goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

平日の途中下車|野菜のSUBWAY サンドイッチvol.6

2015年12月28日 | ├ ハンバーガー・サンドイッチ

12月に入ってジワジワと気温が下がり、気が付けば身震いするほど寒さで朝を迎える今日この頃。

急激な冷え込みに苦労した去年とは打って変わって“秋”を感じる期間が長かったので、今年は比較的過ごしやすい年末年始になりそうです。



さて、今月は何かとイベント事が多かったので、予てから狙っていた
SUBWAYの「パーティコンポ(A)」でサクッと夕飯を済ませたことがありました。


▲こちらはパーティーコンボAセット


サブウェイの「パーティーコンボ」とはレギュラーサンドイッチ3個と
オーブンポテト(S)が付いたお得なセット。
-------------------------------------------------
■パーティーコンボA
*ローストビーフ ~プレミアム製法~
*チーズローストチキン
*たまご
→ 単品合計価格2,060円のところ特別価格1,800円

■パーティーコンボB
*生ハムマスカルポーネ
*ハム
*BLT
→ 単品合計価格1,960円のところ特別価格1,700円
-------------------------------------------------




一人前=レギュラーサイズサンドイッチ1個だと
少し物足りないので、妻と二人でちょうどいいボリュームです。


パーティーメニューと言っても通常通り“野菜の増減”は無料なので全て「全部増量」にしてもらい、
ドレッシングはオススメをお願いしました。(ピクルスとオリーブのトッピングは追加無料)


テイクアウト用に包装したサンドイッチを自宅で開けると見た目は悪いですが...
ローストビーフ・チーズローストチキン・たまごといった個々の美味しさに加えて、溢れんばかりの野菜とドレッシングが相性抜群!


食べ応え充分の美味しさでした。



▲今回はピリ辛バーベキュー・チーズ・バジルのフレーバー

油で揚げないヘルシーな「オーブンポテト」も忘れてはいけません。
その比較的アッサリな“イモ感”にプラスして、4種類(レギュラー/ピリ辛バーベキュー/チーズ/バジル)のフレーバーが食欲をそそる香りと美味しさを底上げしています。


唯一つ難点なのは...
3種類もあると、フレーバーの香りが強烈すぎて、満員電車に乗るのが恥ずかしかったです(笑)





更に「HOME PARTY!」キャンペーンと題して、期間中に「パーティーコンボ」もしくは「パーティートレイ」を購入すると、コイケヤのトルティアチップス1袋(60g)をプレゼント。
(来年1月中旬※なくなり次第終了)

こちらは、エビとアボカドの最強コンビを特製の野菜クリーミードレッシングで仕上げた
サブウェイのオススメNo.1サンドイッチ「えびアボカド」をコイケヤと共同開発した逸品です。


具材とソースの独特な風味を活かしたチップスで、ちょっとしたパーティーにピッタリ。
我が家は妻と二人で缶ビール一本を開けて晩酌しました


ごちそうさんです。





恵比寿ガーデンプレイスタワー センター広場に灯されているバカラのシャンデリア「Baccarat ETERNAL LIGHTS」は来年1月16日までです。
近くに足を運んだ際はぜひ見てください。

バカラシャンデリアが初めて恵比寿ガーデンプレイスで灯されたのは1999年冬のこと。以来、東京を代表する冬のイルミネーションとして多くの人に愛され、感動をお届けしています。
今年展示されているのは、昨年、バカラ創設250 周年を記念し、GLAMOROUS co.,ltd. 森田恭通氏とのコラボレーションによって生まれたシャンデリア。
高さ8.4m、幅4.6m、クリスタルパーツ総数26,471 ピース、ライト総数410 灯の、バカラの歴史上最大の大きさを誇ります。「大人の街、恵比寿」にふさわしい、エターナルな煌きをお楽しみください。
(以上、HPより)


コメント    この記事についてブログを書く
« 記念日ごはん|ビストロ石川亭 | トップ | 2015年を振り返って... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。