湖東三山次に訪れたのは三山の中でまん中の寺金剛輪寺です。
黒門をとおり中に入ると
入った途端ガッカリもみじは既に枯れていて茶色い葉ばかり
足元にはカラカラの葉が沢山落ちていた、気分は
せっかく来たのだから気を取り直して中に進みます、
ビックリポンでしょう、参道には可愛いお地蔵さんがず~とお行儀よく並んでいます。
千躰地蔵と言われていて多分千躰位あると思われる。
参道だけではなくここにもお地蔵さんが、こんな風に並べられている所が数箇所あります。
本堂(国宝)
血染めのもみじ
向きを変えてパチリ
三重塔(重要文化財)
奈良時代に聖武天皇の勅願により行基が開山した天台宗の寺院、源義経が義仲追討の武運必勝を願い
太刀を寄進したり、北条時宗が佐々木頼網に命じて元軍降伏の祈願をしたと言われている、
当時の僧の機知により信長の焼き打ちから逃れた本堂、三重の塔、二天門があります。
金剛輪寺
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺873番地
駐車場 無料 入山料600円
黒門をとおり中に入ると
入った途端ガッカリもみじは既に枯れていて茶色い葉ばかり
足元にはカラカラの葉が沢山落ちていた、気分は
せっかく来たのだから気を取り直して中に進みます、
ビックリポンでしょう、参道には可愛いお地蔵さんがず~とお行儀よく並んでいます。
千躰地蔵と言われていて多分千躰位あると思われる。
参道だけではなくここにもお地蔵さんが、こんな風に並べられている所が数箇所あります。
本堂(国宝)
血染めのもみじ
向きを変えてパチリ
三重塔(重要文化財)
奈良時代に聖武天皇の勅願により行基が開山した天台宗の寺院、源義経が義仲追討の武運必勝を願い
太刀を寄進したり、北条時宗が佐々木頼網に命じて元軍降伏の祈願をしたと言われている、
当時の僧の機知により信長の焼き打ちから逃れた本堂、三重の塔、二天門があります。
金剛輪寺
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺873番地
駐車場 無料 入山料600円
場所によってもみじも遅いところがあるんだ。
黒門に大きな提灯がぶら下がっているんですね。
奥は、まだ紅葉が真っ盛り、綺麗ですね。
お地蔵さんが有名なんだ。
ほんと千躰はあるね、管理が大変だよ。
血染めのもみじ、まっかっか・・・綺麗ですね。
又古い寺ほど、色んな歴史が、あるんでしょうね。
600円の価値は、ありますよ。素晴らしい。
どの写真も素敵ですがお地蔵さまの写真いいですね。
ポチしていきますね(*'▽')
入り口遅かった~と思ったのですが、
中に入り綺麗でした、真っ赤かの血染めもみじ
見事でしたよ。
滋賀は戦国時代の名残を残したお寺が沢山あり
訪れるのが楽しいですね。
600円の価値十分ありですよね。
いつもありがとうございます。
写真はまだまだ上手に撮れません。
お地蔵さんの多さにはびっくりします、
可愛いですよね。
いつもありがとうございます。
takayanの期待通り金剛輪寺の「血染めの紅葉」を見せていただきありがとうございます。
入り口付近は遅かったようですが、本堂あたりはきれいで良かったですね。
まさに血染めの紅葉、真っ赤ですね。
千躰地蔵と風車(カザグルマ)は金剛輪寺の参道の象徴的な景観です。この風景を見れば金剛輪寺だとすぐに分かります。
takayanも昨年11月14日に行きました。
金剛輪寺の紅葉は、湖東三山の中では一番見応えがあると思います。
昨年のeoブログの11月の記事に金剛輪寺アップしています。よければまた覗いてみてくださいね。
血染めモミジって言うのですか
名前の通り、見事な赤
見ごたえのあるモミジですね!
素晴らしい物をありがとうございました
入り口に入ったら、遅かった~と思ったのですが、
中に進むと綺麗に紅葉していました、
血染めのもみじは見事に真っ赤でした、
後はこれから紅葉してくる感じでしたね。
takayanさんに見て頂けてよかったです。
結婚してまもなくの頃主人にここに連れて来て貰った時
千躰地蔵の可愛かった事が忘れられません。
takaynさんのブログ見せていただきますね。
お忙しいのに何時もコメありがとうございます。
山親父さんのように幻想的な写真はないですが
楽しんでいただけたら幸いです。
私の拙い写真を見ていただきありがとうございます。