。

石尊山のイシジン?、フゴッペ洞窟、船をあらわす岩絵の意味、白い木、雲の形状の意味など

2006-06-13 15:34:54 | インポート

612_021 ソラからの伝言2006年6月12日のお知らせから一部をご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

真夜中、涙が出て、目がゴロゴロして目が覚める。
「イシカミです。
私が
フゴッペ洞窟を作りました。

http://www3.ocn.ne.jp/~yoiti/fugoppe.html

私は今に隠れる(死ぬ)と言う時に、イシジンに絵を描かせました。
それがフゴッペ洞窟の絵です。

その絵の意味を知らせます。
色々な人の姿はイシジンです。
つばさのあるのは、魚を干すことを教えているのです。
船に乗っているというのは、イシジンがつながっていたことをあらわします。

(鼻にサインあり)
小さなイシジンが何人もつながっているのは仕事をするためです。
それは悪者から逃れるためのまじないです。

イシカミから離れて丸くなってストーンサークルを作るためです。
悪者がイシカミを固めることがわかったからです。
それで小さなストーンサークルで急いでたくさんのイシジンが創られました。

イシジンの原子は形になってそれを覚えてから分解し、今の人間と同じ仕組みの人間になったのです。

イシジンは小さなストーンサークルで原子が集まることができました。
けれども人間の肉体ができるには、多くのイシジンの力が必要だったので、大きなストーンサークルがあったのです」
船に乗っている岩絵を知られていますが、以前から船ではないと伝えてきていました。

http://www.alta.museum.no/Publisering.asp?Id=11

http://www.h3.dion.ne.jp/~pekochan/isanfile/TANUMU.HTM

http://www.tcat.ne.jp/~norway/myhomepage/finnmark2.htm

http://members.jcom.home.ne.jp/tks.k2/Travel/Norway/801/Aug01_2.html

ソラの検索でフゴッペの意味などこれまで知らされています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

左腕がだるくて目が覚める。
「悪いことです。

悪者にとって悪いことです。
石 (イシカミ) が本当のことに気がついたので、働きたいのです。
巨人が来たので、イシカミの力がより強くなりました」寝る。
(ソラ画像の巨人の足をあらわす雲のこと?)

http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20060610213004

明け方目がゴロゴロして目が覚める。
「近くの友達のイシカミ (近くの山) に会いに来ました。
(ここの) そばの山のイシカミです。
ソラに戻っていましたが、気になるので時々降りています。


何を知らせるかというと水 (雨) になる前の雲のことです。
雲はイシカミの原子たちが、水の原子にくっついて作られます。
それで色々な形でお知らせしているのです。

ドリルのような形の雲の意味は、
(鼻が痒いサインあり=しっかり聞くように?)
一気に進むということをあらわします。

(強く大きな地震で知らせる?)
イシキの世界の出来事が早く進むと言うことです?
断層雲は、イシカミの思いがまとまってしっかりと知らせるという意味です。
細かい雲が並ぶのは (洗濯板のよう?) イシカミの思いが認められないので、抗議しているということです。
泣きたくなるほど辛いことでした。
伊予のもの (愛媛のイシカミの化身の人?) です。
むなしく時を待っていました。
こうして伝えることができるのを待っていました。
支配星にあらゆる嫌がらせをされてきました」

http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20060612161448
下の画像も地震を知らせていた雲です。

先日から他の掲示板で攻撃している文が多くなり、イシカミの怒りを伝えてきていました。
地球の思いを無視し、リュージン信仰が強くなっていることを危惧していました。
ちなみに昨日の札幌のYOSAKOIの踊りの優勝が竜の名前のつくグループです。
エネルギー体の増強の警告

http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20060610174454

発生時刻 2006年6月12日 5時1分ごろ
震源地 大分県中部 深さ 140km マグニチュード 6.1
震度5弱 広島県 愛媛県 大分県

発生時刻 2006年6月12日 8時4分ごろ
震源地 青森県東方沖 深さ 70km マグニチュード 4.8 震度3 北海道

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どれくらいの長い間、イシカミは伝える日が来るのを待っていたのだろうと思うと涙が出てきました。きっと人の想像をはるかに超えるものでしょうね。

(写真は小樽へ行く途中に撮った太平洋。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペンギン | トップ | 雲の意味 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事