goo blog サービス終了のお知らせ 

御厨ブラザーズ

はやく樹になれ 小さな芽っ♪

明日のために69

2012-03-14 18:57:12 | ランニングライフ
12周 72分32秒

気温2度?
さぶっ!!
ゲイターを洗ってるのでふくらはぎの肌が露わに。
ナマ足の若い女性さんはこんなスースーした状態で生活してるんですな。
今朝も手がかじかむかじかむ、手袋2枚しててもダメですわ。
しかしこれが最後の寒さなのか?
週間予報を見ると明日から気温は上昇するようですね。
幼稚園の園庭では紅梅と白梅が綺麗に咲き誇ってます。
もうすぐそれも桜にバトンタッチ、本格的な春到来になるんですな。

走っているとL字に曲げた肘のところにカバンを掛けた通勤のOLさんが駅へと急いでるのかタターッと私を軽く追い抜いて行きました。
キロ6分で走ってる私って、、、そんなに遅いのか??
ちょっと悲しくなった瞬間でした。


内臓脂肪:10レベル
体重:70.6kg
BMI22.3:
体脂肪:20.2%
筋肉:53.4kg
骨量:2.9kg
基礎代謝:1558kcal
体内年令:32才
体水分:52.4%

にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために68

2012-03-13 12:25:34 | ランニングライフ
13周 80分54秒

ちょっとゆっくりめの10時半スタート。
どこへ行こうか迷った挙句どこも思い浮かばなかったのでいつものぐるぐるコースにしました。
高校生のバスケ部とかに混ざって若さを吸い取りながら走っちゃうよ~
走ってて一番疲れるのは上り坂でも向かい風でもなく信号で何度も止まることですからこのコースはそれが無いのがイイね。
昨日に続き長距離を目指して走り出しました。
2周目から6周目にかけてまた頭がフラフラして走りづらかったがそれも去りいい感じで走ってました。
しかしながらお昼が近づきトイレにも行きたくなってなんだかモチベーションが一気に低下。
まぁいいかと無理矢理納得して13周で終了でございます。
前日のダメージが全くと言っていいほど無い(明日??)ので良かったです。
昨日はロング走と晩御飯作るので1日終わっちゃってにっくんからのキャッチボールしたいという誘いを断っちゃったので今日こそはしてあげなくちゃね。
バレンタインにチョコをもらった時に真っ赤っかになって可愛かったにっくん(私はその場面を見てない)、明日がホワイトデーとやらで今日のスイミングでお返しをするからねと嫁さんに言われてました。
先月のはいきなりだったから今回はそれほどではないだろうけど面白そうだからなんとしても今日のは見に行くで~(笑)


内臓脂肪:10レベル
体重:69.8kg
BMI:22.0
体脂肪:20.2%
筋肉:52.8kg
骨量:2.9kg
基礎代謝:1539kcal
体内年令:33才
体水分:52.0%

にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために67

2012-03-12 17:37:41 | ランニングライフ
44.2km 306分35秒

朝ツイッターでロング走をするとつぶやいた、後に引けなくしておきましたw
こまごまと買い物をしつつ西へ東へと走りましょう。
ゆっくりのロング走で一つ課題を。
毎回レースの時に写真の表情が冴えないので極力笑顔で走ること (*´∀`* )
今日は気温も天気もめまぐるしく変化しました、まるで猫の目のようにね。
家を出たのは8時、まだお店は開いてないのでまずは生駒山方面へ。
枚岡駅まで行きそこから線路沿いに石切駅まで行って石切神社の参道を駆け下りる。
神社で参拝したら東向いて走ります、荒本のイオン内の百均で数点お買いもの。
そこから北上して鶴見緑地を目指します、曇ってて寒い上に風も強く息が白い。
緑地の外周を1周してからこんどは大阪城へ、ここで急に天候が荒れてきた。
強烈な向い風と共に雪が降ってきた、容赦なく顔にみぞれのような雪が叩きつけられるのでとてもじゃないが笑顔でなんか走れないわ (+o+ )
大阪城公園を1周した後次は心斎橋まで、このあたりはカラッと晴れて暑いぐらい。
ハンズと理美容の道具屋とビックカメラでお買い物をしてパンパンの重いリュックを背負って帰ろうかという段階で今度は雨です。
その後また嘘のように晴れて本当に今日は天候に翻弄されました。
距離の割に足にダメージが無いのはスピードを出さなかったからですね。
また明日も長い距離走りたいわ~
写真は石切の参道にある『石切大仏』。


