goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

平日の途中下車|野菜のSUBWAY サンドイッチvol.4

2015年06月04日 | ├ ハンバーガー・サンドイッチ

気が付けば5月も終わり、6月。


水無月
です。


そろそろ関東地方は梅雨入りなのに、“水無月”とは是如何に!?と言われますが...
先日、さっそく雨が降って水無月とはならなそうですね。
(全仏オープンテニス4強に挑んだ錦織圭選手の惜敗に、空が涙しているのかもしれません)


さて、先月に次いでチャージが残っている「SUB CLUB CARD(サブクラブカード)」を使って、 『サブウェイ』でサクッと夕飯がてら“日替わりセット”を食べてきました。

何度か登場している「SUB CLUB CARD(サブクラブカード)」。
使い方次第で重宝するのでまとめておきます。

■ポイントサービス
-------------------------------------------
*100円以上の利用に対して1%がポイントとして加算 (端数は切り捨て)。
*10ポイント貯まると10円をチャージすることが可能。
*SUBWAYのメール会員になると、もらえるポイントが2倍に。
※貯まったポイントはサブウェイ公式サイト内の「ポイント交換」からチャージ可能。
 (交換単位は10円)
-------------------------------------------

■サブクラブカードの使い方
*サブクラブカードの取扱い店ならどこでもチャージ&決済が可能。(例外あり)
*カウンターでカードを受け取りチャージするだけ。(登録・手続き・個人情報不要)
*有効期限は最終利用日から2年間。
*チャージは1,000円から、限度額は20,000円まで。

特筆すべきはチャージによるボーナスポイント。
入金単位により加算されるポイントが異なります。

・1,000円で3%追加→  30円分
・3,000円で4%追加→ 120円分
・5,000円で5%追加→ 250円分

一度に数千円をチャージをするのは少々気が引けますが、我が家としてはもはや普段使いですから(笑)。
先日は、3,000円以上の入金でハーゲンダッツのアイスクリームがもらえるキャンペーンも後押しして迷わずチャージしてしまいました(笑)

*メール会員となってカード番号を公式HPで登録するとポイントが2倍に。
*毎月5がつく日(5日・15日・25日)はサブクラブカード利用100円につき5ポイント追加。
(通常は1ポイント)



で、曜日替りの計7種類のサンドイッチ(通常価格370円~460円)にドリンク(S)かオーブンポテト(S)が付いて一律500円で提供している「日替わり」。





-------------------------------------------
■毎日選べる7種類のサンドイッチ
*月曜日:ハム     
*火曜日:たまご
*水曜日:ローストチキン  
*木曜日:ツナ  
*金曜日:たまご  
*土曜日:ツナ
*日曜日:たまご 
-------------------------------------------
以前のセットに比べると、相変わらず2種類は丸被りなのが残念ですが...




今回はローストチキンを除いて唯一の「ハム」。
サンドイッチの定番ポーク“ハム”とシンプルながら、サブウェイ風は一味違う味わい食べ応え


ハチミツの甘味とピリリと少し辛いマスタードが効いた「ハニーマスタードソース」でサッパリと頂きました。


ごちそうさんです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 週末イタリアン|明太子・ト... | トップ | 元気を出して...ティラミ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。