goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

通院ランチ|ブラッセリー トゥール

2013年09月15日 | ├ バー・パブ・ビアホール・スナック

最近は夫婦二人して医者通いの始末...やれやれです。
身もココロも騙し騙しやってはいますが、そろそろここらで仕切り直そうと今日は休暇をとって検査通院してきました。


基本的に医者キライなのですが、今日の病院は想像を遥かに超える“激混み”具合でシンドかったです...
しばらく通院すると思うと憂鬱ですね。



さて、午前・午後と分けての検査につき
途中抜け出して妻とランチをとりました。


久しぶりの表参道をノンビリ散策したいところでしたが、
時間が限られていたので近くで見つけた『TOURS (ブラッセリー トゥール)』にビシッと決めました。




完全に裏通りに入った店構えで、「ここは営業しているのだろうか?」と疑心暗鬼を募らせて階段を昇ると、更に「上へどうぞ」へと3階に案内されたものの、タバコ臭が酷いのでまた2階に戻って着席。
2階はキッチンがあるので、客席スペースは非常に狭かったです。


ランチメニューはカレー・ハンバーグ・パスタなど洋食中心で全てサラダが付いて800円。


<まずはサラダが着卓>


<粉チーズがかかっていました>

自分は「ミートソースのリングイネパスタ」を大盛り(プラス100円)で注文。
あまりゆっくり出来ないので、そう期待はしていなかたのですが...美味しいミートソースでした。

牛肉の旨味とトマトの酸味のバランスが絶妙で、スパイシーな旨みがリングイネ独特な断面に絡まって最後まで美味しく頂けました。

パスタよりミートソースが余ってしまうようなボリューム加減も個人的には好みです。
ソースがチョコッとしかないパスタって多いですからね。

帰り際に見かけた「煮込みハンバーグ」も気になるところ...美味そうでした!


しばらくは通院の可能性が高いので憂鬱でしたが、その中で一つの楽しみが見つかったのが収穫でした。

 


そして翌週も夫婦共に通院でしたorz
憂鬱なのは仕方ないし、せっかく表参道まで出向くならランチタイムくらいは気晴らしをしたいところ
前回と同じく、脇道にヒッソリと佇む此方に足を運びました
※階段が急勾配なので気を付けてください!



平日と週末では、ランチメニューが変わっていたものの、前回気になっていた「ハンバーグ」を迷わず注文!
ハンバーグにデミグラスソースがかかったオーソドックスなものかと思いきや、「煮込みハンバーグ」と謳っているだけにハンバーグの中まで濃厚ソースが少し浸み渡り、肉厚で食べ応えがありました。

酸味を効かしたポテトサラダが添えられているのも変わっいると思います。



この調子だと、二人で全てのメニューを食べ尽くしてしまいそうですが...次回はどうしましょうか(;'∀')


コメント    この記事についてブログを書く
« シフォンケーキ ~紙製の型~ | トップ | お得な切符で一泊二日旅行(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。