内臓脂肪:10レベル
体重:69.4kg
BMI:21.9
体脂肪:20.9%
筋肉:52.0kg
骨量:2.9kg
基礎代謝:1516kcal
体内年令:35才
体水分:51.1%

にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために66

2012-03-11 12:11:43 | ランニングライフ
12周 71分52秒

さっぶいわ。
走り始めはそれほどでもないと感じてましたが、軍手1枚じゃどんどん手が冷えてかじかんできました。
時間的にはもう1、2周走れそうでしたがラップボタンがうまく押せないぐらい手の自由も利かなくなってきたので12周で終わり。
今日は京都や名古屋で大きなレースがありますね、走られる方々楽しんでくださいね~

我が家に体組成計がやって来た!
私へのクリスマスプレゼントです(遅っw)
今まで使ってたのが結婚して以来ずっとだから12~3年は使ってますね。
故障したというのではないのですが、体重が200g単位・体脂肪率が1%単位なのでもうちょっと細かく知りたい。
それと結石ができやすい体質(?)なので体の水分率を知りたくてお願いしました。
届いた昨晩は家族で測りまくりのさながら【タニタ祭り】でしたよ(笑)
測定結果で分かったこと、体重計を変えただけで体脂肪率が4%ほど下がっちゃいました ∑(゜Д゜;≡;゜д゜)
今まで信じて追い求めてきた数字は何やったの??
同じタニタ社のやつやったのにね~
で、肝心の水分率は・・・51.5%
適正範囲が55%~65%なのでだいぶ足りませんな。
今まで以上に水分摂るように気を付けましょう。
でないと血筋的に脳梗塞になっちゃう危険性がありますので。
子供たちも人生初の自分の体脂肪率や骨量を見てはせっせとメモしてます ( *´艸`)クスクス
いつまで続くかな?w


内臓脂肪:10レベル
体重:70.6kg
BMI:22.3
体脂肪:20.9%
筋肉:53.0kg
骨量:2.9kg
基礎代謝:1545kcal
体内年令:34才
体水分:51.5%

にほんブログ村 健康ブログへ

明日のために65

2012-03-10 19:19:07 | ランニングライフ
12周 73分01秒

雨上がりでした。
昨日の昼には上がるって言ってたのにずっと今朝まで降り続いてたんですな、予報もアテにならんね~。
ここ数日少し足が疲れてきたかなと実感アリ。
しかし地面からの衝撃を吸収してくれるインソールとふくらはぎを圧迫して血液や体液が滞らないようにサポートしてくれてるゲイターのお陰で走り続けていられます。
もうこの二つ無くして私のランニングライフはありえなくなったっちゅうぐらい手放せないものだ。
ゲイターは洗い替え用が無いのでもうひとつ買っておきましょか。
腹は出てるのに手足は細い私、ユニセックスのSかXSじゃないとブカブカなのだ。
しかし調べてみると扱ってないか売り切れが多いわ、根気よく安いのを探すとするか。
昨日からずっと絆創膏on乳首状態。
貼ってなきゃ出血するわ擦れて日常でも痛いのでなんとも不快ですわ。

さっき仕事してたら見覚えのある顔の人が入ってきた。
「4年前に借りた2000円を返しに来た。」と。
そういえばそういうことあったよね、こっちが忘れてるぐらいだわ。
律儀なのかエエ加減なのかよく分からんなぁ。
しかし常連さんから「財布忘れた。」と言われて「次で(いつでも)いいですよ~。」と返したっきりそれ以来来なくなっちゃった(何人かいたよなぁ -公-;)というのよりはよっぽど嬉しいわ。
あっ!ひょっとして返そうとずっと思ってたけど塀の中に入ってて来れなかった??(笑)

にほんブログ村 健康ブログへ