おてんば娘の、そらちゃんと家族と一緒 gooブログはじめました!『今日はいい日』、『ここはいいとこ』、『この人はいい人』

写真付きで、元気な娘、そらちゃんの日記や生活ぶりのブログです。
成長ぶりを御覧ください。

二週間かけまして創ります「発酵・塩麹漬けの(塩豆腐)」

2011年07月03日 05時45分10秒 | そらちゃん父の日記

嬉楽倶庵観水師 さま、厳しい「古流武術稽古」のお忙しいなか、
先日は「お心遣い、お送り下さり」ありがたく頂きました。
夏本番のような暑さが続きますが、御身大切にお過ごし願います。

二週間かけまして創ります「発酵・塩麹漬けの(塩豆腐)」丁重に、
「気の高まる塩を、両面にふりかけてから寝かせ」絹豆腐の水切りを、
何度か続けます。  それから・・・「絹豆腐の発酵・塩麹に漬け」にします。

ペロッと食べる御通しとは、まるで違う世界です。

楊枝で少しずつ、口中でとかすようにご賞味頂く「滋味の塊」豊かな、
一品です・・・箸休めに、最後までお膳の上に残し、〆のひと口でお仕舞!!

ゆったりと・・・時のながれのままに、お召し上がり戴けましたら、
薬膳料理人五十年の、なによりの歓びです。

ブイヤベース・スープ創り七日間。。。「発酵・塩麹に漬け」二週間。。。

想いが伝わりましたら、ありがたいのですが。。。


嬉楽倶庵観水師 さま、ブログより!!  「 夏越 」

 師匠からの課題・宿題で四苦八苦所ではなく八苦十六苦していて
気が付けば1年が半分を過ぎようとしている。

 古流武術は形稽古が主流であるが、その形の手順を覚えただけでは

使えるものではない理合を知らなければ只の踊りである又、

理合いを知ってもそれを体現出来る身体能力を備えていなければ

エンジンの搭載されていないF1カーである。

 今、先達の教えを自分勝手な間違った思い込みで

勝手に変えてしまう人を多く見掛ける、

教わった理合い・体動を体現出来ないからと、

この教えは間違っていると自分の身体能力の無さを考えず

自分の遣い易い様に変えてしまう、この様な事が平然と行わていると

先師の遺産が消失してしまう。**********

◎ 実に奥深い「言の葉の極意です。」
  「古流武術稽古」では、ありませんが「手打ち蕎麦修行」でも、
   基本は同じなのですが、書かれてあります様な事が多いです。

  学んだ先師は「生涯の師であります。」ゆめゆめ・・・。
  「釈迦に説法」には、私も心して気をつけておりますが。。。

ありがとうございます。 

 

クールマットと扇風機・・・!!!

今年は、それでも暑い・・・そらちゃんなんです。。。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。